• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月20日

蚊に刺されすぎた今シーズンは…

蚊に刺されすぎた今シーズンは… 急に寒くなりました
(タイトルは若干GIGA先輩をパクッテます)

夏は好きなんですが

今年は特に洗車中 蚊に刺されまくり
未だに気がつくとボリボリと
足をかいている時があります

ひーひちさんスタイルは例年通りなのに
ナンデ今年はまたこんなに刺されたか
(方言では喰われるといいます)

蚊がいなくなるのはウレシイデスネ ルン♪ (≧▽≦) ルン♪

就寝中耳元でプィーン♪って聞こえたら不愉快極まりない
って・・・そういえば最近耳元で蚊が飛んでいる音・・・

聞いた事無い!!と思ったんですよ(思ったんですよ)

調べてみたらオイラは12000Hzで限界
年相応といえば それまでですが

なんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・OTZ

緊急指令!緊急指令!
ココ(←クリック)または関連情報URLへ行って
貴方の人間年式(○歳代)と可聴周波数(○Hz)を報告せよ

イヤホン着用OK
ボリュームは自分が気が済むまで上げても
(゚д゚)イーヨイイヨー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/20 22:15:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年9月20日 22:32
先日の健診で、高音域が聞こえてないと診断されました8今のところ左耳)。


確実に死にかけてます。

そろそろ蚊も寄ってこなくなるでしょう(虐


あ、家の中は「おすだけノーマット」使ったらほぼ絶滅しました(^^)
コメントへの返答
2011年9月20日 22:40
あっ!(◎o◎)オイラもノーマット使ってた
もしかしてそれのお陰??

ん~でも聞こえないものは聞こえない
娘で試したら聞こえるって・・・Σ(゚д゚;)

死にかけてるんですか
どうせだったら美味い物喰ってしにませふ

安功とか安香とか鮟鱇とか(バクシ)
2011年9月20日 22:49
いつもはギガワットもといジゴワット単位なんですが、やってみました♪
隣にいる嫁も強制ですwww

嫁:12000Hz(年は勘弁してやってくださいw)
私:15000Hz
(笑)
ちなみに只今マイコプラズマで学校を休んでいる息子がたまたまトイレに起きて来たので、試したところ・・・
18000Hz(爆笑)
来週10歳ですが、何か?

年相応なのは、私だけみたいです♪
(^O^)
やっぱり、雷に撃たれていると、耳は敏感になるのでしょうかwwwww
コメントへの返答
2011年9月20日 23:10
天体望遠鏡レンズの軸が先日の地震でずれてしまい
近所の鍛冶屋に見てもらいに行ってました

途中ホイールキャップが外れたのはお前のせいだ
とイチャモンをつけ
つるし首されていた方がいたので
つるし首の紐を切ってさしあげました
オイラのデリンジャーで(標準装備)

コペルニクスは太陽中心説を唱え
馬鹿か阿保かと言われましたが

オイラの聴覚も音が届くのではなく
耳が聞く気が有るかという新説
自分中心説を唱えてみようと思います

報告ありがとうございます
というかオイラより3000ジゴワットも高い周波数が聞こえたんですね

うぅ~ん12000ジゴワットの奥さんにL・O・V・E
奥さんに雷的衝撃を味あわせてあげてね(謎)

息子さんは流石に若いな
2011年9月21日 1:46
休日は、庭のテラスで、BBQやお茶したり。。。
なぁ~んて、コトしたかったのに、
庭に出りゃー1分と経たない内に蚊に食われ。。。ブタ

「蚊の存在意義ってあるのか?」
と真剣に思った2011年夏。つーか毎年思ってマス。

あ、関連情報は、今、夜中なのでまたあとでほっとした顔
コメントへの返答
2011年9月21日 18:17
蚊の存在意義!?
難しいこと考えているアルネ

蚊になってしまうと邪魔ですが
ボウフラの間は魚のエサになるので少しは
役立っているのかな??

さぁナンkHzまで聞こえるでしょうかぁ
落ち込まないように(o´・ω-)b ネッ♪
2011年9月21日 3:21
関連情報は
今夜試してみます

例の事故のおかげで毎日ユニック車で
早朝の芋配送です


朝が早いので晩酌出来ないのがツラいです
コメントへの返答
2011年9月21日 18:20
ユニック・・・またまた判らない単語が!
ちょいと検索してきます

ただいまー!(。-∀-。)ノ(爆)
相当重い芋を積んでいるのでしょうかぁ

凄いね凄いね手積みぢゃなくてよかったね
朝早いのは大変ですね~ぅ~ん
2011年9月21日 7:10
大阪は「蚊に噛まれる」です(笑)
コメントへの返答
2011年9月21日 18:22
(;゚д゚)ェ. . . . . . .所変わればなんとやら
ちなみに蚊は「かんめ」ですけどそちらでは?
蚊に刺された=かんめに喰われだ
2011年9月21日 7:14
ウチはやはり若いのかなぁ~(^-^ゞ

17迄はなんとか聴こえましたよ♪
でも、夏はウチのスタイルな方は多いでしょ(笑)

ウチはいつもですけどね…
コメントへの返答
2011年9月21日 18:24
> やはり若い
↑爆!たった今PL老人会を敵に・・・(笑)

あ、オイラはまだまだですけどね?
でも17kHzは凄いなぁ本当に凄い

冬でもサンダル半ズボンが聴覚の若さに秘訣ですかな
2011年9月21日 15:46
これはおもしろそう(o^∀^o)

帰ったらやってみます(^o^)/

コメントへの返答
2011年9月21日 18:25
ご自分のブログでもナニしてるでもいいので
結果を教えてくださぁ~い
気になるわぁ~(・∀・)ニヤリ
2011年9月21日 20:06
蚊は「かぁ↗」と上がる発音で(爆)

「かぁ↗にめっちゃ噛まれた」みたいな(>_<)


テスト、さっき、パソコンでやってみました!


12000Hz(41才~50才)から始めました。
私のとこPCに小さいスピーカーつないでて
ボリュームは普段ユーチューブ見たりする
そのまんま。。。
あれ?音、出て無いやん・・・ボリュームいじくり
また再生…あれ?また再生・・・してたら・・・
娘「なに~なんの音~?もう~」1.5メートルは
離れてた!!!
私、全く聞こえなかった(+o+)

でもね、16000Hz(25才~30才)は、私は
聞こえて、娘は聞こえなかったの!

あーー耳が痛いけど、面白かった(>_<)
コメントへの返答
2011年9月21日 20:48
12000が聞こえないで16000が聞こえた!?
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工マジデスカ

途中が聞こえないなんて…
なんだか釈然としないのですが

とりあえず(とりあえず)
若かったと言うことで!!!(と言うことで)
聴覚はww

楽しんでいただけて何よりでござる

プロフィール

「MAZDA2の教習車初めて見た‼︎
リアのパーツは国内には無さげだが
結構カッコ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ありをりはべりいまそかり」
何シテル?   08/12 18:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation