• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
tmw

t.m.wのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

自宅の倉庫?物置?で探し物していたら、懐かしいもの見つけた!


トヨタ純正 PTスパークプラグ新品未使用!!
自分が19歳か20歳の頃にEP71スターレットで使っていたはずなので、40年前の新品未使用品
このスパークプラグ、私の所有してる3A-HUエンジンには使えるだろうし、スパークプラグを交換しようかな?と思っていたので、これ使って見ようかと思う
それにしても、倉庫?物置にEP71ついでに、スターレットのTRDスプリングとかGA2 シティのノーマルコンピュータとかあってびっくり!




Posted at 2025/07/06 22:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

エンジン始動不良が結果エアフロー配線が原因だった件の続き

エンジン始動不良が結果エアフロー配線が原因だった件の続き70スープラの始動不良の原因続き!

色々と部品交換など試してみたが変化なく、エアフロセンサーしか無いと手持ちのエアフロと交換するも治らず!!
そうなると2枚目配線図のエアフロ内のスイッチが入らない事が原因と疑う

コネクターからターミナルを抜いて短絡させたら一発エンジン始動!!
結果、メスコネクターのターミナルの接触不良が原因で確定です

その為、緑と白の配線を10センチ位切断し新しいメスターミナルを付けた配線に交換してエアフローに取り付け、エンジンの始動ができるかチェック!

連続で何度もエンジンの始動、停止を繰り返しエンジンが始動できる事を確認!
しかし、これだともしかしたら出先などで始動不良が発生した場合には困るので、ついでにエマージェンシー用にスルーコネクターを作ることにした。

このスルーコネクターが有れば、万一の出先で同じ現象が発生しても、このスルーコネクターを差し込めば短絡状態を作れるので、エンジン始動が可能となる!

そんな訳で、燃料タンク下ろしから始まり、ポンプ交換、ポンプリレー交換、コンピュータ(リフレッシュ済み)に交換、サーキットオープンリレーの交換と考えられるパーツは全て変えるも変化はなかったが、エアフロー内部スイッチに繋がるメスコネクターのターミナルの接触不良によるエンジン不始動とはかなり遠回りの修理となったが、結果ダメになりそうはパーツを全て交換できたので、良かった事にして、一件落着となりました。
そんなこんなで、旧車維持は大変です


#A70 #スープラ #1ggte #エンジンかからず #始動不良 #エアフロー
Posted at 2025/05/12 16:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

AW11 MR2 エンジンマウントを発売開始致します。

AW11 MR2 エンジンマウントを発売開始致します。AW11 MR2専用エンジンマウントの販売を開始しております!

MR2用のエンジンマウントは、トヨタ純正品、純正タイプ品、TRD製、クスコ製など、様々に発売されていましたが、全てのメーカーの生産と販売が終了し、エンジンマウント切れが発生しても、交換部品がなく、アメリカなどで販売されて居るウレタンゴム製を取り付けるか、切れたゴムにシリコンゴムを充填するなどの方法での修理しかありません。
ウレタンゴム製は、ゴム硬度が硬くてエンジン振動がもろに伝わる他、中心穴が、その振動により段々と大きくなり、更に振動が増えるデメリットがあります。
切れたエンジンマウントにシリコンゴムを充填しても、気休めにしかならず振動の他、ギアの入りが悪いなどの問題も多くあります。
そこで、ドイツの友人にその話をした所、作って見たので使ってみて!と
製品が送られてきました。

リア側BEFORE

フロント側BEFORE

リア側取り替え中

フロント側AFTER

エンジン積み替えの予定があったので、タイミングが合わず中々テストが進まなかったのですが、エンジンの完成と共にエンジンマウントを新品に交換してみると、ノーマルに比べ少しゴム高度が硬く、少し振動を感じるけど、ギアの入りも良く
少し馴染みが出てくると最初の振動よりもソフトになった感じが出てきます。

1からの開発である上に為替の都合もあり価格はどうしても高くなってしまいますが、AW11にお乗りの皆様に是非使用して頂きたいと思います。

ノスタルジック2ディズ2025年にて販売を開始しましたが、最初の入荷分は、一瞬で売り切れしました。
AW10/AW11 NA専用品


AW11 スーパーチャージ専用

の2種類となります

私のMR2では、無加工で装着できましたが、エンジンの搭載具合や車両個体差により、多少長穴加工等が必要になる車両もございます。



WEBサイトでは、4月下旬入荷となっておりますが、入荷が遅れており現在入荷待ちとなっておりますが、下記サイトより詳細をご覧頂けます。なお、メールにて予約受付も致しておりますので、ご検討ください。

5月25日のALL JAPAN 4A-G フェスティバルでも展示販売を予定しておりますので、是非

https://www.tmworks-shop.co.jp/category/397/?mode=pc
Posted at 2025/05/05 06:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

エンジン始動不良が結果エアフロー配線が原因だった件

エンジン始動不良が結果エアフロー配線が原因だった件愛車の1台である70スープラが1月頃よりセルを回したり切ったりを短時間に連続すると始動出来なくなる症状が発生!
プラグを外すと何となく被り気味かな?って位だけど点火火花は飛んでいる。
1G-Gなどと違いスタートインジェクターが別にある訳ではないので、燃料ポンプ自体を疑いガソリンタンクを下ろして見た。
タンクを下ろす前に燃料ゲージを外した所、ゲージもタンク内も凄く綺麗で
んん???とは思ったが、新品の燃料ポンプを買ったので、タンクを下ろす事に…

ジャッキアップして馬を掛け作業開始

フューエルキャップ付近のネジを外しタンクを下ろす準備

タンクに当て板をしてジャッキでタンクを下ろします

燃料ポンプを外すとやはり、ゲージを外してタンク内を見た時の通りでした。
私の所に来て3年以上が過ぎていますが、前オーナーがタンクを新品交換していたと思われる。
タンクに錆は全く無く、ポンプもフィルターもゲージも綺麗で全て新品に交換されていたようだ

しかし、燃料ポンプの新品を買ってしまったので、この際なのでフィルター含め効果しておく事に

そして、パッキンも新品交換

しかし、燃料タンクを降ろして燃料ポンプを交換したが何も変わらず、
時々エンジンが始動できない!
では、ポンプリレーを疑い新品を探すが既に製廃。
仕方がないので汎用リレーを加工してポンプリレーを製作して取り付け!

汎用リレーに車両側に合うコネクター付けて、車両に装着
ストラットの上にノーマルポンプリレーがあります

しかし、これを変えても変化なしだったのでコンピュータを疑い、コンピュータを交換したが変化なし!
次はサーキットオープンリレーを疑う!
これは新品が出たので早速交換したが、これまた変化無し

ポンプリレーとサーキットオープンリレーの配線図

どれをやっても症状は変わらず、やっぱエアフローかなぁ?と手持ちのエアフローに交換してみるが変化無し?!

配線図をもう一度良く見てると!!
んん?


エアフローの1と2が短絡しないとサーキットオープンリレーが動かないじゃん!
って事は、この配線の接触不良か断線しか無いなって事で、エアフローのコネクタを外し1と2のメスターミナルをコネクタから抜いて短絡してみる

セルを回してみると、あら何という事でしょう?!
一発始動するじゃん!!

って事で、何をやっても症状改善せずだったが、結果エアフローのしかもエアフローの部分には関係の無い場所が原因だった…
しかし、エアフローを交換しても症状は変わらなかったので、エアフロー側のターミナルの接触不良は考えにくいです。
考えられる原因は、車両側コネクターのターミナル後ろ側の配線の中で断線もしくは接触不良していると思われる。
今日は時間切れなので、後日この辺の配線をバラして15センチ位他の配線に入れ替えてターミナルを元に戻してエアフローに繋いでも同じ症状が出るか確認する必要があるだろうと思う。
それにしても自分の車である事、仕事が忙しく偶にしか触る時間が無かった事、原因追求に遠回りをしてしまったが、こんな事例は私は見た事が無かったので、良い勉強になったのは間違いない!
ちなみにポンプリレーは製廃なので市販リレーで作ってみました。
もし需要がある様なら、交換用リレーとして発売しようかなぁなどと考えています
Posted at 2025/05/04 22:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

明日は大阪泉大津フェニックスで開催のnostalgic DAY OUTに出展します

明日は大阪泉大津フェニックスで開催のnostalgic DAY OUTに出展しますT.M.WORKS ハイパフォーマンスコイルダイレクトイグニッションキットやスポーツハイテンションケーブルの特価販売を始め、AE86/AE85専用ポリカーボネート製サイドバイザーやAW11/AW10専用カーボン製&FRP製サイドバイザーのご紹介をします。
お時間がございましたら、是非会場にお越しください。









Posted at 2025/04/26 17:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「憧れ http://cvw.jp/b/853103/48227282/
何シテル?   01/26 21:29
2022年までしばらくみんカラを休んでいたため装い新たに始めましたので、どうぞよろしくお願いします。 車歴 トヨタカローラレビン3ドア前期型ダートラ仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ROCKETさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:27:06
全国4A-Gミーティング2023開催決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 18:15:03
t.m.wさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 01:28:17

愛車一覧

トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
現在は、AW11 MR2 前期型(Strong Blue)ストロングブルーを3年かけてボ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ガレージブラックドッグの善ちゃんの所有していたAE86. 善ちゃんが2台所有して居た ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
カッコいいとは思っていてもジムカーナやダートトライアルに出ていたころには無縁のスープラ! ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
縁有って私の所有となり、経年劣化が激しい車なので暇を見つけては、ぼちぼちと修理して行く予 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation