• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

10.05掛川ナイトとタワーバー

先週の土曜日は掛川ナイトオフでした.
参加された皆様,お疲れ様でした.

(他は手ぶれでダメダメでした(汗))
《参加者_順不同》
・kuromaさん
・下町の親父さん
・kenzy.jam2さん
・ダルバーグさん
・りゅーけーさん
・ぢまさん
・363さん
・元gtsさん
・Yanda.さん
・万事屋さん
・Dakutoさんご夫妻
・煌★黒の簾ノエルさん
・stone-riverさん
・ひっしー。

当日は,朝から家族で娘の靴を買いに遠鉄に行き,ドタバタ.
夕方になって突然,
「寝室に転がってる赤いの,何とかしなさい」と,
嫁に言われ.(赤いの=AutoExeのタワーバー)
急遽,万事屋さんに工具を借りたいとお願いをし,
持ってきて頂きましたm(_ _)m

また,取り付けに関し,
りゅーけーさんや363さんに,ライトを照らしてもらいの,
ダルバーグさん、stone-riverさんに工具を借りの,
またまたダルバーグさんに一番奥のボルトを嵌めてもらいの.
最後はkenzyさんに,バッテリカバーも嵌めてもらいの.
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
お陰様で,無事取り付け完了しましたっ!
本当にありがとうございましたm(_ _)m


早速,道の駅から下りのバイパスに乗る際の
ぐるっと左カーブで,ノーズの切れがあがった感じがしました.
(ちょっとシャープになったと思う)
これで、車速があがった所でのコーナリングが更に楽しくなりました.

・・・早くお天気山の舗装綺麗にならないかな~.
(現在一部路面補修工事中につき,部分通行止め)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/10/07 20:24:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年10月7日 21:42
EXEのオタワバーの取り付けは
大変なんですよね〜。

締め増しも頑張ってください。
コメントへの返答
2013年10月9日 3:01
自分だけだとダメでした。
不器用やし工具も無いし(汗)

増し締めは100キロ程走ったらやろうかな。と思ってます。
MなDで増し締めと思いましたが、
復習を兼ねて自分でやります。(笑)
2013年10月8日 20:01
無事取り付け出来て何よりでしたね。
コツさえ分かれば後は工具次第です。

あっ、自分のも増し締めしなくっちゃ(汗)
コメントへの返答
2013年10月9日 2:48
こんばんは。
お陰さまで、取り付けられました。
奥のボルトとかは、なかなか嵌まらず、
ちゃんと付くのか?と不安でした。
...杞憂に終わりましたが。

そして工具が無いとお話になりませんので、
少しずつ揃えていくべきだなと実感しました。

いい勉強になりました!
ありがとうございました~☆
2013年10月8日 20:49
掛川ナイトお疲れ様でした。
僕は自分で取り付けた方が楽しいし経験積めると思ってあえて手出しはしませんでした。
奥まった所のボルトは工具選びやかけ方を工夫したりしてチャレンジしてみてください。

お天気の舗装が終わったらまた集まりたいですね♪
コメントへの返答
2013年10月9日 2:59
こんばんは~。
お疲れ様でした!

なるほど、そういう意図があったのですね。
実際にやってみると、へぇ~とか、なるほどね!と思う事が色々ありました。後は手先の不器用さを痛感...(汗)
工具も、長さを変えてみたり。今こういうのをやりたいけど、ここが問題で出来ないから、こういう工具が欲しいとか考えるのも、いい勉強になりました。
今回は奥のボルトが特に難しく、部分的にヘルプをお願いしましたが、次は見たことを参考にチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました☆
2013年10月9日 6:37
先日はお疲れ様でした♪~( ̄ε ̄)

僕は取り付け方分からないので懐中電灯照らしてました(笑

オフ会での作業は楽しいぞっ!
また懐中電灯照らしに行きます(爆

爆光。
コメントへの返答
2013年10月9日 7:07
お疲れ様でした~。
初めての作業で、穴位置などがよく分かってなかったのでボルトや穴位置が見えて助かりました。
自分のライトだと自分の手で影に...(汗)

ありがとうございました~☆


プロフィール

「重い腰をあげて、交換しました。」
何シテル?   01/11 14:00
京都出身で、大学4年間を広島で過ごし、 現在は静岡県西部に住んでます。 大学4年間でMAZDAに惚れ込んじゃいました! 皆様宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換(カロツェリア TS-F1740S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:47:45
スピーカをを変えてみた。ミッドバス編(XS1703) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:15
T.M.WORKS ダイレクト・パワーハーネスキット (DP008) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:03:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
22万kmを越え、11年目の車検を迎えるタイミングでプレマシーからCX-8 25Sプロア ...
その他 透明人間 透明人間 (その他 透明人間)
ハイドラ遊び用 下にある地図や 他のアイコンが透けて見える 「 透明人間 」になれます ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めての車 デモカーだったAXELAを購入。(走行距離998km) 大学の通学、その後 ...
マツダ プレマシー ひっしー号 (マツダ プレマシー)
H22.10.29 納車 H27.03.06 10万km達成 R02.03.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation