全てのことが急でホント、ドタバタでしたがなんとか参加してきました~。
結果はもちろん道産子さんにヤラれちゃいましたが、
半年以上ぶりのこの
軽い嘔吐を催すような緊張感、たまりませんw
今回のコース設定は名人るーささん。
一見シンプルそうに見えて難易度は高いです。同じところを何度も通るにも関わらず、
出口から先が違うため毎回違うライン、違う走り方で走らなければなりません。
他にもワナが目白押しw おかげで随分悩まされました…。
朝も昼もコースオープン時間、目一杯歩いたんだけどなぁ、悔しい。(万歩計で18000も歩いてたw)
1本目:
kb_ 1'17.8
道産子さん 1'17.15
ぜんぜん踏めてません。コースを探りながら走ってます、これは遅い。
びっくりするくらいヌルい走りした1本目の後、いつものように道産子さんとロガー反省会です。
お互い1秒くらいは詰められるはずだとアタリをつけ2本目へ。
2本目:
kb_ 1'16.6
道産子さん 1'16.0
まだまだぜんぜん踏めてません、ヌル杉。タイヤ余りまくり。
2人とも1秒ちょい詰めることが出来ましたが、他クラスのkkmrさんスイフトには
遠く及ばないタイム(kkmrさん 1'15.2)です。(泣
今回のコースはスイフトのほうが有利な高速コースだとは思いますが、
それにしてもこれはイケてません。(汗
と言うか、1本目と2本目で1秒以上詰まってる時点でそもそも相当ダメです。
ということで(道産子さんは早々に帰ってしまいましたがw)ぼくは居残り練習。
少しでもカンを取り戻すためにと、何本か走って少しマシな走りをして終了。
練習走行をたまたま名人るーささん、たくろーさん、su-yanさんが見ていていたようで
走り終えた時に”今の走り良かったよー。”とのお言葉をお三方から頂きました。
本日イチバン報われた瞬間ですた。めちゃうれしーw
というカンジで今年の開幕戦は終了。
練習不足で準備不足ですから結果が付いてくるはずありません。
やっぱ何事も段取り八分ですね。この経験を次戦以降に生かしましょう。
(GWにヨメの仕事が入らないことを祈るのみw)
Posted at 2014/04/16 01:22:11 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ