• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たくのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

変わらないデザインと進化する中身。これで燃費がよければなー。

変わらないデザインと進化する中身。これで燃費がよければなー。BMWミニ登場は2001年。この第三世代F56登場は2013年、その後前期型、LCI1、LCI2と進化してきた。私はもう15年3台乗り継いでおります。
Posted at 2025/10/22 14:30:50 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年10月19日 イイね!

そして別れは突然に、、、

我が家のミニ、この青ミニ1号が来たのが15年前です。


そしてこちらが青ミニ1号がトラブル頻発で限界となって入れ替えとなった青ミニ2号。


次をどうしようかと考えはじめたものの、先日試乗した最新型JCWがATからDCTに変更となったために、どうしてもなじめずずっと悩んでいました。駄菓子菓子、偶然、モデルチェンジ前のF56LCI2、最後のAT新古車が見つかり、思い切って乗り換えることにしました。

こちらが今回納車された白ミニ3号。外見も中身も基本同じなんですが、違いなどはまたおいおい報告します。
Posted at 2025/10/19 20:44:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

台風の日には車に乗って海へ行こう!

仕事もひと段落、台風が来てるから海へ行こう!と思ったのですが、Z4君が車検入庫中の為、今日の相棒は代車でお借りしたこちら。


最新のBMW 120d です。

フロントはこんな感じ。


確か、1500CC3気筒、とは思えないくらい快適、よく走ります。
今時のディーゼルは静かでゴロゴロいわないんですね。
但し、変速機はDCT、これはやっぱり自分に合わないなあ。

イマドキの巨大なスクリーンパネル。もうipad、慣れれば便利なのかも。
ガソリン満タン航続距離1000キロって、リッター20キロ位走るって事ですね。


シートも立派で結構かっこいい、ホールドも良いです。


ミニとベースが同じとは思えない、流石BMW!
エントリークラスとはいえ車両価格500万円ですもんねー。
と思ってHPをみたら、
1 2 3 4 5 7 8 シリーズ
X1 X2 X3 X5 X6 X7 シリーズ
iX1 iX2 iX3 i4 i5 i7 iX シリーズ
もう、どれがどれだかわかりません、、、

以上
Posted at 2025/10/09 13:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月22日 イイね!

そしてトラブルは続く、からのミニEV初体験

燃料が減ってきたのでガススタに行ったところ、、、


ガーン、給油口キャップがうんともすんとも開きません!
ミニの給油口キャップはキーロック自動連動式なんですが、ロックピンが固着してしまった様です。キーオンオフを繰り返すと解消する場合もあるらしく、しつこくトライしたのですがギブアップ。

燃料があるうちにとディーラーに入院、パーツ取り寄せまで待つことになりました。

こちらが本日の代車。カントリーマンか、デカいな。


と思ったら、「エースマン」、ミニのEV SUVでした。


初めて乗ったんですが、SUVの割には着座位置が低いのがいいですね。そして、Sグレードなので結構速くて、無音で滑る様に進みます。ホント、スマホを操ってるみたい。いずれどの車もこうなるのかと思って、自分はガソリンエンジンできる限り乗ろうと意を決しました。

給油口修理は、パーツ一式交換、締めて32000円となりました。


経年劣化トラブル、次は何が来るんだろう、と結構ドキドキです、、、
Posted at 2025/08/22 09:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

屋根を開けて、駆け抜ける喜び

ずっと迷っていたけど思い切って買った初めてのオープンカーです。
乗り出して間も無く2年。暑い日も寒い日も、屋根を開ければ季節を感じられるのが最高です。
Posted at 2025/07/27 15:37:27 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「変わらないデザインと進化する中身。これで燃費がよければなー。 http://cvw.jp/b/838412/48724925/
何シテル?   10/22 14:30
ツーリング用は996カレラから997カレラS、M2、そしてZ4に。普段乗りはBMW MINI R56からF56に乗り継ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゾロ目と紫陽花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 03:10:29
リモートソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:34:47
飛び石によるAピラーウィンドモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:22:26

愛車一覧

ミニ MINI パンダ号 (ミニ MINI)
青ミニ2号から乗り換え、15年前に乗り始めてから3台目のミニです。
BMW Z4 ロードスター Z4君 (BMW Z4 ロードスター)
M2コンペティションからZ4 M40i に乗り換えました。人生初のソフトトップ車です。
ミニ MINI ミニ君 (ミニ MINI)
R56からF56に乗り継ぎました。 今回青ミニ3号に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
アメリカ駐在時に購入したフォルクスワーゲンジェッタ、アメリカ、カナダと走りまくって、どん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation