• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

妄想




今日見つけたPhotoshop Touchというアプリで作ってみました。
あと3cmくらい下げたらどうなるか?という妄想。結構カッコいいかもしれない(笑)
慣れない操作で、iPadでちまちま作ってたらもうこんな時間^_^;



ちなみに現状はこんな感じ


あんま違わないんじゃない?って声も聞こえてきそうですが、オーナー目線から見るとかなり違います。




Photoshop Touch、結構面白い(^^)
PC版のPhotoshopはかなり高いけど、このアプリは安いです。
ブログ一覧 | ロド | 日記
Posted at 2012/11/15 01:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 7:41
タイヤが被るか被らないぐらいが、一番バランス取りやすいですよね(^ω^)

これぐらいが一番ベストだと思います♪♪
コメントへの返答
2012年11月15日 12:55
ベタベタ過ぎず、このぐらいがちょうどいいなと思ってました(^^)
やっぱこのくらいですかね!
2012年11月15日 8:34
わたしも、街乗りでタイヤに少し被るぐらいに下げてましたが、走りに行く度上げるのが面倒になって結局上げっぱなしになってますたらーっ(汗)

走りと両立するのはなかなか難しいですね(・ω・)
コメントへの返答
2012年11月15日 12:57
結構下げていらっしゃったんですね!

両立は難しいですか・・・。
2012年11月16日 18:02
下げすぎると苦労が絶えないよ(笑)
段差は斜め進入・立体駐車場はNG・・・・・・・・・・
カプチは最低高6cmだけどバンパーは大根おろしみたいになっとるよ(爆)
現状はショートストロークの車高調でカバーしてるけど恐ろしく足が固いから缶コーヒー飲めません!

両立させるにしてもどこかで妥協せざる得ないと思うよ。
コメントへの返答
2012年11月16日 22:25
たけしさんのはかなり低いですよね。

あまりベタベタにはしませんが、あと3cmくらいなら許容範囲じゃないかな〜なんて思ってます。

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 3ローター (マツダ RX-7)
佐藤商会製作の20B換装FDです。前オーナーさんにより内装が仕上げられ、外装はリフレッシ ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation