• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月16日

久しぶりに遭遇

久しぶりに遭遇 二日前夕方移動中
懐かしいクラウンバンに遭遇しました
見たところ ほぼノーマル仕様
リアにワイパー2本! 流行った時代ですね〜
ステーションワゴン版は、たまに遭遇しますがバンタイプは久しぶりでした
ドライバーは、お若い方でした
ホイールも鉄チン
弄って無く素で乗るのもお洒落です。

イメージ画像

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/16 11:24:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2021年6月16日 11:59
後ろワイパー2本はセプターワゴンを思い出します。
コメントへの返答
2021年6月16日 19:34
セプターなんて…
存在をすっかり忘れてました!
会社の同僚が昔乗ってましたけど これも二本でしたか〜
2021年6月16日 17:03

トヨタマークⅡのワゴンを思い出す♪
6発でいい音だったっけ(笑)
コメントへの返答
2021年6月16日 19:38
まだまだ地元でもマークⅡチョイチョイ遭遇しますよ〜
人気が絶えないですね〜
セドグロワゴンも田舎では、まだまだ現役ですよ!
2021年6月16日 20:28
古いアメ車のワゴンみたいなノリで使うんだったらアリだと思います(*´∇`)

リアがホーシングなので、パワーアップしたAE86とかにデフが流用されたりするらしいですよ(初代エスティマとか、MARK Ⅱバン&ワゴンも)
コメントへの返答
2021年6月17日 19:48
こんばんは
コメント有難うございます

ナンバーが真新しいそうなんでこれからでしょうかね~

おぉ~ そんなにデフが頑丈とは知りませんでした!
流用したりするんですね 皆さん考えてますね勉強になります!

有難うございました

プロフィール

「徳島県阿南市からおはようございます
淡路TRG 二日目 かずら橋」
何シテル?   08/11 06:28
1990年にVWに魅了され2017年まで維持 2019年2月末に還暦を期に2018年型 S660コモレビを納車しました。 1959年生まれの爺です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:31:48

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初めてのホンダユーザーになります! 2018年10月にS660の試乗する機会に恵ま ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の通勤快速車 27年3月初期登録車 Dの試乗車だった物 新車販売価格の半額だったので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
永年VW車を愛用してきましたが コラードの維持に行き詰まり 取りあえず 次期車両が決まる ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
96年にDの試乗車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation