• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジ7の愛車 [トヨタ クラウン(クロスオーバー)]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

貧弱スピーカーの交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続いて、フロントとリアのスピーカー交換になります。
ダッシュボードがkickerなので、自然と残りもkickerになってしまいました。
( ;∀;)

フロント KICKER KSC6904
リア   KICKER KSC6704
2
今回も順番にバラシ作業です。
('ω')ノ
3
フロントのスピーカー
相変わらず安っぽい・・・
4
外した裏側。
貧弱ですね・・・
5
kickerと並べましたが、全然作りが違います。
6
スピーカーを取り付ける時に、制振シートとスピーカー用の吸音シート貼ります。
7
kickerに付いていたバッフルはそのまま付かないので、ネジ穴加工が必要になり、上部2カ所を空け直しました。
(+o+)
8
取付た状態です。
念のため、バッフルの間にエプトシーラーを付けています。
この日は雨だったので、純正スピーカーの裏側が濡れていました。
意外と水が掛かるのを感じました。
9
そして、内側に制振シートを貼り付けます。叩いて軽い感じのところに気持ち程度です。
10
助手席側の取付後。
11
同じく制振シートを貼っています。
12
後部座席になります。
13
こちらも同じ手順で、制振シートを貼り付けます。
スピーカーの写真を忘れました。
(´;ω;`)ウッ…
14
スピーカーボディー側にも同じく。
15
スピーカー用の吸音材も貼ります。
('ω')ノ
16
そして、ここからは内張に吸音シートをまんべんなく貼り付けです。
17
後部座席も同じく貼り付けます。

純正の吸音材はほとんど気持ち程度なので、貼れるところに、まんべんなく貼りつけます。
18
干渉しないか確認しながらの作業でしたが、良好に終わることができました。

スピーカー交換後は、音のメリハリが良くなり過ぎたので、DSPで後日調整です。

吸音材が、かなりの効果を出しており、車を走らせた時のロードノイズが激減で、同じ車種に思えないぐらい静かになりました。
トランクの静音化も重なっていると思いますが、整備手帳の中で一番の満足になりました。
(^O^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュスピーカーの交換

難易度:

SONY B-ray player BDP-S1500 fire tv st ...

難易度:

オイル交換

難易度:

SONY B-ray player BDP-S1500 fire tv st ...

難易度:

ダッシュスピーカーの交換

難易度:

12ヶ月法定点検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンクロスオーバー フロントドア イージークローザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/825509/car/3575311/8243198/note.aspx
何シテル?   05/25 16:57
車好きな50代です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(クロスオーバー)] H3Y シーケンシャル ドアミラー キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 13:26:05
ちろささんのトヨタ クラウン(クロスオーバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 22:52:06
プッシュスタートスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 11:57:28

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
諸事情で8月からクラウンに乗ることになりました。 社有車なので程々にと思います。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族でお出かけに活躍中です。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
愛車紹介では、ちゃんと中身やレビュー更新しますね😁 乗り換えで、クロスオーバーに乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation