2025年07月15日
長男用としてミラ4WD改FRを購入したのはいいですが…
色々と装備されてないものが多々あるので、とりあえずカーナビ、バックカメラ、タコメーターを購入しました。
カーナビはKENWOODのMDV-D308BTを中古でメルカリで購入。
13,000円
オーディオハーネス、ワンセグのフィルムアンテナ、端子なども購入。
バックカメラは楽天で2,000円
タコメーターは10,000円
装着されてたドラレコも古いので付け替えたい…
ブレーキパッドも交換したい…
ダウンサス+KYBショックになってるので、出来れば車高調に交換したい…
あんまりやると出費がかさむので、どこまでやるか悩み中です…
Posted at 2025/07/15 20:17:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日
知り合いに「息子さんクルマ持ってないの?」と聞かれたので
「最近は運転も慣れてきて、少し欲しい感は出してますよ」と言うと・・・
「知り合いが売却しようとしてるクルマあるけど買わない?」
どんなクルマなのか聞いてみたら・・・
それは面白そうだ!ってことで見に行きました。
10万キロ近く走ってるけど、機関も良好。
で、譲ってもらいました。
車種は2013年式のダイハツのミラ。
5MTで4WD改FRです!
息子のクルマと言うよりお父さんの遊び車になりそうです。w
5年で17,000kmしか乗ってないヴェルファイアどうしよう・・・
もう少し小さいミニバンとかにすれば良かった・・・
たまに立駐とかで困るときがあるんですよね。
普通車枠に駐めてタイヤ止めに当たるまでバックしてるのに、前がはみ出してたり・・・
横幅が広くて運転席のドアから出にくいので、わざわざスライドドアから乗り降りしたり・・・
極めつけはアルファードに煽られる・・・w
車検通したのであと2年は乗りますが・・・
Posted at 2025/07/08 08:39:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月16日
気温が上がってきたので実燃費を計測してみた。
一般道と新御堂筋往復1回で253km走行。
高速道路は無し。
ガソリン入れたら14.8Lで満タン。
帰宅して計算したら…
253÷14.8=17.0945…
え?マジ?って思いました…
ガソリンタンクの容量少ないと思ってましたが、このペースだと30Lで500km走れる。
高速道路ではもう少し延びるとすれば、あまり気にならないかも…
Posted at 2025/05/16 21:50:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日
こちらから聞いて回った訳ではないのですが、大学時代の部活での同級生や先輩、後輩や友人がメーカーに居たりするので色々な話を教えてくれる。
そこで聞いた話
スバル
4ドアMT販売予定。
S4、レヴォーグが思うように売れてないかららしいです。
詳細はまだ不明だけど、おそらくWRXの後継モデルじゃないかと。
ホンダ
S2000の後継?
今のところない。
シビックTypeRは今代で終わる予定。
EVシフトでスポーツモデルの話はあったけどEVシフト自体がどうなんだろうと・・・
スズキ
次のスイスポは予定なし。
カプチーノ?
スズキはコスト重視の会社ですよ。次のスイスポ決まってないのにカプチーノは無いはず。
モーターショー用の開発はしてるかもしれないけど。
ニッサン
スポーツモデル系の情報は今のところ何も・・・
それどころじゃない雰囲気で・・・
最後にエンジンで色々出してくれたら面白いのに、どこも消極的で・・・w
とか言いながら出してくる場合もあるので、少しだけ期待して待ってみようとは思う。
出なかったら最後にロードスターでも買おうかな。w
Posted at 2025/05/12 11:27:06 | | 日記
2024年09月12日
昨晩、広い場所で少し走らせてもらいました。
キャンバーシムでリアのトーの向きが変わったからか、前よりアクセルだけでコントロールできる幅が広がった。
純正で装着されている電子制御をOFF(完全には切れない)にしてるとアクセルだけでクルクル回れる。
電子制御ONでも、直角コーナーでアクセル入れると向きを自在に変えれるので、いい感じでコントロール出来て楽しいです。
直進安定性も損なわれてなく、ネガティブキャンバー角が増えたのでリアタイやの外側だけが極端にダメージを蓄積することもなくなりました。
「車高下げないんですか?」って聞かれましたが…
下げると普段使いに支障が出る可能性があるので、下げずに頑張ります。w
Posted at 2024/09/12 10:28:57 | |
トラックバック(0) | 日記