• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサマサ82のブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

ハンドル操作の誤りによる事故ってどういう意味?

ハンドル操作の誤りが事故原因とする事故を、良くニュースで見かけます。

しかし、事故状況を見ると、オーバースピードが原因と思われるものが大半のようです。

例えば、F1ドライバーでも60㎞/h台でしか曲がれないモナコのヘアピンに一般ドライバーが80㎞/hで進入したら、絶対に曲がり切れません。

ハンドル操作が神業だとしても、物理的に無理です。

”カーブ進入時の速度制御の予測誤り”

なら納得できるのですが。

ずっと前からモヤモヤしてました。
Posted at 2019/06/18 21:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年06月07日 イイね!

踏み間違い事故の対策、その2

7年前にも同じタイトルで、ブログアップしましたが、

当時と状況が変わってないようで、相変わらず多発しています。

左足ブレーキという案は、誰も推奨してないんでしょうか?

パニック状態になった時、右足の一番近くで、真ん前にあるペダルを「止まれー!」と必死に思って、目一杯踏んでしまうようです。


パニック状態で、わけわからない状況の時に、両足を目一杯突っ張れば、半分はブレーキですので、130km/hで交差点侵入ということにはならないとは思いますが。


長年慣れた足使いを変えるのは大変ですが、7年前に実行してれば、今、どういう状況になっていたのでしょう。


Posted at 2019/06/07 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2019年03月26日 イイね!

あおり運転されない為の心がけ、その6

脇道から、幹線に入る場合、入るなら迷わず入って下さい。どうしようか迷ったら入らないで、次のタイミングまで待ちましょう。

数秒迷って、やっぱり入ろうと、幹線の車が、差し掛かる
直前で入るのは、危険だし、最悪です。

幹線走行中の車は、入って来ないと判断しています。

エッ!

ここで出てくるの!

という感じです。

気を付けましょう。
Posted at 2019/03/26 22:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月13日 イイね!

あおり運転をされない為の心掛け、その5

あまり知らない道を走っているとします。
2車線の道として、左側の車線が渋滞していたので、思わず右側の車線を進んだら。
右折レーンになってしまいました。
直進したいので、結果的に、ごぼう抜きで左側の車線に割り込む事になってしまいました。

当然、頭をぺこぺこして、手を挙げて、ハザードまで焚いて、割り込ませて頂くことになります。


中には、最初からズルするつもりの車も、もちろんいるでしょう。

このような状況で、割り込ませて頂く立場にも関わらず、手を上げず、お礼のクラクションもハザード点灯も無い車が結構います。

申し訳なさと、お礼の気持ちを、精一杯、アピールしましょう。

入れて挙げるほうも、面白くはないですが、紳士になって、怒りを抑えて、入れてあげましょう。

この時に、なんのお礼もなかったら。

えらそうに言ってる私も、あおり運転をしてしまうかも(汗)
Posted at 2019/03/13 23:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月12日 イイね!

あおり運転をされない為の心掛け、その4

高速道路で、大型トラックにあおり運転や幅寄せされた経験はありませんか?

普通に走ってるつもりなのにどうしてだろう?

例をひとつ挙げると、

一番左の車線を走っている大型トラックを追い越して、その前に入りました。

大型トラックは会社の規則のため、80キロジャストで走っているとします。

到着時間がギリギリでも、飛ばす訳には行きません。

ドラレコに速度が記録されていて、ペナルテイーになってしまいます。

追い越した車が、おしゃべりやラジオに気をとられて速度が70キロに落ちたとします。

大型トラックは、数百キロの道のりを、ギリギリの時間配分で走っています。

75キロに落ちただけでも、大幅に予定が狂ってしまいます。

大型トラックを追い越したら、そのペースを維持して速やかに車間距離を開けるようにしましょう。


これは一例ですので、この他にも色々な事例があります。

Posted at 2019/03/12 22:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「ハンドル操作の誤りによる事故ってどういう意味? http://cvw.jp/b/847272/42973210/
何シテル?   06/18 21:54
マサマサ82です。よろしくお願いします。 モータースポーツ大好きです。 まだまだオッサンの悪あがきを続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マサマサ82さんの日産 パルサーセリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 23:06:28
N.Zさんの日産 パルサーセリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/19 22:33:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年前に憧れたM3をついに手に入れました。 スタイルも音も走りも最高です。 仕様 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
レースに出たくて、平成20年の暮れに、購入しました。 購入した時点で13年落ちでしたが、 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
6点式ロールケージ(乗車定員変更無し)、車高調、バケットシート、マフラー、ブレーキパッド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation