• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月13日

続編、西部警察仕様リアスポ

続編、西部警察仕様リアスポ さて、クルマの話に戻します♪


西部警察仕様のリアスポを組立ててみましたが、他の西部警察仕様の方々の画像を見ていたら、自分のリアスポに違和感 が…


画像にある、センター部の下にあるブレ防止のゴムの柱?

あの…
入ってない…(爆)

私のも新品購入なのに(泣)


購入してから時間が経っていますが今更ながら出品者に質問してみるも…

お盆休みの為か返事なし(笑)


むぅ…

制振性のあるゴムとかで自作した方が早そうですね(笑)


てな訳で材料調達して自作してみます。

走行中にブレ始めたら、センター部だけ飛んでいっちゃうかもだし(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/08/13 23:16:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2011年8月14日 6:44
おはようございます。
ごめんなさい。一瞬、仮止めの添え木に見えてしますのは、私だけでしょうか。

無いほうがかっこいいよ。自作・自作。。。。
コメントへの返答
2011年8月14日 6:50
おはようございます

私も個人的には無い方が好きなんですが…


センター部の制振対策にあった方が良さそうな…

高速走行してバタバタしだしたらバキって逝きそうです(笑)
2011年8月14日 7:19
おはようございます

西部スポはそんなブレ止めのようなモノあるの知りませんでした
確かにブレ止めあった方が安心?かもしれないですね
コメントへの返答
2011年8月14日 8:04
おはようございます♪


新品で購入したんですが…

入ってませんでした(爆)

出品者のページをよく読んだら付属品に記載されていて焦りました(笑)


そして他の西部警察仕様な方々の画像見て…

やはり付いてたので無いとマズいのかなと…(笑)

本物にも付いてるんですかね?(笑)
2011年8月14日 12:04
こんいちは。
システム3ですが当時物のエアロクラフトから発売していたウレタン製は真ん中にブレ防止の為ウレタンゴムが付きアクリル板にはエアロクラフト システム3の文字が入りますよ。FRP製はゴムがなく文字も入っていませんので参考までに。
コメントへの返答
2011年8月14日 12:18
初めまして。

KRSの社長からお名前は伺っておりました。m(_ _)m


FRP製のレプリカには元々ゴム柱とステッカー入ってないんですか!?


付属品に記載されていたので、私だけ仲間外れなのかと思ってました(爆)

本物を見たことないのでステッカーは無理ですが、ブレ防止のゴム柱は妄想して自作してみます(笑)

詳しい方からの貴重なアドバイス有り難うございました♪


…本物がウレタン製だったのも知りませんでした(爆)
2011年9月15日 23:40
どうも初めまして。
その昔、GX61マークⅡにこの型のリアスポ(アクリルの跳ね上げが少ない方のタイプ)を取り付けていたカズミンです。

アクリルのセンターに「翼断面状」のゴム足付いてましたねぇ。
しかしカズミンが取り付けたタイプは、アクリルにはメーカー名は無く、右側のウレタン部分に「型押し成型したようなメーカー名」が付いてたような...。
あ、それと、アクリル板にはフチゴムが接着されてたんですが、これが普通に高速道走った程度ですぐに剥がれるww

しかし...27年前の事なのに、未だに鮮明に覚えてるもんですww
コメントへの返答
2011年9月16日 2:50
カズミンさん、初めましてm(_ _)m

コメント有り難うございます♪


跳ね上げが大きいタイプとか、小さいタイプのレプリカあったんですか!?


知りませんでした(爆)


私のは一応新品ですが、ステッカーもフチゴムもゴム足も付属してません(爆)


両サイドの部分はFRP製です(笑)


勿論、ブランドロゴみたいな文字も有りません(笑)


装着後にセンター部分が分離しない様に…
ゴム足だけは硬質ウレタンで作成します。


貴重な本物を装着してる方にサンプル画像を送って頂きました♪

プロフィール

「ヒマの馬鹿野郎! http://cvw.jp/b/838098/35589534/
何シテル?   05/03 15:40
アラフォーでDRを衝動買いして、再デビューしました(笑) 所有するクルマはこれ一台きりなので… 通勤、レジャー、何でもスカイラインで行きます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風量SWの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 11:36:49
ラジエター液漏れ対策 パイプ抜けどめ加工自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 23:49:58
壱号機登録完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 23:58:41

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
一目惚れして西部警察仕様を購入!! 但し、鉄仮面(笑) F:ビルシュタイン車高調 R ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
最も長く乗ってる95年式740です。 国産には無い乗り味は最高です。 低く長いボデ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2台目です。発売当時は世界最速のFF車。 イジる気満々で購入したものの、CR-Xの様な操 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
定番シュニッツァー仕様でした。 エアロ以外は、スーパースプリントのマフラーとダウンサス ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation