• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

自分で採れや!

自分で採れや! えぇ~御覧の通り「沢蟹」です

売っているんだぁ~(´゚Д゚`)ンマッ!!

まぁカブト虫すら売っている時代なので

これも有りなのかナァ

マムシが出ないかビクビクしながら
わざわざ沢に入って捕るのがいいのになぁ


油で素上げがスタンダードですか?

ちょいと塩を振りかけてバリバリ~ボリボリ~

決して美味しいものではありません
薄いプラスチック食べているような感じ
無味無臭~

どこで捕ったか判りませんが
沢蟹がいるなら「かじか」も居るでしょう!
コチラのほうがマジ(゚д゚)ウマ-

もしかして養殖だったり・・・できるの?

川蟹ならやっぱりもくずガニだね


どれか一つでも買って食べたことある人!
とか いないのかなぁ最近の人はぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/30 21:36:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

箱根で一泊♨️
アコさん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年6月30日 21:50
カニやエビなどが苦手なので、ほとんど食べたことがありません(~_~;)

海藻のモズクは大好きです
コメントへの返答
2011年6月30日 22:03
アレルギーかナニカですか?
美味しいのに残念ですねぇ


モズクは逆に苦手なオイラです
(酢がむせかえるので苦手)
2011年6月30日 22:29
う~~ん、旅館とかで食卓に出たのは食べますが、自宅で食べるカニは毛蟹とかたらばとか、もっと大きいので海のやつばかりです(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月1日 6:59
(-ω-;)ウーン・・・何気に自慢?(笑)
毛蟹と似た感じかなもずくガニ
沢蟹は・・・食べて美味しいものでもありません
2011年6月30日 23:16
もずく蟹は
σ(^_^;)地方では“山太郎蟹”と呼ばれて、メジャーな存在です

σ(^_^;)が幼い頃はオヤジ連中は
夜の川に繰り出していました

後は
スズメバチの巣の採集
餌に白い布を付けて、
スズメバチを追いかけて山を走ってました


アレって大人の遊びだったみたいです
コメントへの返答
2011年7月1日 7:02
おぉ!こーゆーコメを待ってましたよ(ニコ)
山太郎蟹ねぇ((φ(・д・。)ホォホォ
メロリンQ~とか言ったり・・それは山本太郎

大人の遊びとはまたオサレな言い回し

スズメバチもそうだけど
大人にくっついていって
見よう見真似で覚えるんですよね

今の子はそういう機会がないのかな
2011年7月1日 8:27
蟹は、コンパニオンか酌婦に剥いてもらわないと食べれません。
自分で剥くのが面倒なので・・・(笑)

沢蟹は、どこかの居酒屋で油で揚げたものを食べた事があります。

基本、蟹は好きじゃない様です。
コメントへの返答
2011年7月1日 8:53
これはこれはDV先輩こんにちは
パニオンにナニを剥いて貰うと
食べる気スイッチ入るんですね 受身体勢

沢蟹って味わうものではありませんよね
雰囲気を楽しむ酒の肴といったところでしょうか
2011年7月1日 14:51
沢蟹って食べる物だったんですねぇー
この間スーパーで1匹50円で売ってました(◎o◎)

自分は飼う物だとばかり思ってましたから…(^。^;)

コメントへの返答
2011年7月2日 21:00
遅コメスマソン<(_ _)>

なるふぉど!そういう意味では
売れなくてもスーパーにあるのは
意味があるですね でっ食べたの?

プロフィール

「MAZDA2の教習車初めて見た‼︎
リアのパーツは国内には無さげだが
結構カッコ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ありをりはべりいまそかり」
何シテル?   08/12 18:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation