• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

S/の愛車 [メルセデス・ベンツ Gクラス]

整備手帳

作業日:2011年1月18日

フィルム張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
窓のスモーク・フィルムを剥がして
全面(8面)クリアの断熱フィルムに。
新商品FGR-500
2
スケスケ
3
クリスP-ドーナツ前
4
都会派SUV
5
6

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( カイエン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドライト等 プロテクションフィルム施行

難易度: ★★★

インパネ下側のアンビエントライト

難易度:

アドブルー補充

難易度:

コマンドシステムSSD化

難易度: ★★★

サイドステップ ブラックアウト化

難易度: ★★★

納車前整備

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月29日 16:51
透け透けで丸見えですネ♪

で、クリスの味はいかがでしたか(^^)
コメントへの返答
2011年1月29日 17:55
スケスケ嶋 大輔ですよ。
運転してるので分かりませんが
嫁、子供はまぶしいと言われます笑
クリスはクリトリスを
甘くしたような感じですよ。
2011年1月29日 17:36
内装が見えるのもオシャレですね~

キマってます♪
コメントへの返答
2011年1月29日 17:58
ありがとうございます笑
内装を見せるために
剥がしました☆
断熱ですが夏場きたら暑いんですかね笑

2011年1月29日 18:01
個人的には『スケスケ』の方が好みですネ~www

コノ方がステキな内装がより『お目立ち』で,

よりカッコいいと思いますヨ~ッ(キッパリ)w
コメントへの返答
2011年1月29日 18:05
そう言っていただいて
マンモスうれしいです笑
スモークもプライバシーが
守れて落ち着いていいんですが
こっちの方が内装が見えますし
都会派みたいな感じがしまして笑

2011年1月30日 1:18
あ!

そこに停めちゃだめですよ!
コメントへの返答
2011年1月30日 9:37
これ
その意味だったんですね。
無免許のため理解できませんでした笑
2011年1月30日 9:53
性的倒錯の一種である露出狂的なスケスケ具合ですね。

乗車する際は是非全裸でお願いしたい、その種の性的嗜好が有ればきっと絶頂感を得れる事と思います。

この車は恐らくイスラム教圏では走行できないだろう、なぜなら女性は肌を晒すことを禁じられているので、Tシャツやホットパンツを着用しただけでも不謹慎とされる国で、このスケスケ具合は重犯罪を問われる事は容易に想像できるからだ。
コメントへの返答
2011年1月30日 9:58
おはようございます~

AV(エーヴイ)のマジックミラー号を
意識しました!

上半身は服を着用していますが
下半身はティッシュ(濡れティッシュ)
1枚を陰部に被せてるだけの
ほぼ裸族です。

プロフィール

「■イケナイ!!!『ユーロナイト2014』 参加全車画像!!!■ポロリ企画『チクビ動画集』■ http://cvw.jp/b/818117/33938991/
何シテル?   09/01 20:22
よろしくお願い致します.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国にてポルシェが718ボクスタ−/ケイマンの廉価版を販売する模様。これで718の販売は倍増 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:27:49
eS4 
カテゴリ:車
2010/09/17 16:45:41
 
NEWING 
カテゴリ:車
2010/08/07 21:14:08
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2013年1月納車 こっそりイジッテいきます Agio wheels prec ...
その他 ヤンマー エコトラ よっちゃん画像置き場 (その他 ヤンマー エコトラ)
野村 義男(のむら よしお、1964年10月26日 - )は、 日本のギタリスト、音楽プ ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
初めて買ったクルマ。 当時の先生から$500くらいで購入。 買ってから気がついたことは ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2008 Mercedes Benz W463 G500 ■FRONT HAMANN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation