• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコッの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2024年11月7日

AT再学習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近発進時のもたつきがどうしても気になり、何か改善方法がないかと色々検索したところ、CX-5やMAZDA3でATの再学習をされている方々の動画を参考にさせていただき、自分のMAZDA2でも出来るかと思い挑戦しました。
やり方は以下の通りです。
2
①エンジンかけて30秒待つ。
3
②ブレーキを強く踏む。
※作業終了まで維持する。
4
③ニュートラルにしてエンジンオフ
5
④シフトをM-に入れたまま10秒待つ。
6
⑤シフトはそのままでスタートボタンを1回押す。
7
⑥再びニュートラルにしエンジンかける。
8
⑦シフトをM+に入れたまま10秒。
9
⑧シフトをM-に入れたまま維持。
10
⑨アイドリングが上がれば再学習中。
シフトもM-で維持。
数十秒かかります。学習中は多少エンジンからショックがあります。
アイドリングが戻ったら学習終了です。

学習後、出だしのもたつきが無くなり、シフトチェンジもスムーズになり滑らかになりました。明らかに効果ありです。

ちなみに、ある程度エンジンが暖機されていないと成功しないみたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換作業

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル·フィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換 キャッスル0W-20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月09日10:37 - 22:05、
347.28km 11時間22分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント290ptを獲得

ひたち海浜公園へネモフィラ見に行きました。」
何シテル?   05/09 22:09
ノーマルが基本で、主に内装やオーディオ等に手を加えていく事が多いです。 皆さんの整備など、いつも参考にさせてもらってます。情報共有とか出来たらと思っていますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAZDA2 ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 21:02:34
デコレーションパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 18:29:46
もっとBLACK TONE EDITION化計画2 インパネデコレーショパネルをグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 18:29:26

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
これまで10台以上色々乗ってきましたが、コンパクトカーはMAZDA2が初めてです。 ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation