• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Harukazmaniaの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

エアコンコンデンサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンをAUTO、設定温度18度、内気循環、A/Cオンにしても風量が最大になったまま室内があまり冷えない症状が出た。
2
車両をいったん車屋さんに預けて代車で戻った。代車は日産ティーダ・ラティオ。
3
左側ドアミラーがかなり後ろに付いているので、それなりに首を捻らないと確認できないのがちょっと気になったが、乗り心地がいい車。そして好きな車でもある。
4
走行距離は10万キロをわずかに超えていた。きちんとメンテナンスをすれば、この位は平気なのだろう。
5
【検査結果】
・ガス漏れはなし。逆にこれ以上入れ過ぎると正常に作動しなくなる。


・コンプレッサー、コンデンサー、レシーバー、エキスパンションバルブ、エバポレーター等に機械的な故障なし。
6
コンデンサーを清掃してしばらく様子を見ることになった。帰路は往路より室内が冷えたので、清掃の効果があったらしい。これで残暑は乗り切れそうだ。

費用:コンデンサー清掃 2,200円(税込)
7
ついでにタイヤの空気圧も規定に調整してもらった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンモード切替不具合修理

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンガスリフレッシュ(2025年6月)!

難易度: ★★

フロンガス補充

難易度:

日産ノート エアコン修理

難易度: ★★★

A\Cフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 日産E11ノート15G 2022(R4)年10月車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/811713/car/1846787/7092731/note.aspx
何シテル?   10/27 14:23
 Harukazmaniaと申します。初代日産ノートDBA-E11 15Gのオーナーです。  以前はいすゞジェミニ ハンドリングバイロータスとイルムシャー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 19:04:50
必要かと言われれば・・・・自己満足だからイイんです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 08:27:02
落ちぶれたものだよorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 10:47:38

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
 初代日産ノートDBA-E11 15Gです。  15Gには、ユーロサスペンション、リヤ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 1988年7月に新車で購入したいわゆる88.5型のJT190ハンドリングバイロータスで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 ISUZU GEMINI irmscher RS JT190です。1988年に新車で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation