• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!の愛車 [スバル インプレッサWRX]

LINK G4 配線との闘い

投稿日 : 2017年05月17日
1
配線との闘い。
2
からの!
深夜に怪しく、セッティング。
AVCS完全駆動で、燃料食うようになってきましたぞ!
3
クラッチ踏まないと掛からないクラッチスタートをキャンセルして・・・。
そのクラッチスイッチを、LINKに入力!
4
クラッチ配線の新規入力完了!
アクティブになった!
今夜はパンパン言わせます!?
この設定は、実走が大事ですね~。

5
己のHPを参照して、配線を探して接続。
本日は、ずっとLOWで回りっぱなしで変だった電動ファンコントロールを純正ECUから奪取!同時に温度設定を好き勝手に変更。
なべ個人のHPが、自分の為に役に立って嬉しい♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月18日 12:37
お疲れ様です。
進んでおりますね、裏山w

ときにGDのクラッチスイッチは下部に付いている様ですね
プッシュON?でしょうか。

アテクシもつけて置こうと思っていますが
クラッチを深く踏み込まなければならないプッシュ式だと
ギアシフト(フラットシフト)の際タイムロスが多くなるだろうと思い
ペダル上部に付けて少しでも踏めばONのプルスイッチで行こうと
思います。

まだまだそんなトコに来ていないのですが
日々妄想の毎日です。

仕事中に、みんカラ更新や妄想とただでさえ
低スペックの脳を酷使しています。

以前、とあるネジ?の開発発明者の天才おっさんが
日にレモンティーを10本くらい飲んで脳への栄養補給をしていると
聞いたことがあり。
アテクシも脳の栄養補給に糖分をカブトムシの
如く採りながら妄想しようかなと(笑)

そろそろセッティングで行き詰って来ると思います。
お聞きしたいことも沢山あり
そちらの方も纏め連絡させて頂きたいと思っております。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年5月18日 16:39
クラッチのスイッチ。
プッシュONです。

クラッチスイッチの位置調整はしているのですが、アクセル全開でクラッチ踏んだら、1000rpmくらい上昇しますので、ブレーキスイッチのように付けないとダメかもです。

ちょっと考慮しますわ~。

まだまだAVCS動かない、しょぼい時でも感じていた、レスポンスの良さ。
AVCS動いて感じると、やっぱり良いと思います。

わかる事でしたら、何でも聞いてください!
ノートPCフル充電で参戦します!

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation