• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

昭和54年式

昭和54年式 ロンサムカーボーイめでたく復活しました♪


…スカイラインより年上だったとは知らなかったな(笑)


キチンと清掃、調整して頂いた物なので、つまみを回してもブツブツとノイズも出ませんでした


テープが中で絡まったりすると怖いので普段は画像にあるカセットアダプターを突っ込んで、携帯を繋いで聴いてます。

これならテープが絡まる心配もありません♪


実際に聴いてみると思ってたよりも良い音だったりします。

とは言っても20Wx2ですけど(笑)


もう、メーカーに出しても修理してくれないので大切に使わせて頂きます。


本当はもう一台のアンプを接続して、夢の?4Ch仕様にしたかったのですが…


グローブボックス下を開けて配線見たら心が折れてしまいました(>_<)


きたねー(笑)


とても私の手に負える状況ではないので…

電装系に詳しい方に見てもらうか、プロに任せないと無理です(笑)
ブログ一覧 | DR30 | モブログ
Posted at 2010/12/07 14:35:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

お休み〜
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 15:16
マックスコーヒーだ(^_^;)

ロンサムカーボーイって初めて見ました~

後期のパネルとは色も合うんですね~!
コメントへの返答
2010年12月7日 17:01
けんぢ♪さん

こんにちは♪北関東に住んでたらマックスコーヒーははずせないです(笑)


当初はパネルをブラック仕様にしたかったんですが…

そうするとロンサムカーボーイが浮いてしまいますね(笑)


何せ31年前のコンポなんで、イルミネーションなくて夜は寂しいです(爆)
2010年12月7日 15:33
いいですねぇ―(^^)v

益々RSライフが楽しくなりますね(^.^)b

大切にして下さいヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2010年12月7日 17:07
RS☆ヒロさん

こんにちは♪


多分、壊れたら修理不能です(・_・;)


新品部品はベルトぐらいしかないので…

これだけリフレッシュされたロンサムカーボーイは希少だと思いますので、大切に使います♪


…これ、チューナー別体なんですよ(爆)

昔の規格って、スペースないくせに滅茶苦茶ですよね(笑)
2012年11月18日 23:59
初めまして!?

ロンサムカーボーが気になったのでコメントさせて頂きました。
今でもKP707をお使いでしょうか?
修理内容が当時売却(○オク)した物に似ていたので気になりまして・・・
現状をお聞かせいただけないでしょうか?

さて、DR30は見事ですね!
しかも最終のRSX-Cですか?
昔々修理屋時代、初代RSのアイドリングのバラつきが直らず悩まされ、
忘れる事の出来ないエンジンです。
数年前事情通に聞いた話ですが、レースエンジンベースのFJは1000RPM以下はばらついて当然!?
レースエンジンを慌てて市販車に載せたとか・・・
柚寿さんのFJはどうですか?

ホイールも拘りましたね!
私もリバースメッシュ持ってました。
汚かったので自分でリムとメッシュを分解してペイントしてあげました。

メンテ内容を拝見させていただきましたが、錆対策は大変ですね!
電気的に錆を止めるグッズ(北国定番)等は効果無いでしょうか?

長々と書き込ませていただきすみません。

お車お大事に。
コメントへの返答
2012年11月19日 0:21
こんばんは♪

初めまして、コメント有り難う御座いますm(_ _)m

確かに私の購入したロンサムカーボーイは某オクですし、出品者様は埼玉の方でした♪

もし、出品者様でしたらビックリ&嬉しいです!!

私のKP707は現在も問題なく使用しています。

寒い日にカセットを入れた際に何度かカチャカチャする程度です。
まあ、昔のカセットデッキには結構ありましたよね♪

ボリューム等のスイッチ関連はガリ音も一切出ていませんし、クルマのパネルの色にもマッチしていて、大変気に入ってます♪

私のFJエンジンは幸いにもアイドリングのバラつきは出てません♪
ただ、購入時はAACバルブはイってましたね(笑)

ロンサムカーボーイに詳しい方のコメントが頂けて嬉しいです。
今後も宜しくお願いしますねm(_ _)m
2012年11月19日 1:14
早々のご返信ありがとうございます。
どうやらお手持ちの707Gの出所は私のようです。
** 30****さんですよね!?

k_*******41です。
その節は大変ありがとうございました。

未だに707をお使いいただいてくれてありがとうございます。
また、無事動いてくれている様で何よりです。

身の周りの物全てにおいて、昔の物はコクと味がありますね!
捨ててしまえばそれで終わりですが、動かない物でも何時か「蘇らせてやろう!」
の、気持ちが大事ですね。
昔の物は車、オーディオ、他何でも直しが利くものが多いです。
残念な事に現代の物は殆どが使い捨て・・・

古い物を大事にする精神、何時までも貫き通してくださいね!

最後になりますがお手持ちの707G、不具合がありましたらご連絡下さい。
その後修理内容に関しては若干のスキルアップをしたと自負しています。
最近では入手できなかったピンチローラの交換も出来る様になりました。

それでは失礼いたします。







その後、デッキの修理は試行錯誤を繰り返し、対応機種および
幅広く
コメントへの返答
2012年11月19日 1:32
あ~間違いなく私ですね(笑)

覚えていて下さり嬉しいです♪

修理済みの個体を入手したものの、今後、故障が起きた際の対応をずっと悩んでいたので出品者様の750sleepyさん本人からのメンテに関するお言葉、本当に有り難いです。

DRのメンテも埼玉県のショップにお世話になってる私は埼玉に縁がありますね(笑)

私は、モノは使ってナンボと考えてますので、毎日カセットアダプター突っ込んで聴いてます♪

クルマもDR一台で全てこなしてます♪

なのでいつか必ずメンテが必要になりますので、その際は必ず相談するはずですので(笑)

後ほど、お友達申請に伺っていますので良かったらお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「ヒマの馬鹿野郎! http://cvw.jp/b/838098/35589534/
何シテル?   05/03 15:40
アラフォーでDRを衝動買いして、再デビューしました(笑) 所有するクルマはこれ一台きりなので… 通勤、レジャー、何でもスカイラインで行きます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風量SWの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:36:49
ラジエター液漏れ対策 パイプ抜けどめ加工自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 23:49:58
壱号機登録完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:58:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
一目惚れして西部警察仕様を購入!! 但し、鉄仮面(笑) F:ビルシュタイン車高調 R ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
最も長く乗ってる95年式740です。 国産には無い乗り味は最高です。 低く長いボデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2台目です。発売当時は世界最速のFF車。 イジる気満々で購入したものの、CR-Xの様な操 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
定番シュニッツァー仕様でした。 エアロ以外は、スーパースプリントのマフラーとダウンサス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation