• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月14日

定番パーツと次の弄りの勉強。

定番パーツと次の弄りの勉強。 こんばんは。

今日はディーラーに行きまして、頼んでいた定番パーツを
引き取ってきました。

ついでに、次の弄りに必要な配線図も入手してきました。

実は昨日、赤デュアさんの整備手帳を参考に弄りをしようと
思ったのですが、途中で挫折しました・・・(涙)

これから勉強して、いつか取り付け実行します!!
業者任せになる可能性も・・・。
ブログ一覧 | デュアリス | 日記
Posted at 2011/02/14 18:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

煩悩
Keika_493675さん

コンティニューム
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2011年2月14日 20:59
こんばんわ~(^^)
CVTエンブレムですね!
いいですよね~これ♪
私も今度買おうと思っています!
弄り、難しいですよね~(>_<)
私はド素人なので皆様が本格的な
弄りをしているのを見てすごいな~と
感嘆しております。
私も頑張って勉強します♪
コメントへの返答
2011年2月15日 18:14
こんばんは。

そうです!!CVTエンブレムです♪♪

ディーラーに行く用事があったので、ついでに
注文してきました。

ほんと弄りは難しいですね~。
前からチョコチョコ自分でやってはいましたが
まだまだ素人レベルです(笑)

みんカラの皆さんはプロ級が多いですからね。

お互い頑張って勉強しましょ~。
2011年2月14日 21:11
こんばんは。

お~エンブレムカッコイイですね♪

配線図なんて本格派?・・・

私なら見ただけで断念します!(笑)
コメントへの返答
2011年2月15日 18:19
こんばんは。

エンブレム、欲しくなっちゃいました♪♪

配線図はありますが、全然本格派ではありませんよ~。

配線図見た感じ複雑そうですが、意外と
良く見ると分かり易く書かれてますよ☆

2011年2月14日 21:39
こんばんは~♪

CVTのエンブレムは定番ですね^^
自分のは付いてませんが(^^;

写真の配線図は、ダッシュ回りのカプラーの擬装図ですね^^
さてどんな弄りになるのか楽しみです♪
コメントへの返答
2011年2月15日 18:25
こんばんは。

CVTエンブレム定番ですね!!
皆さんが取り付けているのを見て、やっぱり
欲しくなっちゃいました♪♪

ウインカーに光物を追加予定なのですが、
車内の配線から分岐したくて、この配線図
を貰ってきました。

でもちょっと挫折しそうです・・・。

プロフィール

「@HIDE♪RAV4h さん、お久しぶりです!RAV4も納車されたんですね♪♪機会がありましたら是非拝見させてくださいm(_ _)m」
何シテル?   02/16 22:17
CX-5 KFに乗ってます、akibinです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MsFactory(エムズファクトリー) 変換ケーブルセット (GT13→HF201 4本( カロッツェリア)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 06:43:31
86純正マフラーカッター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 19:19:34
CX-5(KF後期)LEDシーケンシャルウィンカー付きドアミラーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 16:50:16

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
希少な?2500NAガソリンモデルです♪♪ 自分好みに、ちょっとだけ弄る予定ですw
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
高校の頃に乗りたかったバイクで、30歳目前にしてついに所有することが出来ました♪♪ ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
30歳目前で免許を取得し、初めて購入したバイクです。 アメリカンバイクに乗りたくなり、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2012年8月24日に、納車されました。 愛犬と旅行に行く為に、快適なエクスにしていき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation