• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuromaの"塩おにぎり号" [マツダ プレマシー]

JyuriSport リアアンダー

投稿日 : 2011年12月18日
1
取り付け前、最後の姿です

このあとHeartsさんに行きました
2
取り付け後
マフラー風なところは純正バンパーが見えます
3
実用性のある高さということで車止めには当たりません

myプレはダウンサスで3cmダウンですが大丈夫でした
4
真ん中と逆三角形のブレーキランプはカーボンシートを貼ってもらいました
5
マフラー風なところに見えてたリアバンパーに黒テープを貼りました
良い子は近くで見ないでね

(゚Д゚)ノシワガアルゾー Σ(゚д゚lll)コラッ!!バラスンジャナイ!!


今回付けたブレーキランプはリアアンダーの真ん中に収まる予定でしたが、リアバンパーに穴を開けないとムリということで断念しました
6
左側に父親専用機登場
親子でプレに乗ってます

|д゚)ツマラン

それはそうと本物のマフラーと付けたブレーキランプ気になる
あとでマフラーは切ってもらって、ランプの横にはデュフューザーっぽい物を付けるかな

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://youtu.be/CV8bB3df8hM?si=46EA3-tX94ZwFznt
模型の紹介動画なんですが場所の設定が写真と同じ場所、…と言ってもここに来たことが無ければわからないかも

PLANT-5の場面は線路の向こうからこちらを見た構図」
何シテル?   06/02 14:54
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation