• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

血を吸われて………

血を吸われて……… 本日は千葉県は房総半島の山の中、FAF未舗装林道走り隊のオフ会でした。
ただ今、エネオスで洗車中です。
(泥だらけのため)

雨で路面は泥るんでいて、とても楽しめました♪

・・・・・・が、そう楽しいことばかりではなかった。
蛭に咬まれました!Σ(×_×;)!
左足2箇所、右足1箇所。
とくに右足は大量出血で、あわや病院行き・・・・・・とはなりませんでしたが、未だに血が止まってません(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/16 20:10:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年6月16日 20:14
こんばんは。

大丈夫ですか?

ご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2013年6月16日 21:51
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

左足は大したことはないのですが、右足の方は………

中くらいの絆創膏貼っても、血が漏れ出てしまい、特大の絆創膏に貼り直した写真です。
ソレでも、未だ止まりません(泣)
2013年6月16日 20:15

マダニ気を付けて…

(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)
コメントへの返答
2013年6月16日 21:55
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

幸い、マダニはいませんでした………^_^;

しかし………判らないものですね。

喰われて初めて気がつきました!?

気づけばいいのですが、右足の方は全くでした………(´-ω-`)チーン
2013年6月16日 20:17
あらら(´ω`)

この時期の湿地帯には、大発生しますね(>_<)

車体や靴にヒルノックでも塗りますか?(・∀・)ノ
コメントへの返答
2013年6月16日 21:59
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

虫除けスプレーは付けておいたのですが………効果は無かったです。
蚊にも喰われました(泣)

ヒルノックなんて品物が在るんですか!?
今度、見てみます。
2013年6月16日 20:21
こんばんわ!

あらら・・・っ!
蚊のいやな季節ですよねぇ・・・・(泣)!

未舗装の林道
いいですよねぇ・・・・!!
昔はよくランクルで
信州までアタックに
出かけてたのが、
懐かしいです!!!
コメントへの返答
2013年6月16日 22:06
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

蚊には、特に喰われやすいんです(泣)
異性には好かれず、蚊に好かれても困るのですが………
最高で、一晩に20箇所以上喰われた事があります!Σ( ̄□ ̄;)

6人のグループで鉄道旅行に出掛けて、無人駅舎で野宿したのですが、刺されたのは猫だけでした( ノД`)…

未舗装林道は少なくなっていますが、まだまだ山の方に行けば、地図に載ってない隠れた林道が在りますね♪
2013年6月16日 20:41
次回は完全防備で参加ですねあっかんべーワラ
コメントへの返答
2013年6月16日 22:07
さすがに時期が悪かったです(;>_<;)

プラス、湿気たっぷりの雨では………(´-ω-`)チーン
2013年6月16日 20:43
お大事に。

車高アップしていると色々楽しめますね(^O^)/
コメントへの返答
2013年6月16日 22:13
ありがとうございます┏〇

実は………脚がTWのモノになってました!Σ( ̄□ ̄;)ナント!?

購入時に、『FAFサスペンションだけ移し換えて』と頼んだのに、まさか純正TWの脚になっていたとは………
文句を云おうにも、既にTWの方は廃車になっていて………(´-ω-`)チーン
2013年6月16日 21:29
こんばんわ

オフ会楽しめましたね! でイイね!です

蚊ではなく別のものにかまれたのですか?
コメントへの返答
2013年6月16日 22:14
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

ありがとうございます┏〇

蚊ぢゃなく、ヒル(蛭)です( ノД`)…

血が止まりません(泣)
2013年6月16日 21:41
こんばんは。

お疲れ様です。

蛭ですか・・えらいことなってますね。

血が止まりにくいとは聞きますが、お大事に。
コメントへの返答
2013年6月16日 22:16
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ

夕方の4時過ぎに気がついて………未だ止まってません( ノД`)…

血が止まったあとは、痒くなるそうです(;>_<;)
2013年6月16日 22:51
こんばんは!

ヒルにやられると 血が本当に止まらなくて
ドキドキしますよね(-_-;

跡が残るのもネックだし……

でも今回 自分で見つけられるところで良かったと思います。

以前、友人が…… 上から落ちてきたヒルを
首の隙間から背中に侵入されてて数匹持ち帰ったことがありました。


このあと、猛烈な痒みが襲ってくると思います。
お大事にして下さい。
コメントへの返答
2013年6月17日 6:25
おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ

さすがに、↑からは降ってこなかったです。
やっとこ、血が止まりました♪
今のところ、吸われた箇所以外が痒いです(笑)
若干、伊丹が………( ノД`)…
2013年6月16日 23:12
ヒルは取り方で予後が結構違うと聞きます。
僕は経験した事ないのですが。。。
お大事に。
コメントへの返答
2013年6月17日 6:28
おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ

えっ、取り方があるんですか!Σ( ̄□ ̄;)ヤバッ!?
吸い付いてて、丸くなってた蛭は、無理矢理とっちゃいましたが………(´-ω-`)チーン

2013年6月16日 23:15
あぁ。。ヒルはつらいですね!
ご愁傷さまです(´;ω;`)
「ヒルさがりのジョニー」っていうヤマヒル避けスプレーが売ってるので次回はお試しください(^_^;)

結局目視が一番ですけど…(゚o゚;;
コメントへの返答
2013年6月17日 6:33
おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ

要は、蚊がクラスチェンジしたのが蛭なんですよね(←ホントか!?)
どっちも吸血鬼の親戚だし………(笑)

【ヒルさがりのジョニー】ですか?
了解です。
探してみます♪┏〇
2013年6月17日 9:06
血液凝固防止剤注入されたんですね
山に入るときはニーハイのソックス必須です
あと裾は細めのズボンで
お大事に
コメントへの返答
2013年6月17日 16:34
いえ、そういった類いのモノは、してません………

ニーハイソックスですね、了解です(^^ゞ

細いズボン履きたいんですが、長いのが無くて………(´-ω-`)チーン

お尻も丸くて大きいので、ジーパン系が穿けねっす………(泣)
2013年6月17日 11:05
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

大変な事になりましたね!!
自分は まだ経験が有りませんが お大事に!!
コメントへの返答
2013年6月17日 16:56
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ

あんなにウヨウヨ居るとは思いもしませんでした………\(>_<)/

房総の山は湿地帯が特に多いらしいです………^_^;

発生する悪条件が重なりすぎました!?

旧中津川林道の山頂の方が、蛭は出ないかもですね。

今後は時季に気をつけます………(´-ω-`)チーン
2013年6月17日 23:17
昨日は悪天候の中、お疲れさまでした。

その後経過はいかがですか?

大したことなければいいのですが・・・

懲りずに次回もご参加よろしくお願いします♪♪
コメントへの返答
2013年6月18日 17:33
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
先日はお疲れさまでした。

左足は大したことはありませんでしたが、ホクロ大のような跡が残ってしまいました(汗)
右足は漸く出血が止まりました♪
こちらの傷口の方が意外と小さいです。
どちらも痒みは今のところありません♪

蝮や蛇に咬まれたのなら考えますが、此れくらいでは懲りませんよ(笑)
次回も参加予定です♪
2013年6月17日 23:29
昨日はお疲れ様でした。

自分はヒル被害は無かったけど
車が傷だらけです・・

林道を楽しんだツケは大きいかも?
コメントへの返答
2013年6月18日 18:09
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
先日はお疲れさまでした。

羨ましいです………
虫が嫌いなのに、虫にばかり好かれてしまって………(爆)

ボディの擦り傷は消えましたが、フロントエアダム(バンパー下の黒いスポイラー)が重傷っぽいです(;>_<;)
こちらは切り取ろうと思っています。
アレが有ると無いとでは、走破力に違いが出ます。
脚もトラック用に交換しようと思います。

こちらでも、目ぼしい林道を探してみますね♪
ちなみに、ロングも可ですか?
ご存知かと思いますが、関東圏には10~30km級の山越え未舗装林道がまだまだ在ります♪
茨城県には真名畑八溝林道(茨城・福島・栃木県境)
栃木県には田代山林道/安ヶ森林道/川俣檜枝岐林道(栃木・福島県境)
群馬県には御荷鉾(みかぼ)スーパー林道(←近々全舗装化)
埼玉県の奥秩父には市道・川上大滝線(旧・中津川林道/埼玉・長野県境)
上記は遠いものの、FAF未舗装林道走り隊オフの用な悪路ではなく、ほぼフラットダートですし、日帰り温泉も在るので、良いかもと思います♪

都西部の奥多摩には短いながらも、数多くの林道が在るそうです。
2013年6月19日 8:13
え~、ヒルノックは、実は農薬ですw

自己責任でお願いしますが、山歩きの本に裏技で紹介されてました(;^_^A

まあ、知り合いはわざわざこの時期に、ヒルの居る場所に近寄りませんが(笑)
コメントへの返答
2013年6月19日 10:38
あ、農薬でしたか………

ソレはちょっと有機が要りますね………あ、勇気か(笑)

もう、この日しか無かったのと、天候が悪かったのと、湿地帯で蒸し蒸ししてて、虫が居るのはしょうがないなと思ってましたが………

ヒルの事は頭から消え去ってまして………というか、きれいさっぱり忘れてました(爆)

でも、咬まれなかった方も居ましたので、体質なのかな………(ーー;
2013年7月4日 21:45
こんばんわ、足跡たどってきました。
自分は山林の別荘地で仕事中に“ハゼの木”とは知らずに触れてしまい、今までに経験した事のない
激しい痒みと痛みに襲われたことがあります。
蟲の類も危険ですけど植物も油断できませんね^_^;   でわでわ。
コメントへの返答
2013年7月4日 21:58
こんばんは、初めまして。
ようこそお越しくださいました(* ̄∇ ̄)ノ

あらら………大変でしたね。
蟲も植物も危険はつきものですね。

山菜採りや茸採り等で山に入られる方が多いですが、知識のないまま採ると後で大変な事になりますね。
区別のつかない毒茸もありますから。
公園にも生えてますから、気をつけないといけませんね。

プロフィール

「私事ですけど、退院は早くても夏になりそうです⁉️😱 悪性リンパ腫の検査をして完全完治なら即退院できそうです❗😄」
何シテル?   04/02 17:47
令和元年11月1日(金)(一部説明変更) 【山猫4WD】です。 よろしくお願いいたします。 【猫】又は【山猫】で呼ばれています。 背が高いのに猫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第64回 Team PJM KANTO年末走り納めオフ会in埼玉を開催します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 16:54:52
下津Express!さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 17:30:27
6x4さんの三菱 デリカスターワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/20 10:47:40

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 山猫DSW (三菱 デリカスターワゴン)
令和元年11月26日(火)(一部画像修正中) 遂に13年越しの念願が叶いました! 平成 ...
三菱 パジェロ 山猫4WD (三菱 パジェロ)
2014.12.25(一部編集) 軽貨物をやる前に乗っていた愛車。 愛車のニックネーム ...
三菱 RVR SPORTS-GEAR DIESEL (三菱 RVR)
2015.03.20(一部編集、写真追加) 保有期間は1年だけでしたが、北関東~南東北 ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーに初めて乗った記念すべき1台(*´∀`)♪ これには、RECARO【エルゴメド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation