
こんばんわ(*^ー^)ノ
7.21のツーリングオフのオフレポ?を書きますねぇ(*^ー^)ノ
まず、本隊は7:30に集合して、走り出してたのかな?
僕は7時まで仕事してて、8時頃に寮に帰ったので、出発は9時ごろだったかな?
その途中で
ゴハンさんとすれ違うwww
黄色無限様は目立ちますwww
少しだけ仮眠を取ってたので行きはあんまり眠くなりませんでしたが、トイレ休憩の為に大津SAに寄りました(*^ー^)ノ
SAの中では1番多く立ち寄ってる大津SAですが、上りの方からは琵琶湖が一望できるんですねwww
知らなかったwww
んで、トイレ行って、ジュースとアイス買って外に出たら土砂降りというね・・・
流石は滋賀・・・
組長の力を見せつけられましたΣ(~∀~||;)
とりあえず、お昼頃には合流できそうだったので、お昼御飯の場所のさかな街に目的地を合わせて・・・
到着予定は13時か・・・って思ってると、さっとんさんの何シテルで、予定を繰り上げてお昼~って11時ごろに書かれてたのでwww
まぁ、お昼食べる為に~って思いさかな街に行きました(*^ー^)ノ
到着したのが13時頃・・・
流石にもう居ませんでしたねぇ~w
一通り中を見て回って・・・
店に入りましたw
いくら大好きっ子なので・・・
いくら、サーモン、甘エビのどんぶりにしました(≧▽≦)

(スマホでの写真)
正直に言うと、ちょっと期待しすぎましたねw
普通においしいのですが、良い意味でも、悪い意味でも”普通”においしかったですw
あ、ちなみに敦賀という事で、ソースカツと海鮮が一緒に乗ってるどんぶりもありましたwww
どないやねんwww
食べ終わった後、何シテルみると、三方五胡レインボーラインを走られてて、頂上にいるとのことだったので行こうと思い、走ってると、じきに次の地点、多賀SAに行くよ~って事だったので、先回りして多賀SAで待とうと思い、Uターンして、一路、多賀SAへ
多賀SAへ向けて北陸道を走ってると(それなりに良いペースで・・・といっても流れ自体が早かったので・・・)後ろから高速車両がw
青旗が振られるくらい?w(周回遅れじゃなく、ピット出口などでの青旗)
すぐに譲りましたが・・・
白いS2000と、青いシビックTypeRが・・・
・・・ん?
あの2台、並んで走ってる所から推察するに・・・
さっとんさんのツーリングのメンバーじゃね!?
って思って追跡開始w
だが、ちぎられましたwww
しばらくしたら、白いシビックTypeRにも抜かれましたwww
んで、目的の多賀SAに着くと、やはり並んで停めてる・・・w
自信がない&会ったこともない人だったので、道を挟んで停めましたw
しばらくすると、スパイダー到着して、
さっとんさんが到着
そのときに、
さっとんさんが
あの人も来てるで!
えっと、名前なんやったかなぁ?
あの赤い黄色の・・・
?????
ってなりましたが、すぐに浮かびましたwww
赤い(CR-Z)黄色(組)の
って意味だったのですw
昨日のブログの使いまわしですが・・・
S2000 1台
シビックTypeR 2台
スパイダー 1台
CR-Z 4台
でした。
あ、
とらさんネタで・・・w
注文通り、カーゴスペースは映らないように撮りましたぜo(〃^▽^〃)o
しばらくダベダベして、次の目的地・・・
ヒトミワイナリーへ
(もちろん、呑んでませんよ?)
そこの駐車場もあまり広くなかったので、参加者で駐車場、埋めちゃったwww
お店側はこんな感じ~
店前にスポーツカー、スポーティーカーが並んでるwww
走り屋が集う店!?www
ワイナリーということでワインが色々置いてありましたが、普段、チューハイ位しか飲まない僕はほぼ分かりませんでしたwww
皆さん?は置いてあった、オリジナルの調味料?
ウマ辛のタレ?に興味津津w
何人かの方はそれを買われてましたwww
そして、この後が最後のポイント、関宿に向かいました(*^ー^)ノ
そこまでの道で"ツーリング"しましたwwwww
あ、僕が合流する前にもしてたかもですがwww
詳しい事はあえて書きません!
ヒトミワイナリーである程度、道のり、曲がる所を説明されてたのですが、地名言われても分からないので、付いていけばいいやって事で前を走るスパイダーに必死で付いて行きましたw
ハーフウエットなのに皆さん・・・w
おっと、詳しくは書きませんwww
でも、スパイダーにでも付いていけましたよ?
途中、シビックTypeRさんの後ろも付いて行きましたが、同じように離されずに・・・
・・・ハーフウエットだったからかwww
コーナーは良いのですが、直線はやっぱりね・・・
詳しくは書きませんwwwww
そして、関宿について解散しました(≧▽≦)
解散の宣言間際で、参加されてたお子さん?が
スパイダー動いてる!!!
との声がw
サイドブレーキが甘かったみたいで、若干の傾斜のある所に停めていたため、車を止めてからしばらくしてから動き出してましたw
危うく、お尻から突っ込む所でしたねw
解散後は、
さっとんさんの車に同乗させてもらって
ブローオフバルブの音を聴かせてもらいました(*^ー^)ノ
自分はブローオフにはこだわりたいので、色々な方のブローオフの音色を聴かせてもらって参考にしたいなぁ~w
そんでもって、本当に解散!
流石に帰りは眠たかったなぁ・・・
でも、帰りは凄い車に逢いましたよwww
PAで休憩取ってたら、たくさん駐車スペースが空いているのに、ワザワザ横付けしてくれました(*^ー^)ノ
画像は拾いものですが・・・
ポルシェ 911カレラ 996GT3
結構なチューンドカーって感じで、いかにもっていう感じのリアウイング(GTウイング)
そのステーにはGT3って文字がくり抜かれてました
ポルシェクラブジャパンのステッカーも貼ってあり、車内はロールゲージが見えました
バケットシートも凄かったw
オーナーさんはトイレに行かれて、すぐに出発されたので写真を撮っても良いですか?
とか、聞く余裕なかったw
でも、音はかなり良かったw
詳しくは無いのですが、アイドリング時にシューーーって音もしてたのですが・・・
996GT3って水冷式ですよね?
にしても、良い音してたなぁwww
ちなみに、自分はゆっくりしてから出たので一緒には走ってませんが・・・
オーナーさんが出られる時、グローブも付けられてましたw
まぁ一緒に出て行っても軽くちぎられたでしょうwww
んで、出発して走ってると前方に!!
フェラーリF430がっ!

これも拾いもの
珍しい?色でした
ストライプがなかったのでスクーデリアではないのかな?
ゆったり走られてたので、一瞬しか見えませんでしたが、あれはF430でしたw
んで、ふと後ろ見たらまたまた良い車がwww
ロータス エリーゼ 111R

これも拾いもの
彼女のカレラで知ったのですが、111Rって
ワン イレブン アール
って読むんですねw
ミラーで確認してから、ゆっくり走って、追いつくのを待ってたのですが、追いつく前に降りられちゃったので、ミラーでしか見てません><;
んで、給油の為一旦降りて(次のSAまで持たなかったwww)上がると、前方の!
シボレー コルベット がっ!

これも拾いもの~
コルベットとは長い距離、ランデブーしましたw
オフ会での”ツーリング”で、とてつもない刺激を受けw
帰りは凄い車に遭遇出来て、とっても有意義な休日でした(*^ー^)ノ
あ、上の外国車達の画像の車の色は、僕が見たのと同じ色にしてます(*^ー^)ノ
でわでわ、またツーリングオフの参加者の写真をフォトギャラに上げますので・・・w
ほな、あでゅ~(*^ー^)ノ
-告知-
7.25は
ラーメン改め焼きプリンおふ
7.27は
第1回定例オフin吹田SA
です。
自分は27日は行けませんが、参加表明お待ちしております(≧▽≦)
-追伸-
フォトギャラアップしました(≧▽≦)
①(CR-Z以外中心)
②(CR-Z中心)
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2012/07/23 22:22:44