• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

20150701ボンバー走行会

20150701ボンバー走行会 走行会当日は残念ながら雨。。。

makoさんからのアドバイス通り感性を研ぎ澄まして、仲間達とのウェット攻略もアレコレと話しながら、、、


午前中の走行はFR勢の中で1位のタイムをだし、全体の3位に。
因みにタイムは1.13.447

午後は妻が作ったてるてる坊主がきいたのか雨が弱まりウェットからドライ路面に!


ココぞとばかりにアタックを繰り返し、走行終了30分前にラストアタックを敢行しましたが、ショックの減衰変更なんかをすっかり忘れてのアタックとなりタイムもBestから0.5秒おちの1.08.820。
全体では4位のタイムで終了。

この蒸し暑い時期でBestから0.5秒落ちなので涼しくなったらBest更新間違いないっす!


んで、サーキット走行後のこのお茶はやっぱり最高ですね!!

皆さんもお試しあれ!!


そんでもってラストアタック中に排気音がかなりうるさくなり室内に入ってくる振動も大きくなったので疑わしいセンターパイプのチェックにピットORCにいってきました。

そのチェック結果がこちら↓


見事にパッカーリと内側から割れております。Σ(・□・;)

はぁ〜、また余計な出費が。。。( ̄O ̄;)

ロータリーは排気系も消耗品ということがわかりました(笑)

やっぱエビスサーキットはサイコーです!!
走った事のない人は是非1度走ってみてください!
きっとハマるとおもいますよ!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/07/02 19:01:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年7月2日 22:57
お疲れさまでした!

雨の中、黒・赤・白のFR組の速さが目立ってましたね!!

自分はS口さんの横乗りで、3台乗り比べで楽しんでいましたf(^_^;

春ボンバーで、お互いベスト更新したいですね!
コメントへの返答
2015年7月2日 23:21
先日はお疲れ様でした。

DくんのS2000との絡みが楽しくてついつい。
555インプさんとももっと絡みたかったんすけどタイミングが合わなかったですね(笑)

雨も楽しかったし、ドライも楽しかったですね。

Sさんのレクチャー受けて555インプさんもかなり得るものがあったのでは??

次回の春?秋?のボンバーではベスト更新と行きましょう!!
2015年7月3日 1:28
イヤ〜KENTZ君エビスお疲れシタ〜♪( ´▽`)

奥様のテル坊はかなり効いた事でしょうd(^_^o)

雨上がりのドライはきっと技術の向上があったのでしょうね〜
そのままベスト更新イケるねψ(`∇´)ψ

俺もエビス走ってみた〜い♪( ´▽`)
MAKO'Sさんとウチの師匠の企みがエビスならきっとそれが初エビスになりそぉだ☆彡

KENTZ君のベストタイムをターゲットに頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年7月3日 18:40
雨からのドライコンディション。

かなり勉強になりましたよ。

次はBest更新行きまっせ!!!

自分はエビスの東も西もBestタイムは8秒台なのでたいした事無いっす(笑)

次の目標は6秒台っす。
楽しくブイブイ走りましょう!!
2015年7月3日 9:49
西も楽しいですけど、東も楽しいですよね(・∀・)

東は丁度1年前に走ったきりですね(^_^;)
裏の左コーナーからの緩い右〜右コーナーが自分未だに攻略出来ないです(^_^;)

自分は9秒なので、目標タイムにさせて頂きます!

コメントへの返答
2015年7月3日 18:44
エビスは両方とも楽しいよねぇ〜(*^o^*)

でもどっちかって言うとホームコースの東が好きかな。

緩い右(100R)からの最終コーナー侵入はある意味気合いとブレーキテクニックが必要だからかなりリスキーなんだよね。

9秒台と8秒台なんてそんなに変わらないから走りこめば追い付かれちゃうね(^_−)−☆

お互いに楽しみながら頑張ろう!!
2015年7月3日 11:02
エビス東お疲れ様でした。

ウェットでFR勢中での一番時計!
ヤッタネ!(゜∇^d)!!

これで涼しくなったときのベスト更新も見えたね♪


あ、センターパイプのタイコ部の割れは やはり自分もFDの時に2回割れてからというもの、それからはロータリーは潔くセンターはタイコ無し仕様ってのが自分の中で定番になりました(。-∀-)
コメントへの返答
2015年7月3日 19:09
まさかのウェットでFR勢トップタイムでした。

ライバルの180とS2000を抑えれたのが良かったです。
午後のドライではS2000に負けてしまいましたが。。。σ(^_^;)

Best更新は見えましたよ!
6秒台を目指します!!

MAKOさんもセンターパイプの割れを経験されてたんですね〜。
やっぱり排気温度の高さと排圧の高さでやられちゃうんでしょうね。

次のパーツはちょっとスペシャルなパーツなんで装着が楽しみです。

プロフィール

「皆さま、お久しぶりです。今年は喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/06 22:04
KENTZ-MAXBOOSTです。 2011年11月25日にFDに乗り換えました 某S社に務めインプに乗りながら、大人になろうと峠をやめてサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年11月25日納車! やっと手に入れた初恋の車!!! 大切にのりますよー
カワサキ Ninja ZX-25R ニコちゃん (カワサキ Ninja ZX-25R)
嫁ちゃんのバイク選びを手伝っていたら、自分も欲しくなり購入。 約20年ぶりに復活した2 ...
スズキ ツイン ツインくん (スズキ ツイン)
樹脂バンパーを塗装し、オールペンした奥様自慢の1台。 ケンツ家ではFDよりも出番の多い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年11月13日に手放しました。 不満はほとんど無くいい車でした! 現在は海外で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation