• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月08日

アウトランダーPHEV一泊二日レンタルで分かった事

アウトランダーPHEV一泊二日レンタルで分かった事 今週の火曜日夕方から水曜日の夕方まで、一泊二日でアウトランダーPHEVを借りてきました。

土日に借りようとすると、5月以降まで埋まってるとのことだったので、平日に都合をつけてと。

今回一泊二日の間に、モノは試しと山道や市街地、バイパスなど計100km程を走った訳ですが、PHEVは加減速は割りと楽しい。カーブはやっぱりS-AWCがあるからか、安定していた。例えるならば、シャーペンやボールペンでスーッと曲線をひくというよりも、太ペンでズズッと曲線をひくような感じ。タイトコーナー切り返しもどっしりしていて、高速コーナーもリアが逃げる感覚もあまりない。巧く駆動力/制動力を制御しているようでした。

話を戻して加減速について。
モーターの力はなかなかの物。前後のツインモーターが静かに良い仕事してます。モーターならではの途切れのない加速。それでいて静か。かすかに聴こえる電車チックなモーター音がなんだか未来感を醸し出してます(笑)
モーターのパワーに不足感は全く無かった。
減速時にはモーターが回生発電し、エンジンブレーキと同じようにアクセルを離すと徐々に減速していきます。そしてメーターの針は充電しているのを示す「Charge」を指します。

回生ブレーキの強弱は、パドルシフトによって設定が出来、左側のパドルシフトを手前に引く度に減速Gは大きく(より発電する)になります。逆に右側のパドルシフトを引くと、どんどん回生ブレーキが弱くなり、一番最後は回生ブレーキ0となります。

適度な車間距離や車速の場合はこのパドルシフトの操作による回生ブレーキだけで結構走れちゃいます。停止時は勿論フットブレーキも使いますが。
しかし難儀したのがフットブレーキで、初期制動がモリモリなんです。軽く踏んだつもりがカックン、カックン。何でこんなに初期制動が強いんだろう。二日目になると慣れたがプレマシーに乗り換えると止まらなくて焦った。

気になるEV走行距離だがカタログで謳う60km走行は、なかなか難しそうだ。現実的には30kmちょっと走れるって所だろうか。それでもガソリンを1滴も使わず走れるなんて、実に魅力的なのである。そして電池が減ってくればエンジンで発電して充電も出来る。エンジンも発電時はある一定の回転速度で廻るので、普通の車よりもエンジンは効率よく動いているだろうし、その点も魅力の1つだと思う。
まだまだ安全装備についてなど沢山あるのだが、わざと前方に突っ込む訳にもいかず。そこはあまり体感してないので悪しからず。基本的な走る曲がる止まるに関してはこんな感じかな? 今度は普通のアウトランダーにも乗ってみたいですね。



ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/04/10 05:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年4月11日 13:56
ハイブリット関係は皆カックンブレーキですね(^_^;)仕事上毎日確実に一台は乗りますがいまだにカックンとなる時があります(笑)
コメントへの返答
2015年4月11日 18:34
慣れるまでは自分の思い通りに動かせず、もどかしいモンですね、こりゃ。

プロフィール

「重い腰をあげて、交換しました。」
何シテル?   01/11 14:00
京都出身で、大学4年間を広島で過ごし、 現在は静岡県西部に住んでます。 大学4年間でMAZDAに惚れ込んじゃいました! 皆様宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換(カロツェリア TS-F1740S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 09:47:45
スピーカをを変えてみた。ミッドバス編(XS1703) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 16:11:15
T.M.WORKS ダイレクト・パワーハーネスキット (DP008) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 14:03:38

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
22万kmを越え、11年目の車検を迎えるタイミングでプレマシーからCX-8 25Sプロア ...
その他 透明人間 透明人間 (その他 透明人間)
ハイドラ遊び用 下にある地図や 他のアイコンが透けて見える 「 透明人間 」になれます ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めての車 デモカーだったAXELAを購入。(走行距離998km) 大学の通学、その後 ...
マツダ プレマシー ひっしー号 (マツダ プレマシー)
H22.10.29 納車 H27.03.06 10万km達成 R02.03.11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation