• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月17日

フ・キ・ツな予感w

フ・キ・ツな予感w お友達の皆様、こんにちは!

4月も半ば、すっかり初夏の日差しですね~☀
お昼にマックまでアボガドエビバーガー食べにいったら、半袖でもイイくらいでした・・(ノ∀`;)

最近はなかなか遠出もできず、近場でちょろちょろしてたのですが、おとといからちょっぴり気になることが。

今日のお題!「1度停まった状態からエンジンをかけると、1回目、セルが回らないときがある!」(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

初めて出たのは、一昨日夜のスーパーの駐車場。

買い物して乗って、エンジン掛けたら「しーん」??
「あれ?クラッチの踏み方悪い?」とかけ直したら普通にかかったので、気にせず帰路へ。

2度目、所用で主治医のところに行く道で、コンビニでお茶買って出ようとしたら、「あれ?また?」
最近新しい靴で運転してて少しかかとがあるので、そのせいかな~と思い、出発。

そして3度目、主治医ん所からの帰り、こちらのショップさんはいつも出やすいように向きを替えてくださるのですが(そ~ゆ~ところも好き♡)、社長さんが乗りこまれてエンジン掛けた・・と・・思ったら、社長さんも「あれ?」のポーズに。

キョロ、ここで出すとは、良くやった!ヽ(´∀`)ノ

社長さんと整備の方に「実は昨日からもう3回目なんです」とお伝えして話しあったのですが、今の程度では正直ディーラーで見ても原因が絞れないとのこと。

もう少し頻発するようになってから、3か所ほどめぼしいところを確認したらはっきりするでしょうとのことで、そのまま帰ることとなりました。

ま~走ってる途中で急にストンと止まるってことはないので、安心して~って言われたので、そのまま安心することにします(笑)

以前は何かあると気になって仕方なくてヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノってすぐなってたのですが、もうこの間のワイヤー切れくらいから、少々のこと気にしてたら、外車なんて乗ってらんない~~(笑)みたいな感じになってきました。

ネットでも調べてみたのですが、セルモーターが回らない原因としては・・

①バッテリーが上がっている
②バッテリーの端子がゆるくはまっている
③バッテリーからセルモーターまでの配線がおかしい
④セルモーター自体が故障している
⑤エンジンが焼きついていて回転しない
⑥MTのセーフティスイッチが壊れている
⑦イグニッションスイッチが壊れている
⑧ATのシフトポジションインヒビタスイッチが壊れている。ダソウナ。

①は去年秋替えたから除外、⑤は普通に動くから除外、⑧も除外。
おそらく社長さんのおっしゃる通り、③、④、⑥あたりかな~なんて思います。


少し様子を見て、対処していこうと思います♪

あ、最近のお気に入り・・「からだすこやか茶W」 ほのか~な甘味が最後にあって、美味し~。
脂肪が気になる方!ぜひお試しください~。一緒に頑張りましょう~ヽ(≧▽≦)ノ
ブログ一覧 | BOXSTER S | 日記
Posted at 2014/04/17 14:55:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

首都高→洗車
R_35さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年4月17日 15:18
こんにちは。

あれ!?キョロ号・・・反抗期?

お茶⇒飲みます!
ヘルニア再発でダイエット(滝汗)
コメントへの返答
2014年4月17日 19:51
マルイさん、こんばんは!

ずっと素直できたけど、今年はちょっぴり反抗期なのでしょうか^^;

まあ状況を少し見守りたいと思います~。

お茶!癖がなくて飲みやすいですよ~。
私も頑張ります♪
2014年4月17日 15:28
早く原因が分かるといいですね。

すこやか茶W、今日のお昼に飲みました!

特茶にすこやか茶W・・・いろいろ飲んでますが、それ以上に食べちゃうので効果は・・・
暖かくなってきたので運動をします(笑)
コメントへの返答
2014年4月17日 19:52
yanagi@R8さん、こんばんは!

3か所位怪しいところがあるらしく・・・

どうしても気になるなら、価格が安いクラッチのスイッチ辺りからひとつずつつぶしてみるっていう手もあるそうなのですが、ま~いまんところ走行中には何事もなさそうなので、いけるかなと思ったりしてます^^

すこやか茶、美味しいですよ~!
ぜひ運動のお共に・・(笑)
私も運動しよう~ヽ(´∀`)ノ
2014年4月17日 15:48
そーいう現象は自分のにもありましたよ!

自分の場合、フューエルアキュームレーターのパンクでした。
駆け出し一発始動!次から掛からない(-_-;)

暖まるとよけいに。。

空冷の場合?ですけどね(^_^;)

そのお茶!飲んでるってことは????

まさか?浮き輪を持ってるんではないでしょーね~~(笑)
コメントへの返答
2014年4月17日 19:53
ひろ暴さん、こんばんは!

おお!やっぱり~(笑)

あ、でももうちょっとたぶんライトな感じかと^^;

少し様子を見てみますね~。

ひ~~~(;´Д`) 浮き輪のことは・・それだけは言わないで~~~涙。。。
2014年4月17日 16:02
機械物ですから
たまに、拗ねる時もありますよね~

私は意外に神経質な性格なので、よーちーさんを見習って、もうちょっと、おおらかなになりたいです!

お腹周りの脂肪が気になるので、からだすこやか茶飲んでみますね(*^^)v
コメントへの返答
2014年4月17日 19:55
nao@HFCさん、こんばんは!

ね~そんな感じだと思います。
最近ちょっと他車種の話したりもしてたから、拗ねたんですね、きっと(笑)

私も前はちょっとしたことで大騒ぎしてたのですが、この間のワイヤー切れから、なんかふっきれた感が・・・・(ノ∀`)
取りあえず走行中は絶対大丈夫って言われたので、信じてみようと思います♪

え~~~ナオさん、ぜんぜん必要ないと思います~~(ノ▽〃)
2014年4月17日 18:06
チョイ明るいケド今晩ゎ/

マックのアボガド未だ食べてないので
お味の方が気になりました(*≧∀≦*)b

妄想トラブルシューティングで
⑥他車種でも結構イカレます
⑦キー式なら後付キーホルダーの重量で壊れます
事例ゎポルシェぢゃなく一般的ですケドね

早いキョロ号完治で
お茶に頼らず心がすこやかに・・かな-(笑)
コメントへの返答
2014年4月17日 19:56
なちパパさん、こんばんは!

マックのアボガドバーガー、かなり美味しいと思います~((´∀`*))
最近マック、ちょっと迷走してたから、今回は久々にヒットかと!
私的には海老が良かったですが、同僚はビーフ食べて「美味しい!」って。
ぜひお試しくださいませ~♪

あ、もしかして最近キーホルダー増やしたからかな・・・(^^ゞ

少し様子をみてみますね~!ありがとうございます☆
2014年4月17日 19:03
えー!早く直さないと遠出できないじゃないですか(||゜Д゜)

そろそろツーリングにはもってこいの季節ですよ。

因みに私の5月のスケジュールは1~6と12と30以外は空いて(空け)ますよ(^_^)ゞ
コメントへの返答
2014年4月17日 20:05
二等軍曹さん、こんばんは!

アハww ご心配かけてごめんなさい~<(_ _)>

エンジン切った時しかでないし、今ん所あれから一度もなってないので、ちょっとした接触不良かもです~(笑)
遠出はぜんぜん大丈夫ですよ~(*´∀`*)

ホント気持ちいい季節になりましたね!

私はちょっとお出かけするのは16~19だけかな^^
いよいよ尾道ラーメンが~~~ヽ(≧▽≦)ノ
2014年4月17日 19:46
こんばんは☆

主治医のところで症状を出すなんて、キョロ号は
なんてお利口さんなんでしょ(^-^)v
主治医のところに行くと、症状が改善してしまう
ケースが多いのにww

セルが回らない日時を、簡単でイイので記録して
おくとディーラーに持って行った時、参考になる
かも^^

来月大丈夫かな(;^_^A
コメントへの返答
2014年4月17日 20:03
norick.no1さん、こんばんは!

ホント、お利口さんでしょ~ヽ(≧▽≦)ノ
(飼い主に似て・・・・プププww)
「よくやった!」って思いましたもん~。

今すぐ預けても結局どれが原因かはっきりしないみたいなので、norickさんがおっしゃるように、記録つけて様子みてみますね~♪
走ってる間は全く問題ないみたいなので、大丈夫ですよっ(*´∀`*)
来月めっちゃ楽しみにしてますので~☆
2014年4月17日 20:03
昔~電装系の弱い日産車に乗ってた時に
よくそんなことになってました。。。
症状的にはバッテリー系な気もしますが~
早く原因究明~完治できるといいですね^^/

キョロが不機嫌なだけかもしれませぬが~
!♡(。→ˇ艸←)pupupu

信頼できる主治医がいると気持ちに
余裕ができますね~!♡(。→ˇ艸←)
コメントへの返答
2014年4月17日 20:05
magnablueさん、こんばんは!

magnaさんもご経験ありなんですね~ヽ(〃∀〃)ノ
1回スカすけど、2度目はかかるので、大丈夫かな?なんて(笑)
とりあえず走ってる間は止まることないらしいので、様子見てみますね。
案外ちょっとした接触不良か・・もしくはやはり拗ねてるのか・・・ww

ホントです!主治医さんのおかげで、パニくらずにすむので、本当に助かります~(ノ▽〃)
2014年4月17日 20:17
まいどです~( ^-^)

あら、季節の変わり目で、ご機嫌ナナメとか?!(;^_^A

そうゆうとこも、可愛いと思い出したら、完全に病気ですねぇ(^-^;)

ワタシの事です(自爆)
コメントへの返答
2014年4月18日 11:52
ひろぽん∞☆さん、こんにちは!

あ、そうかも~^^;
幌開けたり閉めたりするから、拗ねてるのかもですね~(笑)

じゃ、もう完全に病気の域に達してます~(ノ▽〃)

仲間ってことで、ヨロシクです~^^ノ
2014年4月17日 21:06
こんばんは!!

まずは主治医の一言、安心しますよね~

ボクもけっこうな心配性なんですが、(頼れる主治医を)信じる者は必ず救われますよ~(笑)!

そうですよ、“少々のこと気にしてたら、外車なんて乗ってらんない~”って、その通りです♪

困難を乗り越え、そうやって皆さん精神的にも愛車と共に成長していくんですね(う~ん、イイ感じ!)。
コメントへの返答
2014年4月18日 11:54
KENJさん、こんにちは!

そうなんです。元々深い知識もないのでw、主治医さんが「大丈夫、急には止まらない」って言って下さったら「そっか~ヽ(´∀`)ノ」ってww  きわめて単純。

今まではPCに行くとあれやこれやまず交換って感じなのがウソのようです~。

ね、いちいち気にしてたら乗ってられないよ~って言ってたら、周囲から「なんか変わったね~」って言われました(笑)
2014年4月17日 21:11
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

おひさしぶりですw


あたし、、、前の996C4Sで
イグニッションのアッセンブリー交換したよ!

最初はそんな感じであれ?おかしいかな?って感じで。。。


そのうち。。。ニュルってイグニッションがまわらなくなりましたw

996ではよくあるらしいんだけどね(T▽T)アハハ!

コメントへの返答
2014年4月18日 12:01
yuzuさん、こんにちは~(*´∀`*)

おお~yuzuさん、996C4Sに乗られてたんですね~♪ ステキ☆

リアがボリュームがあって、本当にカッコイイですよね!大好きです。

イグニッションのアッセンブリー交換、色々記事が出てたので、読ませていただきました・・・泣。

印象的だったのが「最初に違和感を感じたときから、内部破壊が進んでいる・・」っていう一文。

まさかとは思うけど、怖いです~(;´Д`)

今ん所すこぶる順調なので、様子見てみますね~♪ 教えていただき、ありがとうございます!
2014年4月17日 21:55
よーちーさん、こんばんは(^o^)/

あらら(>_<)

何が原因なのでしょう?

はやく直るといいですね。
コメントへの返答
2014年4月18日 12:03
やまじろうさん、こんにちは!

今ん所あの日から一度も出てないのですが・・・何なのでしょうね??

主治医さんも頻発しないと確定できないな~っておっしゃってて。

このままちょっとした接触不良だったってことで、何事もないといいのですが・・(ノ▽〃)
2014年4月17日 22:29
こんばんは(^^)

来月、静岡あたりから連絡してこないでくださいね 爆
キョロちゃんガンバっ‼笑

何れにせよ、軽傷であることを祈ってます…
コメントへの返答
2014年4月18日 12:04
hori@986さん、こんにちは!

ホントですね~((( ;゚Д゚)))

「horiさ~ん、今浜松なんですけど・・・動かなくなっちゃって・・・」みたいな(笑)

いや、キョロはカエルだから頑張りますよ!きっと死ぬ気でそっちまで行くはずです(笑)

またわかったらアップしますね~♪
2014年4月17日 22:36
( ̄▽ ̄)脂肪が気になる、
まさに喰いつくネタwwww

コメントへの返答
2014年4月18日 12:05
とっ様さん、こんにちは!

( ̄▽ ̄)b 気になるでしょ~♪
このお茶、超飲みやすいですよ~。
ボトルも小さいし、最近気にいってます。

深夜のラーメンの前に1本!!(笑)
2014年4月17日 22:47
こんばんは(^^)

うちの相棒も「だる~い・・・(´д`;)」位はアピールしますが・・・
素直に「直して~\(>д<;)」サインを出せるキョロ号、流石ですナd(^^*)

早く原因が分かって完治しますように!
コメントへの返答
2014年4月18日 12:07
ハチロータさん、こんにちは!

いよいよキョロも、相棒君を見習ってアピりだしました~~(・∀・)

ただ、主治医さんが乗った時にタイムリーに出した時は、「チミって子は・・・・( ̄▽ ̄)b」って感じでしたが(笑)

たいしたことなければいいのですけどね~。

ありがとうございます!ヽ(´∀`)ノ
2014年4月17日 22:50
はじめまして。
秋田在住のぺけまんと申します。
今年中古で987ボクスター購入しましたが、当初から最初は一発でかかるのに、時々、エンジン切って間もなくかけ直すとすぐにかからず、一旦キーを抜いてからやると今度は普通にかかるんです。
ボクスターってこういうものなのかな~、8年目だしな~って思ってましたが、やっぱり異常なんですよね(^_^;)

よろしければ、原因お分かりになりましたらぜひブログアップをお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2014年4月18日 12:09
ぺけまんさん、こんにちは!&初めまして!

あら、そんな症状が出てられるんですね。
私も似たような感じです。

ボクスター乗りの方でも、やっぱり同じようなことになったことあるっていう方いらっしゃいましたよ~。

ただ、乗ってる方としてはイヤですよね(^^ゞ

はい!原因がはっきりしたら、またアップしますね♪ 
2014年4月18日 1:07
こんばんは!

こういう症状は出ている状態でなければ原因を突き止めるのが難しいので頻繁に出るようにならないとどうにもなりませんね。
早くすっきりするようお祈りいたしております。

からだすこやか茶、脂肪が気になる方にって・・・
よーちーさん、大丈夫!
私的にはちょうどいいくらいです。
コメントへの返答
2014年4月18日 12:11
kouhiukeさん、こんにちは!

なんだか気持ち悪いな~って思いつつ、でもここ数日何もないので、ちょっと忘れ気味ww

私もキョロのおかげで段々鷹揚になってきました~(笑)

このまま終息しないかな~なんて思ったりしてますが、ムリかな?^^

脂肪!つかんで投げ捨てたいですよ~www
kouさんこそ、全く必要ないのでは?!
2014年4月18日 22:09
こんばんは!

まさか・・・ キョロに・・・
からだすこやか茶を飲ませたとか・・・ (爆)

冗談はさておき、ちょっと心配ですね。
ちゃんと治るとイイですね (^▽^)/

明日、ちょっと偵察に行って来ます(謎)
コメントへの返答
2014年4月19日 13:42
benkeysさん、こんにちは!

キョロ~美味しいよ~(ノ▽〃)ってwww

あれからまたぴたっとでなくなったので、もしかしたら洗った後の水分とかでちょっとした接触不良になったのかなあとか・・・。

少し様子を見てみますね!

おおお~~ヽ(≧▽≦)ノ 師匠!よろしくお願いします^^ゝ
2014年4月18日 22:47
⑨実は社長さんもかかとのある靴を履いていた。
とか??w
コメントへの返答
2014年4月19日 13:46
でぃーぷさん、こんにちは!

そうそうってなんでなんですか~~(σ゚∀゚)σ (笑)

あれからまたぴたっとでなくなったんですよね~。お拗ねちゃんですw

2014年4月18日 23:11
よーちーさん、こんばんわ!

自分の仕事でもよくある感じな症状で、
「あなたが治しに来ると、なぜかご機嫌が良くなる」
「あなたが帰ったら症状が出る」
よくあることですね~

でも、ぜったいに不具合の原因はあるはずです。
ピアノでも同じことですが、
「オーナーさんがいちばん、愛車の状態をよくわかってる」
と思いますよ。
だって、ずっと一緒に居るのはよーちーさんなんですから。
長くキョロちゃんに乗るんだったら、不具合の原因を徹底的に探ってもらうのも
アリだと自分は思います。

あーピアノだと役に立てるのに、かんじんな時にすみません<(_ _)>
コメントへの返答
2014年4月19日 13:51
ころぽっくさん、こんにちは!

そうなんですね~。
ちょっとしたことなのですが、きっと原因があるんでしょうね・・・

今ん所3か所位がグレーなのですが、もうちょっと頻発しないと、預けてもわからないらしく。

最後の手段としては怪しいところをひとつひとつつぶしていくっていう消去法があるそうです! ちょうどブログ書いてからぴたっと止まっててww

私の感触としては、そんなに重症ではないのでは?って思うのですが、なんともいえませんね・・・・(ノ∀`;)

いえいえ、気にしていただいて本当にありがとうございます~♪
2014年4月19日 11:01
よーちん★こんにちゎ∪*ゝω・)ノ~☆

千代たんもちょぃちょぃそぉいぅ不調ってあるからキモチ分かります~(ノ∀`)
いつだったか
チェックランプ点ぃたとき、
Dら~着ぃたとたん
つぃさっきまで点ぃてたハズのチェックランプが消ぇちゃってて
『アレ?!!(゚Д゚≡゚Д゚)』ってなりましたょww
その点、キョロちゃん偉ぃッ(。-∀-)b((笑w

でも
信頼おける主治医さんがいてくれると
心強ぃですね☆彡
すっかり元気なキョロちゃんになってくれますよぅに(人´ω`*)
コメントへの返答
2014年4月19日 13:58
fooh@beeちゃん、こんちは~(^^♪

おお!千代たんも時々あるんですね~~。
やっぱ拗ねたりするのかなあ~車もw
Dラーに着いた途端素早く消すとは・・千代たん、一枚も二枚も上手だね~~(笑)

キョロは^^; 「ね、これこれ!」みたいな感じでアピッてましたww

ホントです!前はあ~またこれで・・てちょっとブルーになってたけど、今は色々相談できるし、主治医バンザ~~イヽ(≧▽≦)ノ
2014年4月19日 17:19
こんにちは~♪

キョロちゃんもちょい乗りばかりじゃヤダ~って感じですかね?(笑)


シフトと違い走行中ではないのでまだ安心ですが、エンジンが掛からなくなる恐れもあるかもしれないので早く治るといいですねヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2014年4月19日 17:56
free-livingさん、こんばんは!

あ~それが「拗ね坊」の原因かも^^;

もっと一杯回して乗ってよ~って言ってるのはいつも感じてます(笑)

しかも、ここに書いてから全然症状出さないんですよ~!
ちょっと天の邪鬼もはいってますね、あの子はw
様子を見て、対処するようにしますね~ヽ(´∀`)ノ

2014年4月20日 18:28
こんにちは!( ´∀`)/

キョロ号〜なかなかいろんなサインを発しますね(^-^;)

読み取れる力を備えて下さい〜w
ってことでしょうか(*^-')b
コメントへの返答
2014年4月20日 18:41
Arthur-DNAさん、こんばんは!

でしょ~!意外と雄弁ですよ、あの子^^

私と四六時中一緒にいるから、気持ちがわかるのかも・・・

あれから1度もでてないんですよね。このままおさまったらいいな~♡

プロフィール

「@c5360122 サマ ありがとうございます😊
テカテカさせてるだけでなく、しっかり乗らなくては(笑)😅😅🍀」
何シテル?   06/11 13:29
初めまして!よーちーです。 必要に迫られて免許を取り、2010年1月20日にセリカZZT231を購入しました!  精悍な車にしたくて、少しずつパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弱い・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 09:18:52
PORSCHE純正 20inch Carrera S サテンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 01:37:05
クレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 22:51:05

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
3代目ポルシェは718ボクスターです。 色はシックなカーマインレッドで、内装はブラック ...
マツダ ロードスター クロネコ号 (マツダ ロードスター)
実はずっと封印してましたが、クロネコ号、購入し、しばらくうちの子でした。 幌が手動で、開 ...
ポルシェ 718 ケイマン アカフク (ポルシェ 718 ケイマン)
2019年3月22日納車されました。 大好きなスピードイエローから真っ赤なガーズレッドの ...
ポルシェ ボクスター (オープン) キョロ (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル、MT、スピードイエローすべてがそろったボクスターSがやってきました! 今日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation