• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Packn_JPの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

【取外し】劣化したドアミラーカバーを再度補修します。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約2年前に補修して取り付けた、ウエットカーボンのドアミラーですが、
表面が日光によって劣化し、見るも無残な姿に。

ずっと見て見ぬフリをしていましたが、今回重い腰を上げ、GWの時間を利用して補修し直します。
2
こちらは助手席側。

今回はこの劣化を抑えられるか不明確ですが、インパラフィン(以降インパラ)で固めたFRPの更に上に紫外線吸着剤の入ったインパラを上塗りしてみようと思います。

ただ、先ずは表面の削りが必要だな。
3
ヒートガンを使って両面テープを柔らかくして
4
内張りはがしを突っ込んで徐々に広げていきます。
しかし劣化したカバーの淵のFRPが時々パキパキと割れます…まぁ仕方ないね。
5
全体的に貼り付けた両面テープとカバーを剥がせばポロリと外れます。
両面テープもヒートガンを当てて柔らかくして取っていけば簡単に剥がせます。
6
左右外し完了。
劣化した表面を削っても表面の割れた後は隠せないとは思いますが、先ずは色々試してみたいと思います。
7
久々に出てきたドアミラーの元々のシルバーカバー。
ここって面積も広いし妙に目立つんだよなぁ。
8
全体的に見てもここのシルバー色は目立ちます、僕は好きじゃないなぁ。

僕は前後のエンブレム以外はすべてのシルバー色を消したくて色々やってきたので、カバーの修理は早急に進めます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュ

難易度: ★★

リアガーニッシュ②

難易度: ★★

右リヤドアの線傷の修復

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

フロントアンダーバンパ割れ

難易度:

サイドシル補修(脱着あり)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日もけんさん宅で整備、くそあっちい。」
何シテル?   08/12 11:20
Packn_JPです。みんカラはひたすらROMのみでしたが、ノーマルと言えども何もレビューしないのは可哀想かなと、5年目を迎えたヴェルファイアの情報から残し始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 AGRESS 60φトリプルメーターフード(シルバーステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:56:11
飛び石防止Rock Guard取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:12:31
ARMASPEED Toyota GR Supra Rock Guards 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:07:33

愛車一覧

スバル WRX S4 S4君 (スバル WRX S4)
2025/05/16 VMGレヴォーグから乗り換え。 WRX S4 STI Sports ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/09/16 納車が完了致しました。スバル レヴォーグ VMG AWD 2.0G ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
【過去に乗っていた車】 トヨタ ヴェルファイアに乗っています。初年度登録平成22年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation