• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

気分転換に。。とかw 効果があった。。とかw

気分転換に。。とかw 効果があった。。とかw ブログの背景画像を本日、更新しました。
今までは私のCR-Zに「イイね!」付けてくださった方のサムネだったんですが、今回はプリαとジムニーへ「イイね!」付けてくださった方々のサムネも併せてみました。
延べで602枚のサムネになりましたwwwww
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━ィ



一斗缶パワーアップされた魔窟の伝導コ○師様がとうとう、Q州入りされましたね。
今宵は大分にいらっしゃるようです。
明日はカゴッンマ入りされますが。。
充分なおもてなしもできないかと思いますが、晩御飯はご一緒しましょw

そして、一緒に秘密のケンミンSHOWを見ませぅw
だって。。

明日は串木野まぐろラーメンが紹介されますw
時間は10分程度らしいです。
どのタイミングか、わかりませんけどw
そこで、まぐろ味噌ラーメンが出てきたら。。
私も映る。カモしれませんwwwwww
録画するのはデータの無駄遣いですよ。。
イチオゥ、インタビューは受けました( ^,_ゝ^)
でも、ボツかもしれません(;´∀`)



3Qさんのスーパーレアボルトを仕入れました。
で、友人のクルマに装着してみました。
装着したのが、先週のお話。。
今日。。
「しゅうちゃん!あれ、すごいね!!!ボルトだけしか変えてないのに、燃費、伸びてるよ!」
と、こちらが尋ねる前に言ってきましたw
マツダのビアンテ。そしてミツビシのEKワゴンにも効果ありましたwwwww

ちなみに。。
うちのジムニーは。。
先日、過酷な高速道路走行をさせたため、同条件の比較ができていませんw
ただ、高速道路を走らせる前はかなりの好燃費を出していました。
もう一度、検証です(σ・∀・)σYO!!



明後日はスヌーピーからくりさんがカゴッンマ入りされます。
こちらも、夜しか迎撃叶いませんが。。
あと。。ウチで雑魚寝でいいよね?w
それと。。翌日も私、仕事なので。。
寝ててもいいので、テキトーに帰ってください(爆)
まさに放置プレーwwwwwwwwww

当初から申していますが、GWの私は愛想悪いですw



さて、昨夜、何シテル?で呟いたら、早速、GIBSUNさんが名乗り出ていただきました。
ってか、他に誰が名乗り出るんだ?というシチュエーションでしたがw
黒豚しゃぶ食ったら、バンパー取付にお付き合いくださいませ。。
一人で取付はキツイですwwwww
今回はバンパー加工も必要なので、慣れている方の手伝いが必要でありますw
キモは2つ

1つ目
C西バンパーはラジエターまで空気が逃げないような構造になっています。
今回SC搭載したことで、インタークーラーとオイルクーラーがラジエター前に設置されています。
それらのコアとパイプがバンパーと干渉するので、その部分をカットします。

2つ目
インタークーラー、オイルクーラーがラジエター前にあるせいで、水温が高くなる傾向です。
ローテンプサーモへの交換やファンの強制作動も必要かと。。
あと、フォグを撤去して、ラジエターへ導風を施します。

事前に出来ることをやっておいて、現物合わせで最終装着いたしたいと。。
26日にホビーで走るので、熱対策をしておきたかったのでした。。

イベントを組んでいるトコに取付を押し込んで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
巻き込まれる方もご愁傷様です。
でも、熱対策は南国では重要です。
ご近所の方々、参考になれば、幸いですw



さて、色々と水面下で6.2鈴鹿の準備が進んでいますが。。
参加の皆さまにお願いしたいことがございます。

それは。。

釣銭の無いようにご準備お願いします。
今回に限らず、このようなイベントの主催者は商売抜きのイベントです。
商売抜きというか、こういうのを商売にすらしていません。
よって、会場に着いて
釣銭用意しておくのが当然!
というのはチト違うと、私は思ってます。
商売なら、釣銭、用意するのが当然ですけどねw

なので、繰り返します。
釣銭の無いように参加費、(その他云々)をご準備ください。
なお、
「釣りは要らねぇぜ!」
 という豪気なお方は大歓迎であります(爆)
運営が小躍りして喜びますw(タブン


では、いつもの如く、告知です。
追記されているのもありますので、今一度、ご確認くださいませ。。

みんカラ会員のCR-Zオーナー様。
6.2は鈴鹿で一大イベントです。
詳細は。。

CR-Z 3rd anniversary owners meeting in suzuka
↑をクリックするとイベントカレンダーへ移行します。
CR-Zオーナーの皆様、エントリーをお待ちしております。
みんカラ会員さんは
イベントカレンダーからのエントリーをお願いします。


CR-Z 3rd anniversary owner’s meeting in suzuka イベントカレンダー スマホ用
↑スマホの方はこちらから。。

CR-Zオーナー以外の方もどうぞ
6.2「鈴鹿」 全国オフ 他車種枠用 参加申請イベカレ。
↑をクリックすると、他車種専用イベントカレンダーに移行します。
スマホ用は↓コチラから。。
6.2「鈴鹿」 全国オフ 他車種枠用 参加申請イベカレ。スマホ用

イベントカレンダーのエントリー方法は。。
ココをクリック
 



当日は

↑彼女を目印に私のZを探してください。
探しても、私はソコに居ないかもしれませんがwwwwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/01 20:37:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

プチドライブ
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 20:53
同じ車種でも、地域によって仕様がかなり違ってきますよね。
NAで雪が降る地域だと、夏に合わせたセッティングだと冬はオーバークールでガソリンの無駄遣いになりますし。(汗)

私は熱対策でエアクリーナーを純正に戻す事にしました。
とりあえず、一夏吸気温度の様子をみようかと思ってます。
コメントへの返答
2013年5月1日 21:04
コメント、ありがとうございます。

水温が高いと燃費には有効なんですけどね。。
ただ、基地からのアドバイスで、水温が90度を超えるし、登坂では100度に近くなると。。
85~87度付近で安定するといいんでしょうけど。。
まぁ、純正バンパーだし、導風のためのパーツも外しているので、冷却効果が落ちているのは織り込み済みなんですけど。。

鹿児島ですと、冬でもオーバークールになることも少ないですねw

夏の水温、油温がドキドキですw
2013年5月1日 20:56
サは熱対策が大変ですよね(^ω^)
私は再来年まで行けないのでとっても悔しいです。・(ノД`)・。

例のボルト…お店の人がねぇ(三ФÅФ三)
私はその辺非常に厳しいところがありますので。
珍しく興味持ったんですが、残念です。

イベントのお釣りがないのは非常に大切な事だと思います(´∀`)
もっと啓発しないとですね。

で、ステッカー代ってなんの事ですか?(;゚Д゚)
コメントへの返答
2013年5月1日 21:08
コメント、ありがとうございます。

とりあえず、対策はちょっとは施しておきたいとこです。
オマケに鹿児島は暑いのでww

鈴鹿で取付しましょうか?ボルトwwwww

釣銭の無いようにしていただきたいものですw
釣銭は寄付していただければ、尚いいのですがw

ステッカーはwwwwww
関西連合の掲示板で話題になっているんですが。。
今回の記念ステッカーを製作しています。
デザインも決まってます。
そういえば、掲示板だけにしかUPしてなかったですね。。

かっこいいステッカーになりますよw
2013年5月1日 21:13
いよいよ愛車が帰ってこられるのですね

私うっかりしてて車検は
来週にリベンジになってしまいましたわw
雨降ると、自転車辛いなぁww
コメントへの返答
2013年5月1日 21:24
コメント、ありがとうございます。

脚を装着して、問題無ければ15日くらいには帰ってくると思います。
よって、GIBSUNさんが来られる時にはw

っか、TEINのO/H長いwwww

車検リベンジだったんですか?
ドコがうっかり八兵衛?( ̄ー ̄)
2013年5月1日 21:24
画像見てたら目がチカチカして来ましたwwwwww
コメントへの返答
2013年5月1日 21:27
コメント、ありがとうございます。

もっとデカい方がよかった?
って探したの?wwwwww
私みたいなヲジサソは最初っから凝視する気ナッシングww
2013年5月1日 21:36
ローテンプサーモで充分な気がしますが。
自分はファンの配線に分岐噛ませていつでも作動出来るようにしてます。

走る時は上々onにします。
コメントへの返答
2013年5月1日 22:49
コメント、ありがとうございます。

それくらいで一旦止めときますかねw
先ずはファンの配線ですかねっw
2013年5月1日 21:50
放置プレイ了解です(*´∀`)
コメントへの返答
2013年5月1日 22:50
コメント、ありがとうございます。

まぁ、詳しくは当日w
マシンガントークには参加いただきますw
2013年5月1日 23:25
参加費は良いとして…。
遊園地入場料とかはモビリティランドにお願いできないのでしょうか?

ケンミンショーは、初っ端でしょうね。忘れずにチェックしなきゃwww
コメントへの返答
2013年5月2日 6:33
コメント、ありがとうございます。

その辺りはどうなんでしょうね?
掲示板を見る限りでは、こちらの集金のようですから。。

ケンミンSHOWは。。
まぐろラーメンを見ていただければ、それだけでいいですwww
2013年5月2日 0:31
つり銭が出ないようにイベント参加費を計算するのも、主管部門の責務です。
一概に「つり銭が出ないように」というのも矛盾が有ります。
商業業務の無いイベントだからこそ、相互の協力が必要なのです。

とは言うものの「端数」が出ると主幹側も計算しづらいはずですから・・・・・・
コメントへの返答
2013年5月2日 6:33
コメント、ありがとうございます。

遊園地入園料をそのままスライドしているので、端数が出てますね。

私は参加者側で、運営側の情報が入りやすい環境に「たまたま」いたので、お節介でしたwww

おっしゃる通り「相互の協力」あってスムーズな運営も可能ですから、参加者の立場から、皆さんにお願いしていきたいです!
2013年5月2日 6:55
比較にならないとは思いますが、ヴィッツたんはローテンプ、ファンのスイッチで冬はオーバークールでしたwww

水温と相談しながら最低限のコストで行きましょ(^o^)/
ファンのスイッチ作業は1000円かかりませんし!


そう言えば、GWからの指宿方面で勝武士ラーメンっていうご当地ラーメン出来たらしいです!
コメントへの返答
2013年5月2日 7:06
コメント、ありがとうございます。

導風は見送るかな。。(笑)
ローテンプとファンの強制作動で様子見するとしましょうか。。
どちらにしても、バンパー加工は必須ですが(汁

勝武士ラーメン、聞きました(笑)
枕崎のかつおラーメンは、どーしたんやろね?鰹節の本場なのに。。
2013年5月2日 21:21
秘密のケンミンSHOWを見ましたよ

見事にインタビューはカットされてましたね
期待して見てましたよ

マグロラーメンが食べたくなりましたぁ~
コメントへの返答
2013年5月3日 17:19
コメント、ありがとうございます。

まぐろラーメンはGW中にどうぞw
混雑にまみれてくださいww
2013年5月3日 14:52
本日ついに無敵の3連メーターが復活です(≧∇≦)

無敵のウサイン ボルト🔩いいですね(*^◯^*)

そろそろイベントの申し込みをしなくてわヽ(;▽;)ノw
コメントへの返答
2013年5月3日 17:20
コメント、ありがとうございます。

メーター復活ですか?w
いいですねw

本日、また関西からみん友さん来てプチオフですよw
足並み揃うようでしたら、どうぞw

スーパーレアボルトの在庫、ありますよww

プロフィール

「CR-Zでセントラル タイム アタック チャレンジ http://cvw.jp/b/859175/44687656/
何シテル?   12/21 16:26
多少の絡みを経てからでないと、友達になれない面倒くさいオヂサンです。 「イイね!」を付けまくっているとお思いでしょうが、素直に「イイね!」を押したくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

体重測定。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:38:20
[DIY] 前後クロスメンバーカラー(リジカラ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 11:23:15
レイル・強化デフメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 11:23:04

愛車一覧

スバル WRX STI 営業車 (スバル WRX STI)
2016/6/18 納車♪ 納車時の乗り出しは5.4km 営業車です。
ホンダ シビックタイプR RR (ホンダ シビックタイプR)
ご縁あって無限RR Tuned by J'S RACINGのオーナーになることになりまし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ZF1と入れ替え
ホンダ CR-Z じぇいずしあるじ (ホンダ CR-Z)
ひょんなことから、元J'S RACING CR-Zを入手させていただきました。 タイミン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation