• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月11日

アイフォーンのドコモは今週あたりに出ますが・・・・・

iPhone 5s、iPhone 5c、そしてiOS 7。Appleから新しいこと尽くめの発表がありましたね。デザインこそ大きな変更は無いようですが、「ゴールド」などの新色も追加されました。 
発売に向けて、いまから胸をふくらませている人も多いのではないでしょうか。

「ウレぴあ総研」でこの記事の完全版を見る【動画・画像付き】

ここではiPhone 5s/5cをゲットした時にスムーズ&快適に利用するための下準備をいくつかご紹介していきましょう。

■アプリのバックアップや引き継ぎ手順を確認しておこう! 特にLINEは一手間必要!

機種変によってアプリは入れなおしになってしまうこともあります。SNS系やトーク系のアプリは特に注意が必要で、中には引き継ぎに事前準備が必要な場合も。特にシビアなのが、LINEの引き継ぎです。

今やコミュニケーションの必須ツールとなってきているLINEですが、アカウントを引き継ぐためには事前準備が必要になります。そのため、機種変当日までに必ずメールアドレスを登録して、大事なトークはテキストで保存しておきましょう。

「設定」→「アカウント」→「メールアドレス登録」からメールアドレスを登録しておきましょう。

トーク内容をテキストで出力することも可能です。この場合は「トーク設定」→「トーク履歴を送信」から。メールで送信したりDropboxなどに保存することができます。

機種変後にLINEのアカウントを引き継ぐには、LINEをインストールしなおして、「LINEユーザーログイン」をタップ。なお、LINEは別の端末に復元された状態だと上手く動かないこともあります。その場合はアプリを一度消して、AppStoreから再インストールしてみましょう。

 「LINEユーザーログイン」から発行したメールアドレスとパスワードを入力していけば環境移行は完了です。LINE公式ブログによると、引き継がれる情報と、引き継がれない情報は以下のとおり。

<引き継がれる情報>
・友だち
・グループ
・プロフィール情報
・グループボードの情報
・購入したスタンプ情報 (「スタンプ管理>マイスタンプ」から再度ダウンロードが必要)
・ひとこと
・ホームの投稿
・タイムラインの内容

<引き継がれない情報>
・過去のトーク内容
・トーク背景
・通知音の設定
・コイン残高(AndroidからAndroidなど、同じOS間の場合は引き継ぎ可能)

事前準備は面倒ですが、友だちやグループなどが引き継げないとショックも大きいですよね。機種変時には忘れないように気をつけましょう。

■機種変したiPhone 5sをすぐに使うためには?

機種変したらスグに使いたい、試したい、いじりまわしたい! ですよね。iCloudを使えば、出先でも今まで使っていた環境まで復帰することができるのです。

ここでは機種変前に行っておくべきこと。そして機種変後に行なうべき復旧手順を紹介していきますね。

■1. iCloudへiPhoneの設定をバックアップする

「一般」→「iCloud」でiCloudにログインしていること。また、バックアップしたい情報が「オン」になっていることを確認します。

「連絡先」は絶対に含めておきましょうね。

「ストレージとバックアップ」→「ストレージを管理」→「○○○のiPhone」の「バックアップオプション」からバックアップ対象を選択します。

この時「カメラロール」を含めると撮影した写真や動画も復帰できますが、保存と復帰に時間が掛かるのがネック。iCloudの容量も5GBまでとなっているので、素早く復帰したいなら「オフ」にしておきましょう。

「ストレージとバックアップ」画面に戻って、「iCloudバックアップ」を「オン」へ。

「今すぐバックアップを作成」をタップしてiCloud上にバックアップを作成しましょう。

■2. iCloudからiPhoneのデータを復旧する

新しいiPhoneをゲットしたら、初期設定ウィザードで「iCloudバックアップから復元」を選択。ただし、iCloudからの復元にはWi-Fi接続が必要になるのでご注意を。

なお、ショップの店員さんの操作によってホーム画面まで進められちゃっている場合は、「設定」→「一般」→「リセット」→「すべてのコンテンツと設定をリセット」で初期設定画面を出すことができます。

(※iOS 6の場合の手順です、iOS 7では手順が変わる可能性があります)

Apple IDでログインして、復元もとのバックアップデータを選択していきましょう。

「復元」と言ってもアプリのデータはiCloudに保存されないので、ダウンロードしなおし。Apple IDを入力するとアプリの再ダウンロードが開始されるのでしばらく放っておきましょう。

ゲームをインストールしてある場合は長引く可能性も……。

動画や音楽はiCloudのバックアップ対象ではないため、後々パソコンと接続して同期する必要がります。残念ですが、家に帰るまでは旧機種をiPodとして利用してちょっとの我慢。

しかし、主要なアプリや連絡先、カレンダーその他のデータは復旧できているはずなので、エンタメ要素以外は十分に楽しめるはずです。

iPhone 5sは新しいiOS 7で登場することが予想されるので、実際には手順や画面が少し変わるかもしれませんが、だいたいこんな感じで復旧できますよ。

■3. 家に帰ったらiTunesで音楽や動画を同期して環境復旧の完了

家に帰ったらiTunesで音楽や動画を同期すれば環境の復帰は完了です。

また、iCloudにカメラロールを保存しなかった場合は、持ち帰ってきた旧機種からパソコンに吸い出しておきましょうね。

■いざというときのためにパソコンへのバックアップもしておこう

カメラロールが大きすぎてiCloudに保存しきれない場合は、カメラロールのバックアップを諦めるか、パソコンのiTunesでバックアップ&復元を行なう必要があります。

また、iCloudからの復旧はWi-Fi接続が必要になるため、環境によっては復元できないことも。そのため、にパソコンにもバックアップを作成しておくと良いでしょう。

iCloudへのバックアップを利用していると、パソコンとの同期時にバックアップが自動で作成されなくなります。しかし、「今すぐバックアップ」ボタンから手動でパソコンにiPhoneのバックアップを作成することができますよ。

■ケースを吟味しておこう

iPhone 5sはボディーサイズやデザインなどは大きく変わる予定はない。というのが現在までの情報で判明しています。

そのため、iPhone 5のケースが流用できる可能性も高いので、お気に入りのケースを今の段階から探しておくといいかもしれませんね。

ただし、LEDフラッシュ部はデュアルフラッシュになるという説が濃厚であるため、カメラの開口部はやや注意が必要かもしれません。ケースによっては流用するとLED部が隠れてしまうかも?

バンパーならその辺は安心できるので、安めのバンパーを1つ用意しておくというのも賢いかもしれませんね。

他機種に比べるとiPhoneからiPhoneへの乗り換えはかなり簡単ですが、これらの事前準備があってこそ。機種変を考えている人は、その日までにシッカリと根回ししておきましょうね!

こちらのレポートもどうぞ!
スマホの節約術&節電法まとめ [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/16573 ]
【iPhone 5s/5c】初心者&ドコモユーザーにもわかる! アップル新製品発表会まとめ [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/17109 ]
iPhone 5s/iPhone 5c、ズバリどっち買う? [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/17106 ]
iPhone 5s/iPhone 5c、どのキャリアで買う? [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/17110 ]
iPhone 5c/iPhone 5s、何色を買う? [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/17107 ]


mixiニュースをコピペしました。
それでもアイフォーンは購入するんですか?
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2013/09/11 22:24:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@めありーちゃん
ゴールデンウィークハイドラで高知にお出かけしてたんですね。」
何シテル?   05/15 16:07
コースター2ndです。 足あとベタベタ付けてるよりコメントやいいね!優先です。いいね!やコメント書かないのなら足あとつけるの止めて下さい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru YERA YPF7500-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 10:32:46
DTE systems Power Control 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 09:20:20
インテークヒーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 01:28:46

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 LANDCRUISER (トヨタ ランドクルーザー100)
コースター2ndです。削除されちゃいました。
スズキ Kei コースター2nd (スズキ Kei)
通勤用&レジャー用をマルチに使用してます。 プチSUV車に相応しい軽自動車でつ。
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父の車。 クラウンロイヤルサルーンG3000
トヨタ コースター コースター2nd (トヨタ コースター)
バンテック京都特装のLキャビン630仕様車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation