• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月18日

日本出しです。

日本出しです。 NAのtaosuke号、納車時からずーっとマフラー二本出しに憧れており、早期導入を目論んでいましたが過去の悪行の為、家庭内事情上指を咥えておりました。

また、A型の途中から右のマフラーハンガーが省略され、すんなりと二本出し導入が出来なかったのも今まで見送っていた理由でもありました。

先月、美尻化の一環でリベラルのリアバンパースポイラーを装着してからは、尚一層二本出しへの憧れが・・・というかもう必須条件って気がして来て・・・・。

今回、みんともさんからGTターボ用の純正マフラー(センター+太鼓)を譲っていただけたのを機に一気に導入に踏み切りました。

GTまふりゃーへの流用は過去みすたぁさんが実践されており、ばっちし参考にさせていただき、導入への敷居は高くないのを確認済み。

ハンガーについても、当初はCO2で溶接とも思いましたが、意外とお値段が張るので断念。代わりにHKSより「ボディブラケット」が発売されていますのでそちらを選択。ちょこっと加工することでクリヤー出来ました。



もう一つの最大の障害、家庭内事情も純正の装着なので「音量」変わらずで押し通し・・・・了解取り付けました。実際、装着してみて、車外からはアイドリング時、まったく音量は変わりませんね。
流石に囲まれた空間の車内は、音源が一つ増えたことから、若干こもった音が大きく感じますが、私的にはGooです。

神も「止まってるときちょっと振動するね。」の一言だけでした。

念願の二本出し・・・・見た目だけですが、大満足です。



今回、装着DIYのつもりで準備しておりましたが、「場所、腕、」諸々考え、センター+太鼓の装着はDへ依頼しました。

最後になりましたが、

マフラー譲っていただいたカイジュウパパさん、こんな機会でもなかったらまだまだ導入先になってたと思います。本当にありがとうございました。

また、参考にさせていただいたみすたぁさん、詳細な説明でとても参考になり、事前準備がはかどりました。ありがとうございました。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2012/09/18 23:42:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2012年9月18日 23:47
おぉ~、
おめでとうございます~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

これでリベラルを付けた甲斐が
ありましたね~d( ̄  ̄)

コメントへの返答
2012年9月19日 1:12
ありがとうございます。(^▽^)/

やっと、ここまで来ました。

やっぱ、リベラルには二本出しですね~。もう、丸見えではありません。



しかし・・・・LEGAKANさんのお目目にはビックリ。さらに悪役顔に・・・・。(* ̄∇ ̄*)
2012年9月18日 23:51
にほんだしおめでとうございます!!


リヤがかっこよくなって裏山しぃです。
(^q^)
コメントへの返答
2012年9月19日 1:14
ありがとうございます。

パンダさんの発想や腕があれば・・・・
4本出しが出来たりして・・・・・。
(=⌒▽⌒=)
2012年9月18日 23:51
おめでとうございます〜\(^o^)/

念願かなぃしたね!

やぱり日本山車のがリベ尻に合ってますからね〜
コメントへの返答
2012年9月19日 1:19
見た目だけですが・・・・・。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪

でも、とっても満足です!!

チャンバーとの相性が気になっていたのですが、少なくとも街乗りでは変化なしです。抜けも感じませんね~。
2012年9月18日 23:53
日本出汁、おめw

キャンディレッドのマフラーカッターって…
どこかでありませんでしたっけ?(笑
マフラー本体だったかな…。
( ̄~ ̄;)ウーン
コメントへの返答
2012年9月19日 1:24
は~い!ありがとうございます。

ガナドールのコンバートルージュにレッドがありましたね~。
でも、いま見てきたらレッドは廃盤になってました。(T_T)

2012年9月19日 7:52
おめでとうございます\(^o^)/

引き取ってもらえて良かったです(*^^*)

naの日本出し渋いっすねぇ(*^^*)

生で早く見たいです☆
コメントへの返答
2012年9月19日 13:57
ありがとうございました。

パパさんのおかげでここまで出来ました。感謝感謝\(^▽^)/

伊豆でお披露目ですかね。是非見てやって下さい。
2012年9月19日 8:33
いやはや、なんとも素敵な御尻だこと♪

怪獣親父殿の進化に伴い、taosuke「先輩」も進化してはる…

小生も紅い御尻を追従してやるー!

パオパオ拝
コメントへの返答
2012年9月19日 14:11
ありがとう!!!(^○^)

そうです、「先輩」が「センパイ」交換です・・・・。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

さぁ!ついておいで~。



赤いDのDによだれが止まらないよ。ふぉしい・・・・。
2012年9月19日 8:59
おめでとうございます(^^)

リベ尻の穴は、気にするなって言われても無理ですよね(^m^)
コメントへの返答
2012年9月19日 14:13
ありがとうございます。

↑にも書きましたが、美尻したのが運の尽き・・・というか、いい機会でした!

こにくさんとおソロです。ダブルカッター!!
うふ♪(* ̄ー ̄)v
2012年9月19日 9:24
二本出しの装着おめでとうございます(^O^)

やはりかっこいいですね!

正直、カイジュウパパさんがセンターパイプを出した時に僕もかなり迷いました。
でも小遣いの範囲内でしか弄れないので今回は断念しました(T_T)

でもゆくゆくは二本出しを考えているのでその時はアドバイスくださいませ!(^^)!
コメントへの返答
2012年9月19日 14:39
ありがとうございま~す!

永年の夢(大袈裟!)が叶いました。

今回はタイミングが良かったので踏み切ること出来ました。音無しで見た目だけならこれが一番かも。
d(⌒o⌒)b

出来ることなら何なりと。

さて、次はK2の羽かな~?
うふ♪(* ̄ー ̄)v
2012年9月19日 9:46
まいどーです(^o^)丿

念願の2本出し、おめでとうございます!

やっぱり、2本出しはカッコイイですね^m^

美尻計画は・・・続くのかな(^_^;)
コメントへの返答
2012年9月19日 14:42
は~い。おおきに(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

これで晴れて皆さんと「お尻並べ」が出来ますよ~ん!


え~っと次はね~o(*^▽^*)oエヘヘ!

○○○○○取っちゃおうかな~。
2012年9月19日 11:18
シンメトリーおめでとうございます^^

なんか、お役に立てたようで^^v

それにしてもパイプ結構綺麗ですね~^^
コメントへの返答
2012年9月19日 14:55
ありがとうございました。

感謝感謝です。(○⌒∇⌒○)

みすたぁさんのデーターが無かったら踏ん切り付かなかったと・・・。

パイプ、取付までにあまりに時間があったので耐熱塗料でお化粧しました。(^∇^)
2012年9月19日 11:35
日本出汁おめでとうございます~!

やはりNA乗りには憧れますよね!

私もリーガマックスで日本出汁にしています!
初期ロットだったのでブラケット付きでポン付け出来ました。
コメントへの返答
2012年9月19日 15:02
ありがとうございます!!

・・・ですよね~。v( ̄ー ̄)v

ハンガー無しが判明した時、
「何でハンガーなんで省略すんの」!ってDに噛みついちゃいました。
(* ̄▽ ̄*)

私も第一候補はボディブラケット+リーガマックスだったんですよ~。
2012年9月19日 12:18
祝! ニホンだし。(^-^ゞ

さぁ、次はなんです?
コメントへの返答
2012年9月19日 15:06
ありがとうございます(●⌒∇⌒●) わーい


さて、次は・・・・あれでしょ・・・これも・・・なんて妄想してる時が一番ですよね~!!
2012年9月19日 18:40
二本出しおめでとうございます^^

奥様の許可も取れてよかったですね
コメントへの返答
2012年9月19日 18:55
ありがとうございます。!!

なにせ、もううん十年も前ですが、爆音付けて以来、マフラーだけはNGだったもんで・・・。((^┰^))

2012年9月19日 19:51
はじめましてこんばんは。
やっぱり日本出汁はかっこいいですね!!

僕もタイコとパイプ譲り受けてあとは作業するだけです\(^o^)/


やらしい話ですが、おいくらくらいで出来ましたでしょうか(>_<)
コメントへの返答
2012年9月20日 0:45
はじめまして・・・・かな?
5月のナゴヤベイでちょこっとご挨拶したような・・・・
(*^^*)

お~!オソロGT流用日本出汁ですか~。
楽しみですね。早く逝っちゃって下さい。(^^)ニコ


今回取り付けは点検と別のブツの取り付けと同時にDでお願いしたのですが、部品としてはラバーステー3個が1.5英世さん、センターと太鼓の脱着と交換で5英世さんでした。
2012年9月21日 23:51
(=´∀`)人(´∀`=)

うちも同じです

しかし最近音がしないことが物足りなかったり(笑)

ネバーエンディングですなf^_^;)
コメントへの返答
2012年9月22日 0:57
おそろ~ですもんね。


私も本当ならアイドリングはジェントルに・・・・回して乾いた低音を響かせる・・・・なんてのが好みですが。

うちでは無理です。(^-^ゞ

プロフィール

「今回の車検は通過できたけど、ひびわれだらけじゃん!
丸四年、もう履き替えしないとあかんなぁ・・・次は何にしよう。」
何シテル?   09/07 22:30
taosukeです。よろしくお願いします。 BG5からBR9への乗換えを期にみんカラデビュー。 若いころ、本人はいけてる「峠の走り屋」のつもりでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:53:19
Continental ContiSportContact SportContact6 245/35-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 15:00:09
FA20DIT インマニ脱着と塗装③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 14:30:36

愛車一覧

スバル WRX S4 taosuke2号 (スバル WRX S4)
まる7年楽しませてもらったレガシィツーリングワゴン BR9を降り、9月15日 WRX S ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8/25にBG5が旅立ち、9/11に新たに家族になったBR9 2.5i Sパケです。BG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
明日、長い間私の相棒であり足だったBG5を手放すことになりました。記念にここに参りました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation