• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

同級生とツーリングin本栖湖&河口湖

同級生とツーリングin本栖湖&河口湖 僕のミニはコンデンサ交換してもやはり不調でryo.wさん宅に停めさせていただき,人間だけ参加してきました.
写真はもちや.
紅葉シーズンで道は大渋滞でした.

本栖湖でryo.wさんのランエボに同乗したら,僕は酔いまくって死にそうでした.
帰りも酔いまくり・・・ryo.wさんにはご迷惑おかけしました(僕は,自分で運転してても酔うんです).

そして,調子の悪いミニをryo.wさん宅から運転して帰ると・・・クラッチが切れ“きれ”ません・・・
さらに点火系(?)の不調の症状も同時に出て,15km/hくらいでセブンイレブンの駐車場へ・・・
クラッチフルードを見るとなんと2cmほども減っているではありませんか・・・
家を出発したときには確かにいっぱい入っていたのに・・・
そしてエンジンルームを観察すると,レリーズシリンダのところから漏れてます・・・
近くのガソリンスタンドにブレーキフルードを買いに行って・・・ってこれ強化液じゃん(汗)
まぁ強化液ならいいだろうと(いいのか?)応急処置的に入れて,クラッチは回復(エアは噛みまくりですが).ブレーキフルードは車載しておくべきですな・・・

で,セブンイレブンでお礼におにぎりを買って,出発.
でも,50mで止まっちゃいます.
これじゃ迷惑掛けまくりなので,自販機のある駐車場で交通量が少なくなるまで,ちょっとわるあがきしてから,寝ることにしました.


そして,2:00頃また出発.すると,家まで3回ぐらい止まるだけで帰れました.

長いツーリングでした.
まずは車を直さなければいけません.が,時間がありません(泣)

おまけ
jun98号


関連URLにフォトギャラリー少し.
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2010/11/14 13:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 14:49
昨日はお疲れ様でした。

見送った後、ちょいと自転車で追いかけてみたけど、こんなことになっているとは...
家に着いたら寝てしまったから、なんだか申し訳ないorz

時間がないのは困ったものだ...
いつになったらうちらはある程度時間に余裕ができるのだろうか...
でもまぁ、S君に呆れられた目で見られるようなことをしている自分はまだ余裕があると言うべきか。
コメントへの返答
2010年11月14日 19:19
追いかけてくれていたのか!気がつきませんでした・・・

え,いやいや,全く申し訳なくないです(汗)

ほんと時間ないですねぇ・・・

その話,随分気にしているみたいだね(笑)
2010年11月14日 16:29
13日はお疲れ様!
解散後にこんな事が…点火系はやっぱりまだ直ってなかったのか(>_<)やっぱりイグニッションコイル??レリーズシリンダと同時ってのがまた困ったもの。。。
部品交換ですぐに直るといいけど…。

コメントへの返答
2010年11月14日 19:21
セブンからryo.w宅まではかなり調子良かったんだけどな・・・
今度はコイル変えてみます.少しずつやって原因を突き止めます・・・

車止まったときは焦ったよ(笑)
レリーズシリンダはちょっと計算外でした・・・
2010年11月14日 16:36
お疲れ様です。

楽しいツーリングだったようですね。
だけど、終わってからは、こりゃだいぶ大変でしたね。
でも、赤い工具箱かっこいい!自分もバイト代入ったら買おう(笑)

クラッチが切れないとか、ギアが入らないとか焦るよね。
我が家の過去のクルマでもありました。突如1・3・5速が入らなくなった。
2・4速で自走したけど、クラッチを傷めて大変だった記憶がある。

相変わらず学校忙しそうだね。
私もそろそろおとなしくレポート書きます。でも今日の夜はバイトじゃっ!
コメントへの返答
2010年11月14日 19:25
ツーリングはなんか,すごい景色もよかったし,僕が酔わなければ最高だったんだけど.

赤い工具箱は激安ですよ.工具とセットで5,000円の奴買ったけど,中身の工具は・・・
まぁ工具箱だけならもっと安くアストロに売ってます.工具とセットはおすすめしません.

僕のはセカンドが入りにくいから,クラッチ切れなくなると,かなりうまく回転合わせないと入らないんだけど,回転上げるとブモモモモ・・・ってなっちゃったから,もう入れられませんでした(汗)

学校,もう少しまじめにやればいいんだけど,僕はそんなできた人間じゃないので・・・
2010年11月14日 23:31
ツーリングお疲れ様。
夕飯食べずに寝てしまいました…

動画のマフラー音は若干違うけどいい音だね~
早速ダウンロードします。

明日コイル送りますね!
コメントへの返答
2010年11月15日 0:24
おつかれー!
ちくわだか,カマボコだか食べてたじゃん(笑)

音,割れちゃってます.
例の動画もアップしようかー??(笑)

本当,助かります!ありがとう.
2010年11月18日 17:02
おそ米失礼します。
クラッチレリーズシリンダーは私も経験済み。
DOT-4のブレーキオイルをしばらく怖くて載せてました。

中の仕上げが雑なためある程度可動するとシールがダメに
なるというのが定番 かな?
中を目の細かいワイヤーブラシみたいなものでゴシゴシやって、
シール交換で直してもらい、その後再発しとりません。
ミッションにも負担になるから、なるべく早く直してね♪
コメントへの返答
2010年11月18日 23:42
僕もこれからはブレーキフルード積んでおきます(汗)

そうなんですか!
今度試してみます.

回転合わせてクラッチなしでシフトチェンジします!(汗)

プロフィール

「選手権の決勝に感動中.」
何シテル?   01/09 16:05
imominiです。 学生の分際で,贅沢にもミニを所持しています. 生まれたときの家の車はミニ. 小学生のころからミニに憧れて,晴れてミニを手にしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DHM動画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 23:39:00
災害福祉広域支援ネットワーク・サンダーバード 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:48:45
 
NPO事業サポートセンター 
カテゴリ:東日本大震災支援
2011/04/03 17:45:23
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
はじめての車です. 1000キャブMT. ベース車は5万でした. オールペンしました. ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation