• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元セリカ乗りのワッカーの"ジャズ(JAZZ)" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2020年12月18日

RSのメーター白色化(ニコイチ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
メーターの色を変えます。

…フィットはやらないつもりだったのが結局我慢できなかった…(笑)

エアコン周りを青・白にしたらメーターのオレンジが気になってしかたないので、
色を変えます。
2
GEフィットのRSはメーターのパネル自体にオレンジ色が着いてます。
なので頑張ってLEDを打ち換えたところでオレンジに光るんですよね。。

とはいえパネル削るのは面倒&ELパネルとかは出てない、、ということで、流用ニコイチをやります。

流用元はこれ、フィットシャトルのガソリン仕様車のメーター
形は同じで微妙に光らせ方やパネルの材質?が違う気がする。

ポン付けでも使えるみたいなんですけど、改ざん車になっちゃうのは避けたいので、部品取りして本体は残します(これがしんどかった)

…てか乗りつぶすならポン付けでいいよな(ひとりごと)
3
で、写真忘れたのでやった後です(笑)


使いたいのはパネルだけなので、
 ①メーターをバラす(ツメ外すだけ)
 ②針を抜く(ミスったら死ぬ、もうやだ)
 ③LEDを打ち変える(根気作業、もうやだ)
 ④パネル等々を入れ替えて戻す

真ん中の文字盤も、オレンジ背景黒文字より黒背景白文字の方が好みなのでシャトルの方を使います
(ネジに気付かず危うく破壊しかけた)

移植元は使わないんですが針抜きのリハと予備部品にしました
4
真ん中にRSの文字を残したいのでここも入れ替えます。

あと燃料計のとこにオートマのPとかNとかの文字が見えるのが気になったので無限ステッカーを貼りました。
(本当はRSのところに貼るつもりだったw)

で、元に戻します。
5
ビフォー
6
アフター(日中)

(ここでRSマークとオートマ隠しを貼ろうと思った)
7
アフター(夜)!!

うーーん、

よい!!(笑)
そしてなんか赤い!

よく考えたら針抜くなら青にすりゃあ良かった!!!(絶望)
でも塗料用意してない!!(悲壮)
針抜き何回もやりたくない!!(絶叫)

諦めた!(笑)
8
とりあえずこれでオレンジ発光は取っ払ったので!

今度は青い間接光とかいれてみよう。そうしよう。



メーターの左下のネジを一個無くしたのと、
在宅ワークしながらちまちま作業中してたのは内緒ww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイザーゴム部ひび割れ補修(失敗例)

難易度:

雨漏り修理完了

難易度:

エアコンフィルター交換の巻き

難易度:

タイヤホイール交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンリレーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/828370/car/
何シテル?   12/25 13:03
どうも、ワッカ(ヨッシー)です。 ガルウィングの頭悪いセリカから 5枚ドアで便利なコンパクトへ! セリカを卒業して大人しい車になりました。 たぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インマニ&EGRチャンバー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 01:58:49
キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 00:11:19
リバウンドダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 23:08:53

愛車一覧

ホンダ フィット ジャズ(JAZZ) (ホンダ フィット)
ガルのセリカから乗り換えたメイン車! セリカでの失敗と失敗を活かして 快適に遊べるクル ...
トヨタ セリカ ガルセリカ (トヨタ セリカ)
社会人になってからずっと弄りまくって乗ってきたセリカですが、諸々の環境の変化から卒業する ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
街乗り快適仕様! かんたんに弄れるとこが無くなってしまったセリカ… なので考えまし ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
人生初のマイカー!セリカ!! 中古車屋で迷ってたら勧められたこの車。 “セリカ”といえ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation