• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

ミニの作業の続き4 ラック交換完了&オイル交換

ミニの作業の続き4 ラック交換完了&オイル交換 ニのステアリングギヤボックス(ラック)交換作業が、あとテスターにてサイドスリップを計り調整する前まで出来上がりました。作業自体は7時間ほどでしたが、やり始めから3週間の期間をかけて組みつけをしたのでネジが余るかと思っていましたが問題なく元通りに組みつけが出来ました。さっそく取り付け具合の確認を試走にてしてきました。初めて交換作業をしましたが、ハンドルセンターも1ノッチほどのズレだけでした。ただウインカーが戻らなくなっていたのでステアリングシャフトを再組み付けにて正常に、後はキャブレーターを清掃してケーブル類を調整したので始動が良くなりました。この勢いでエンジンオイルも交換しました。交換したオイルの粘度が10W-40を入れたのですが、エンジンレスポンスが軽い感じとエンジン音が五月蝿く感じているので20W-50位の高粘度のオイルのほうが良かったのかな、それともタペット調整かな!?まだまだ手直しが続きそうです。
ブログ一覧 | mini 1000 修理 | 日記
Posted at 2010/10/27 20:07:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

今でも憧れ
バーバンさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「信州・長野旅 tateshina base へ http://cvw.jp/X6Z84
何シテル?   06/06 13:51
たまに突然の思いつきで車で旅に行っちゃいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
以前乗っていて、知り合いがサーキット用に欲しいという事で譲り、その車は雑誌に写真が・・・ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation