• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

ちょっと残念かも…

こんにちは〜

今日は新車6ヶ月点検をしてきました!!

そこでリアテールランプの取り付け穴と、リアゲートの配線が通ってる穴の周辺の錆のような跡を見てもらいました。

実は私、数ヶ月前のリアウィンカーをLEDに変えた時に錆びのような跡を発見してました。
錆びとは確定出来なかったので、皆さんの混乱を招くかと思いブログ等には書きませんでした。

今回の点検で、錆と確認されDと日産本社で今後の対策を検討されるようです。
私のエクスの錆びの状況を画像で日産本社に送り、日産本社からの返答を待つので数ヶ月掛かるようです。
(タッチペンで塗って終わりの気が…)

錆びの程度としては、ちょっと茶色くボディーに着色している感じで完全な錆びにはなっていません。

エクスは長く乗りたいと思っているので、日産本社からの良い返答を待ちたいと思います。

本来は錆びの部分の画像を載せたいのですが、日産本社からの返答があるまでは錆びの周辺は触らないようにしたいと思ってますf^_^;)
分かり難くて申し訳ありませんm(._.)m

とりあえずは返答を気長に待ちたいと思います^_^


1/23 19:30追記

今回の件を含めまして、Dや担当CAさんに迅速な対応をしていただいておりますので安心してお任せしております。

文章のみですとエクスを批判しているように感じる方もおられると思います。

私はエクスが大好きで、今後も長く乗って行きたいと思っておりますので追記させていただきました。

私のブログを見まして気分を悪くされた方が居ましたら、申し訳ありませんm(._.)m
ブログ一覧
Posted at 2013/01/24 12:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

ついに箱換え。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 12:25
こんにちは!

テールランプの部分に錆が見つかったのですね。(--)。
私のエクスも一応は簡単に確認して見たのですが、ボディ色が濃紺なので良く判らなかったです。

日産からはこちらの望むような回答は得られないかと?
ルーフモールの時と同じで「テールランプの経年変化による変形により擦れての錆発生」とか?程度ですかねー。

困ったものです。(´д`)/
コメントへの返答
2013年1月24日 16:27
こんにちは〜

錆びを発見してしまいましたf^_^;)

テールランプは2本のボルトで取り付けてありますが、ボルトの受け側の周りが薄っすらと、茶色になってます。

薄っすらと茶色になってる程度なので、ホワイトやシルバー等の淡色でないと分かり難いと思います。

TAKA・MUさんや皆さんの、ルーフレールの錆びの経過を拝見させて頂いてたので日産本社からの返答には正直期待してませんf^_^;)

錆びの部分をタッチペンで塗って終わりの気がします。

ただ今回、Dや担当CAさんが迅速な対応をしてくださっているのでありがたいです^_^
2013年1月24日 12:37
こんにちは!
錆が見つかりましたか~、、、。
錆は侵食する可能性がありますから心配ですね(>_<)
どうしても本社まで送るとなると色々と検討するんでしょうから時間がかかると思いますが、早期に解決するといいですね!
錆と言えば私はこの時期は道路の塩カリによる錆がと~っても心配です(^^;)
コメントへの返答
2013年1月24日 16:35
こんにちは〜

発見したくはなかったのですが、錆びを見つけてしまいましたf^_^;)

本社に報告後に返答を待って対策をするようなので時間が掛かるようです。
折角購入した新車なので、まずは錆びが広がらないようにして貰いたいです。

この時期は積雪がある地域ですと、塩カルの影響も気になりますねf^_^;)
2013年1月24日 16:19
こんにちわ~。

私のエクスで錆と言えばマフラーですかね。すっかり赤茶色です。
まぁ津波の影響もあるんですが…。融雪材もよく撒かれてますし。

一応、下部塗装はしています。防錆してくれてるかは怪しいですが(笑)

ボディの方はノーチェックです。

コメントへの返答
2013年1月24日 16:43
こんにちは〜

マフラー早い段階で錆びることがあるようですねf^_^;)
錆びるとの情報も拝見してたので、マフラーを交換する名目にもなりました^_^

今日私の前を後期型エクスのガソリン車が走ってましたが、やっぱりマフラーが赤茶色になってました。

不安を煽るようで申し訳ありませんが、ボディーの方もチェックされた方が良いと思いますよ!!

2013年1月24日 16:29
こんにちは!

サビについては、シビアな問題ですね?
適当な処置で済ますと、見えない部分でサビが広がる可能性が有りますからね。

早く原因が解って完治する事をお祈りします!
コメントへの返答
2013年1月24日 16:47
こんにちは〜

今回はボディーの表面で見つかったのて良いのですが、塗装の下で錆が広がるのを恐れていますf^_^;)

期待はしてませんが、まだ購入して約半年の車体でこれから長く付き合って行きたいので良い返答があると良いんですけどね^_^

まずは気長に返答を待ちたいと思います。
2013年1月24日 16:42
こんにちは(^^)

錆びに悩まされる車ですね(^_^;)
自分はご存知かと思いますが前にルーフレール下の錆を直したのですが、もうウンザリという思いです( ̄▽ ̄;)
その後、パネル取り外しの影響か今では異音が当たり前になってしまいました(苦笑)

皆さんが言うようにせっかくいい車なのに、残念でなりません(^_^;)
自分も確認した方がいいのでしょうが、何となく気持ちが向きません・・・(笑)
ししっかりとした対応を切に望みますね(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月24日 16:55
こんにちは〜

本当に良い車なんですけど錆に悩まされますねf^_^;)

X-ノアウインさんの錆の件での対応の問題等を拝見きてましたので、私はルーフレールの下をあまり見ないようにしてました。

今回たまたま見つけてしまったのと、点検が重なったのでDで確認してもらいました。

幸い私のお世話になっているDや担当CAさんが迅速に対応してくださっているのが救いです。

でも正直に申しますと、錆を発見して最初の印象が「やっぱり私のエクスもか…」でしたf^_^;)
2013年1月24日 20:54
こんばんは☆

色々と問題が出て来ますねぇ(;^ω^)
私は既にハイパールーフレールの塗装ハゲは確認したので、他の箇所を確認するのは怖いですね。

私もエクスには長く乗りたいから、日産にはちゃんとした対応をして欲しいところですが…無理っぽいですね。
小まめに自分で確認していくしかないですね。
コメントへの返答
2013年1月24日 23:19
こんばんは〜

発見したくはなかったのですが、見つけてしまいましたf^_^;)
気に入って購入したエクスなので、そういった部分は見たくないですよね。

私もルーフレール部分は、一度確認しただけでその後は見ていません。

これまでのルーフレールの件などを拝見してますので、期待しないで返答を待ちたいと思います。

お世話になってるDや担当CAさんに頑張っていただいてるだけに歯がゆい気分です(・_・;

プロフィール

「@HIDE♪RAV4h さん、お久しぶりです!RAV4も納車されたんですね♪♪機会がありましたら是非拝見させてくださいm(_ _)m」
何シテル?   02/16 22:17
CX-5 KFに乗ってます、akibinです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MsFactory(エムズファクトリー) 変換ケーブルセット (GT13→HF201 4本( カロッツェリア)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 06:43:31
86純正マフラーカッター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 19:19:34
CX-5(KF後期)LEDシーケンシャルウィンカー付きドアミラーの取付(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 16:50:16

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
希少な?2500NAガソリンモデルです♪♪ 自分好みに、ちょっとだけ弄る予定ですw
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
高校の頃に乗りたかったバイクで、30歳目前にしてついに所有することが出来ました♪♪ ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
30歳目前で免許を取得し、初めて購入したバイクです。 アメリカンバイクに乗りたくなり、 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2012年8月24日に、納車されました。 愛犬と旅行に行く為に、快適なエクスにしていき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation