• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

翔鶴の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

風量SWの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
風量2~3の切り替えができなくなったので
SWを分解してみました

まず
端子がついている裏蓋を固定している
矢印部分のかしめを広げます
2
反対側の風量ノブを取り付ける部分の根元のピンを
裏蓋が飛び出さないように押さえながら外します
3
裏蓋はこんな感じになっていました

接点が汚れていますね orz

接触不良の原因なので磨いておきます
4
白い部品が回転して風量を切り替えています

接触するコの字の部品はバネで飛び出すので
紛失しないように気をつけてください

磨いてからバネの部分に注油し上下させて
馴染ませておきます
5
シャフトの反対側はこんな感じ

風量ノブをまわすと丸い部品が回転し
矢印部分の滑車がSW本体の段差を
上下して接点の位置を固定する仕組みに
なっています
6
こちらが構成部品です

意外と少ないですね
7
無くさないように注意してくださいね
8
部品を組み付けてから本体をかしめ
裏蓋をしっかり固定して完成です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス注入

難易度:

R32 日照センサー交換

難易度:

エアコン修理 2 ブロアモーター交換

難易度:

RV37エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブロアモータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

音質改善しよう(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 13:22:25

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
運命的な出会いで再びDRのハンドルを 握る事が出来ました 走行4万、屋根付き車庫保管 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車にこの所有形態を設定する事になるとは 思ってもいなかった 20数年間探し続け理想 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
奇跡のワンオーナーで低走行、無事故車 オーディオを社外に交換しているだけのフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation