• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Guy-Kalkの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2013年5月2日

エアロバンパー修理 その④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回マスキングしまくって、新聞紙の塊と化したバンパーですが・・・。
2
さらにワンポイントするべくマスキング(爆

一度マスキング剥がしてるんで、もう面倒になってバンパー上の方マスキングなしで吹きかけてます(爆

で、どんなになったかというと・・・
3
こんなんなりましたー♪

ラインを強調するような感じで、テープのようですが塗料です(笑

ちなみに、この青はインプレッサ系の青です♪

青を選んだ理由はこの色が好きだから。という事もありますが、も一つ理由があって、実はボディのどこかに、もうすでに青使ってるんですよね。

そこと合わせるために、同じ青塗りました♪
さてどこでしょう・・・♪
4
んで、マスキング剥がしたらクリアーの吹きかけです。

センター下部とダクト内部はフラットブラック塗ってるんで、今度はそこにマスキング・・・。

今回マスキングテープ、かなりの量使いました・・・。
5
そしてクリアー完了。

表面はまだちょっとザラッとした感じ。

かろうじて周囲の風景が映り込む程度です。
6
で、みん友さんからアドバイスいただき、「研ぎ出し」をしたあとです。

2000番の水研磨の後、コンパウンドで磨いてます。

全て人力でやったら、腱鞘炎になりそうなくらいしんどかった(笑

磨き用の機械欲しいな・・・。



と言う事で、エアロバンパーの修理と塗装の完成です♪

長かった・・・。
振り返ってみたら、バンパーに取りかかったのが2月中旬だった。
もう5月っすよ。
休みが少なく作業できなかったのが原因ですが、約3ヶ月の大仕事(爆

よく頑張った(笑
7
最後に、

「すでに使ってる青」

とは、ここの事です。
赤か青に迷って(ランエボかインプで)、三菱よりはスバルが好きという理由(爆


・・・本当は、赤を塗る勇気がなかった(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフモール塗装

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

ナンバー球交換

難易度:

カーボンバンパーガード リベット留め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Guy-Kalkです。 運転する事が大好きです。みんカラを見れば自分でも車を多少いじれる事を発見。簡単なところから触ってます。 オフ会デビューしましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっぱりダメだわさ(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 06:47:53
ムーンライトほにゃらら パフ=3 (*´艸`)ε3ε3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 21:04:02
Axis styling スーパーアクセルII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 08:14:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2代目です。 先代と同じように、でんでん虫付いてます(笑) 予算の都合上、3年落ちの中古 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ワンオーナー中古で、2005年7月に購入のRS-t。 長い付き合い(気づけば12年)でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation