• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

遅くなりました

遅くなりました 日曜日の報告です(笑)


本日のメニュー
◇再度インナーフェンダーの点検等々

◇水温センサー交換
◇エアコンスイッチ交換

◇オイル交換



まずはインナーフェンダー外して再度の点検しました。


幾分かはフロアへの水の侵入は減少したものの、やはり侵入してきます(泣)


インナーフェンダーは年明けにでも板金するしかないですね…┐(´ー`)┌


続いて、水温センサーの交換です。


先日、会社から帰宅しようとしたら、突如カブった様な症状が出て、一時的にフケなくなってしまいました…


症状が出たのはこれきりでしたが、サッサと交換しちゃいます!!


前から気になってたのだけど…
水温センサーのピン付いてないし(爆)


これでフケなくなる症状は無くなる…はず


続いてエアコンスイッチ交換です。


私のスカイライン、何故かエアコンスイッチがコンプレッサーに直結されてました(爆)


なのでファンスイッチ入れなくてもコンプレッサーが動きます(爆)


恐らく前々オーナーはエアコンレス仕様にしてて、エアコンを戻す際に配線が分からなくなったんですかね?(笑)


謎な部分から電源取り出したりしてありました。


私のスカイライン…
よ~く見ると前置きインタークーラーや、ロールバー入れていた様な形跡がありました。


リヤシートも外してあった気が…


結構ハードな仕様だったみたいです(笑)

で、最後にオイル交換しました。


使用オイルはBPの20W-60。


寒くなってきますが、敢えて硬いのを入れてみました。



いや~
更にエンジン音が静かになりました♪


因みに画像のエンジンルームは私のではなく、KRSさんの別のお客さんのエンジンルームです(笑)

珍しい点火システムだったので♪


FET極東の当時モノだそうです。
ブログ一覧 | DR30 | モブログ
Posted at 2010/11/25 04:56:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年11月25日 17:18
こんばんは

純正部品も高いですよね

自分は冬の間、純正パーツ買いだめして、春に一気に取り付け計画です♪(^^)
コメントへの返答
2010年11月25日 19:10
こんばんは♪


納車されてひと月半ほどになりますが…

オークションでの中古部品購入、純正新品購入、工具の追加購入…


既に結構な金額を使いました(笑)


でも、まだまだ終わりが見えません(笑)

クルマいじりはキリがないですね♪
2010年11月26日 0:30
同時点火ですね~!!

賛否両論ありますが、トラブルを未然に防ぐには現行車の制御を流用するのが手っ取り早いと、最近思います(^^)/

コメントへの返答
2010年11月26日 7:29
おはよーございます♪

さすが詳しいですね!!


私は見てもサッパリでした(笑)


どんな方向性に持っていくか…


一通り直してから考えます(爆)

プロフィール

「ヒマの馬鹿野郎! http://cvw.jp/b/838098/35589534/
何シテル?   05/03 15:40
アラフォーでDRを衝動買いして、再デビューしました(笑) 所有するクルマはこれ一台きりなので… 通勤、レジャー、何でもスカイラインで行きます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風量SWの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:36:49
ラジエター液漏れ対策 パイプ抜けどめ加工自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 23:49:58
壱号機登録完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:58:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
一目惚れして西部警察仕様を購入!! 但し、鉄仮面(笑) F:ビルシュタイン車高調 R ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
最も長く乗ってる95年式740です。 国産には無い乗り味は最高です。 低く長いボデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2台目です。発売当時は世界最速のFF車。 イジる気満々で購入したものの、CR-Xの様な操 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
定番シュニッツァー仕様でした。 エアロ以外は、スーパースプリントのマフラーとダウンサス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation