• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

車検見積もり。

車検見積もり。 まあまだ結構先のハナシではあるのですが…

4月中旬に控えている車検の見積もりのために、岐阜の伊藤自動車さんへ行ってきました。

伊藤自動車さんは、本当に小さな自動車修理工場。
家の庭で営業しているくらいの規模。
ナビに従って進んで行きましたが、最初は見逃してしまい、近くでUターンしてしまったほど(コラ)。

事前にアポは取っていたので、
早速リフトアップして簡単に下回りを診てもらい、ささっと見積もりを提示。
タイミングベルトの交換(これが高価),ブレーキパッドの交換(リアのみ),スパークプラグ&コードの交換を追加整備として実施してもらって20万弱。
こんなもんなのでしょうか?どうなんだろ?
前車が輸入車ということでとにかく整備にカネのかかる(特に部品代が滅法高い)ものだったので、ちょっとその辺の感覚がよくわからない(^^;。

でも、○ートバックスや黄色い帽子のところなんかでやるよりも、やっぱり足回りやエンジン回りといった重要なところは、やはりロードスターに精通したところで診て頂きたい。
(タイヤ,オイルくらいなら、オート○ックスとかでも全然OKだろうけど)
ディーラーは当たり外れが大きすぎるし、えてして「過剰整備」をしたがる傾向があるし。

ということで、「適切な整備」を「適切なお値段」でやって頂けそうなところを探した結果、ちょっと遠いですが、ここに流れついた次第です。
もう少し他のところでも見積もってもらうつもりでいますが、よほど安い金額を提示されない限り、たぶんここで決まりかな。


ブログ一覧 | 点検,メンテ | クルマ
Posted at 2011/01/23 22:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

全然動きません😇
R_35さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 22:28
こんにちわ。

20諭吉先生と言うと、結構な整備範囲になるのだと思いますね。

こう言うとなんですが、安いだけなら格安店かユーザー車検ですね。
最近、格安車検でのトラブルを私の周りだけでもかなり聞きます。

ただ、車検できちっと整備するのであればそれなりにお金はかかります。

ディーラーの車検が高いのは過剰整備と言うより、部品代が基本的に定価のみで整備料金が作業に対しての点数計算(整備用の特殊計算点数方式)なので基本的に高いのです。

自分が安心して乗る、そして愛車に精通しているお店ですると言うことを考えて、納得できるのであればそこに依頼をするのがよいと思います。
コメントへの返答
2011年1月23日 22:49
つむじかぜさん、ハジメマシテ。

コメントありがとうございました。

今回はタイミングベルト(およびその周辺)の交換で6万円以上かかります(>_<)。これさえなければ安いものなのですが…まあちょうど走行距離10万kmほどということでここは仕方なし。

今回もちと高いなと思いますが、まあ「専門家」が言うのなら…という思いもありますので、自分としてはまあ納得はしています。
2011年1月23日 23:59
伊藤自動車さんは嫁さんの実家の近くです。(^^♪ま、行ったことはないんですが…。元マルハで修行してきた方だそうですね。(^o^)
ただ、20万はチト高過ぎかな?とも思います。ブレーキパッドの交換、スパークプラグ&コードの交換なら、私が1000円でやりますが、如何でしょうか?(^_^;)
私は昨年12月にDラーでやりましたが、16万くらいだったような…。

コメントへの返答
2011年1月24日 21:04
やはり万葉サンはご存知でしたか!>伊藤自動車

あれだけの走行距離のユーノスが、車検で16万しかかからないということは、普段のお手入れをよほどきちんとしてらっしゃるんですね(^^)。
2011年1月24日 13:02
ワタシは昨年の2月に車検でしたが、車検屋に「ライトの光軸とタイロッドエンド以外弄るな!」って言って、法定費用+2万くらいで通してもらいました。

ちょくちょく自分で弄る人は「通すだけ」でいいですが、普段あまり自分でやらない人は少々高くても安心出来る方に任せた方がいいですよ。
コメントへの返答
2011年1月24日 21:07
>唐揚げサン

私はタイヤを付け替えるだけでも、たぶんダメでしょう(>_<)。
…っていうのは半分位冗談としても(満更間違いではない)、どうも
自分でいじるのは不安があります。

やはりその道の「スペシャリスト」にお任せしたいなと思いますね。
だからといって法外な値段を請求されるのは困るので、そこはできるだけお安く…というのはワガママすぎるのかなあ(^^;。

プロフィール

「昨日今日と車検で代車生活。
ソウルレッドのガソリンATのMAZDA2。」
何シテル?   02/18 11:06
じゃけぇ。です。よろしくお願いします。 ※ここ数年はほぼほぼROMです。 2024年9月末?群馬県にお引っ越し。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬でレトロ自販機巡りの旅② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:56:42
【DEMIO&MAZDA2 MTG】開催しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:09:46
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 13:27:32

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
※イイね不要です。 デミオがミッション&クラッチ不良で修理不能になったため急遽乗り換え ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016年10月納車のまっさらの新車。ちなみに人生初新車。 納車以来だいたい2500km ...
フォード Ka フォード Ka
2005年9月~2010年8月まで、5年弱所有。 前所有車が事故で廃車にした時、ディー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平日は通勤に、休日はドライブにと毎日フル稼働。おかげで買って以来、きっちり月3000km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation