• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんさん@メリメリの"吉田君" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年7月1日

フォグランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
純正のハロゲンからLEDに交換しました
2
簡単な交換手順です
まずはステアリングを目いっぱいきります
3
バンパー下のプッシュ式リベットを外します
4
これでインナーカバーをペロンとめくるとフォグランプのバルブが見えてきます
5
カプラーを押しながら下に外します
6
バルブは回して外します
7
これまでの逆の手順でLEDバルブを取り付けて終わりです。
LEDバルブは少し嵌めにくいですがギュっと押さえながら回して嵌め込みます。
両側で10分もあれは取り付け出来ます。
点灯状態は動画を貼り付けましたのでそちらで観てみてください

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スズキ純正ワゴンR(MC21s)65Aオルタネーターリビルト交換

難易度: ★★★

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

フォグランプイエローバルブ交換

難易度:

ACCヒューズ交換

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「教習車に進路を譲ったらサンキューハザードしてきた…」
何シテル?   08/14 16:51
カプチーノからアルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドルフィンアンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:48:26

愛車一覧

スズキ アルトワークス 吉田君 (スズキ アルトワークス)
カプチーノから2023年11月4日走行距離20000kmのアルトワークスに乗り換えました ...
スズキ カプチーノ ちかぷっちん (スズキ カプチーノ)
14年間乗った最高の相棒です 運転の楽しさと、車弄りの楽しさと、維持の大変さを教えてくれ ...
ホンダ フリード おしゃブルー (ホンダ フリード)
じいちゃんばあちゃん送迎用に増車しました。
ホンダ N-BOX N-BOW (ホンダ N-BOX)
家族の足車です グリルはN-BOXスラッシュの物に付け替えてます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation