• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモ大佐\(^o^)/の"セルボッティーナ" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

レベライザースイッチ ブルーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成写真ですが、こんな感じ。
2
スイッチを車両から外します。

交換予定のブルーLEDを準備。

そのままでは入らないので、
スイッチを一部加工して切り取ります。
3
こんな感じ。
ちょっと雑なので後でバリ取りしました。
4
この白い四角いのが純正で付いている球です。

これを消灯させてブルーLEDの方へ配線します。
5
配線&LED固定後、スイッチを元に戻して点灯確認です。

少し引いたアングルから見るとこんな感じ。
フォグスイッチ、レベライザースイッチ、
パワーウインドースイッチと全て青で統一。

セルボの車内が別の車種のようになりましたw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

走り納めの儀式2023

難易度:

15回目の圧縮圧力回復剤施工

難易度:

スタッドレスタイヤを仮合わせしてみました

難易度:

MS-Day2024走行会に備えてタイヤ交換

難易度:

ホーン配線の引き直し&金メッキ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あの広島セルボオフを動画に(今さらw http://cvw.jp/b/817173/44480357/
何シテル?   10/15 21:28
みんカラ復帰。 以前、「とも太」という名前で生息していましたが 過去はリセットしました。 大佐の元ネタは「天空の城ラピュタ」の ムスカ大佐です。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノートのe-POWER NISMO Black Limited乗ってる。 先月免許更 ...
スズキ セルボ セルボッティーナ (スズキ セルボ)
2007年6月購入。 HG21S セルボ(1型) グレード:TX 駆動:FF ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
親父から譲り受けました。 通勤用として基本的にノーマルのまま 乗りたいと思っています。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤車の2代目。 この後、セルボを購入して現在へ至ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation