• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

ナンチャラあるある。。とかw あの時はどうだったっけ?とか

ナンチャラあるある。。とかw あの時はどうだったっけ?とか HENTAIですが、( ´Д`)なにか?
暑い日が続きますね。。
かと思うと、大雨でいい加減にしてほしいってトコもあり。。

晴れ男を喧伝しまくって、岡山ではずっと雨とか。。
晴れ男伝説に翳りが?



みなさま、ごきげんよう♪
syuichiです♪


今日も鹿児島はメッチャいい天気です。

それでも、体温以上にはなりませんよw


遠征に行くと、迎撃者を最低、一人はスルーする。
遠征あるあるw

トイレに行きたいな。。次のSA(PA)でトイレするか。。
とその先で渋滞にハマる。
遠征あるあるw

SA(PA)を過ぎた途端に眠気に襲われる。
遠征あるあるw

遠征に行く日に限って、仕事で呼び出される。
呼び出される内容は大したことがない。
遠征あるあるw

遠征出発前日に限って、仕事が遅くなる。
しかも、自分のせいではなく、他の人の仕事の影響。
遠征あるあるw

珍しく傘を準備して出発すると、傘の出番が無い。
傘を降ろして出発すると、雨が降る。

遠征あるあるw


さて。。
娘が自動車教習所に通い始めました。
で、昨日、CR-Zで練習してみました。
もちろん、公道ではありませんよw

AT限定を許さず、マニュアル車でトライしているのですが。。
半クラッチが出来ないみたいですwwwwwwww
体が覚えないと無理なんですが、AT限定でいいや。って逃げがあるみたいでwwwwwwwww
多分、脳が「出来ない」って思い、体が動かないんでしょうね。

私が免許取得した時にはAT限定とかなかったので、否が応でもマニュアルを乗りこなさねばならなかったわけで。。
逃げて欲しくないですね。自動車運転免許取得で。。

ってことで、昨日、1時間、半クラッチのみの練習w
やって思ったことは、やはり脳が「出来ない」と刷り込んでいるから、体が動かないですね。
半クラッチで止めることが出来ない。
クラッチ操作だけなら半クラッチで止めることが出来ても、ステアリング、シフト、ブレーキ、アクセル、周囲確認を同時に行うことになると、止められないwwwwwwww
体が憶えるまで反復するしかない。

1時間経過したら、エンストすることなくなったんですがね。。
しかも、CR-Zはシングルプレートとは言え、強化クラッチですから、ミート範囲が狭い。
それで動かせるなら、教習車の半クラッチは楽勝じゃね?
違うから戸惑うか?
どちらにしても、要は半クラッチを体が憶えることかな。。と

あとAT限定に切り替えたい彼女に一言、言いました。
「ATは運転ミスをすると暴走するが、マニュアル車はミスするとエンストして止まるんだよ。」
「必ず出来るし、オィラも君と同じようにヘタだった。今でもヘタだから、エンストする。エンストしたって恥ずかしくないし、またエンジンをスタートさせりゃいい。」

毎日、1時間のCR-Zでの教習が続くのですw
HENTAIの子はまだ覚醒してない。。らしい。。



オリジナルタオルの入金締め切りは明日までです。

入金が済んでいない方は明日までにお願いします。
振込先の案内は既に全員に送られているはずですので、
入金確認できなかった場合には、自動的にキャンセルになります。
万一、振込先の案内が来てない方は、メッセください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/07 11:46:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 11:56
アニマルとハイタッチ・・・アルアル!

結石になる・・・アルアル!

どこか故障して載車に載る・・・アルアル!
コメントへの返答
2014年8月7日 12:07
コメント、ありがとうございます。

アニマルハイタッチ!は認めますwwwwwwwwwwwwwwwww

結石wwwwwwwwwwwwwww
載車にwwwwwwwwwwwwwww
どう考えても、ゾーさん一択ですwwwwwwwwwwww
2014年8月7日 12:13
一人どころか、手当たり次第にスルーして、目的地に一番乗り(*^^)v…アルアル(^^♪

パレードランだって、終了合図が分らずスルーしちゃう(*^^)v・・・アルアル(^^♪

載車だって見落としてスルーするwww・・・アルアル(^^♪


マニュアル免許でATは運転できるが、AT免許でMT車は運転できないのだwwww(^_-)-☆
AT車では、ヒール&トー出来ないのだwww
MT車は、ペダルが一個多くて得なのだwww

だから、絶対マニュアル免許がイイのだぁwww(*^^)v
コメントへの返答
2014年8月7日 12:22
コメント、ありがとうございます。

さすが、家元はLvが違います。
日本一、いや、世界一、いや宇宙で一番ですwwwwwwwww


でも。。
DCTの変速の速さには、絶対に勝てませんwwwwwww
スバルのリニアトロニックもメチャ速くて、人間は敵いませんwwwwwwww
2014年8月7日 12:45
道中どこかで喧嘩になる…ペア遠征あるあるwww


そしてH18.12.16自校入校、H19.3.23免許取得したMTペーパーの私が通りますよ(。・ω・)ノ

確かにMTは慣れるまでが時間が掛かるので、私も嫌になった時期がありましたし、同じこと言って親に泣きついたことがありました。
まぁ、当然ながら反対されて、余分にお金払わせつつ何とか卒検通りましたがw

まぁ、アレですw
私みたいなヘタクソでも免許取れたから大丈夫です!ガンバレー(。・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年8月7日 12:51
コメント、ありがとうございます。

喧嘩wwwwwwwwwwwwwwww
仲がいい証ですwwwwwwww

体が覚えたら、何年ATに乗っても、MTは乗れるんですよ。
とにかく、体に憶えさすことなんですよね。
絶対的に練習時間が少ないwwwwwww
2014年8月7日 12:55
初めてが強化クラッチwwww

娘さんの心中お察しします(笑)
コメントへの返答
2014年8月7日 14:59
コメント、ありがとうございます。

しかもシートはフルバケwwwwwwwww
シート調整は前後にしかできませんwwwwww

このクルマが運転できれば、普通一般のクルマは運転できます(爆
人間は環境で変わるのでw

嫌がっていたのが
「いけるかも。。」ってなってきましたよw
2014年8月7日 14:30
是非、MT取得を願ってます(。・ω・。)
パンダは教習所で教官に「ATに変える?」って言われる位下手でしたが、今はそれなりに坂道発進出来る?うん、成長した(・ω・)
お父さん、娘さんを覚醒さしてあげて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2014年8月7日 15:37
コメント、ありがとうございます。

身長はPNDと同じくらいだったから、シートは一番前wwwwww
PNDの14で坂道発進ができるようになったら、どんなクルマでも運転できるねw
練習に貸してwwwwwwwwwww
2014年8月7日 15:08
14のクラッチはアクセル煽る癖が付くから教習所でアクセル煽った怒られるよ………串木野は怒られるのか?(笑´∀`)
コメントへの返答
2014年8月7日 15:27
じゃ、免許取ってからでいいw
2014年8月7日 15:30
免許取ったら乗せるよ( ´∀`)
クラッチミートを覚えさせるコツは一速でアクセルなしのクラッチ発進をさせると感覚が掴みやすいよ( ´∀`)
コメントへの返答
2014年8月7日 15:32
だよw
半クラッチで止める。ってのを体で憶えさえしたら、あとはオケw
2014年8月7日 15:35
娘さんに「焦らずに頑張って!パンダよりは上手いはず」って伝えてね( ´∀`)
コメントへの返答
2014年8月7日 15:39
PNDより上手いとは言えないだろうけど
焦らないのが大事やね。。
あと3日もしたら、楽勝で乗れるようになるよw
2014年8月7日 15:47
あとお父さん、誕生日おめでとう(。・ω・。)
コメントへの返答
2014年8月7日 16:12
ありがとうw
2014年8月7日 16:15
お疲れ様です(;^_^A
あるあるですね(笑)

私、AT限定で取って、限定解除しました(笑)
そんな手間のかかることをする方がHENTAIかも(*´∀`)♪
娘さんの頑張りを応援します♪
コメントへの返答
2014年8月7日 16:18
コメント、ありがとうございます。

ナースさん、解除されたんですか?!
確かに、運転そのものに慣れて限定解除する方もおられますし、教習所の方もソレを勧める方もおられます。
しかし、今はMTが少数になっちゃいましたからね。。
限定解除の必要に迫られる機会が少ないので、「もぉいいや」ってなりそうな気がしてw
なので、立派なHENTAIですwwwwwww

皆さんの応援で、きっと娘もMT克服するでしょうw
2014年8月7日 21:33
遠征を決めると、天気予報が傘マークに…あるあるwww

MTに乗る乗らないは別にして、どちらでも「乗れる」ってのは大きいですからねぇ。
CR-Zはセルが回らないから、エンストしても周囲からはバレにくいので、「アイドリングストップした!」と言い張らせることも大事ですwww
コメントへの返答
2014年8月7日 23:13
コメント、ありがとうございます。

べ、別に言い張る必要なんてないんだからね!

娘には恥ずかしくない!って言いましたが、
実はメッチャ恥ずいですwwwwwww
未だにエンストすることありますからねぇ。。
やっぱりヘタっすw
2014年8月8日 8:57
強化クラッチで練習とか鬼ですねww
コメントへの返答
2014年8月8日 9:44
コメント、ありがとうございます。

今の強化クラッチはシングルだと、軽いですよー笑笑
ノーマルより、ちょっとだけミート範囲が狭いだけでーす♪
2014年8月8日 12:03
コメントが多いな、、パンダあるある

おいらも初めてのマイカーEF6、Dから出るとき心配されましたが、、、
最終的には奥多摩でスピンして廃車にまで乗れるように?なったので、、、

そのうち娘さんがオフ会企画するんでしょうか?
コメントへの返答
2014年8月8日 12:19
コメント、ありがとうございます。

PNDクオリティです笑笑

車は免許取ってからが本当の練習ですからね。
乗ってナンポっす。

企画?するかなぁ?

プロフィール

「CR-Zでセントラル タイム アタック チャレンジ http://cvw.jp/b/859175/44687656/
何シテル?   12/21 16:26
多少の絡みを経てからでないと、友達になれない面倒くさいオヂサンです。 「イイね!」を付けまくっているとお思いでしょうが、素直に「イイね!」を押したくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

体重測定。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 23:38:20
[DIY] 前後クロスメンバーカラー(リジカラ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 11:23:15
レイル・強化デフメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 11:23:04

愛車一覧

スバル WRX STI 営業車 (スバル WRX STI)
2016/6/18 納車♪ 納車時の乗り出しは5.4km 営業車です。
ホンダ シビックタイプR RR (ホンダ シビックタイプR)
ご縁あって無限RR Tuned by J'S RACINGのオーナーになることになりまし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ZF1と入れ替え
ホンダ CR-Z じぇいずしあるじ (ホンダ CR-Z)
ひょんなことから、元J'S RACING CR-Zを入手させていただきました。 タイミン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation