• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sum-merzの"フリスコアタックバー" [ホンダ レブル]

整備手帳

作業日:2025年8月23日

ハイフォワードミッドコントロール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
某ネットで購入したフォワードコントロールキットv1の取り付け角度を変更して、ステップ位置を高くしてみました。
2
下側のネジ位置を3cm前にずらします。ステップは9cm程上がりました。
3
ホームセンターや100均で購入したステーを加工。
4
3枚重ねて 厚さ6mm。
5
フォワードコントロールキットv1の純正位置。
6
加工後。どうでしょうか?
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とエレメント

難易度:

タンデムステップ取付け

難易度:

ブレーキフルードはバイク屋さんへ

難易度:

ショートステップ取付け

難易度: ★★

レバー交換とスプロケメンテナンス

難易度: ★★

【備忘録】オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sum-merzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sum-merzさんのホンダ レブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 18:43:16
純正インタークーラー 低圧損加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:09:32
オーディオ・シフトパネル ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 17:45:20

愛車一覧

スバル BRZ 人生2度目のFR車 (スバル BRZ)
FR 再び ボルトオン◯◯ HKS GT2スーパーチャージャー ※リアまわり変更しました。
ホンダ レブル フリスコアタックバー (ホンダ レブル)
25年ぶりの二輪。 2シーズン目ですが、まだまだリハビリ運転中。 冬季中のカスタムも無事 ...
ダイハツ ネイキッド 買い出し号 (ダイハツ ネイキッド)
全塗装しました MT車です まだまだ乗り続けようと思います
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX インプレッサ 3号 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
GC インプレッサ 再び フロントリップがつきました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation