• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

蕎麦は3たて!今日のボログも3たてで

蕎麦は3たて!今日のボログも3たてで おっと!見逃す所でした

切り抜いておきましたよ

これで年末は
美味しい年越しができるかな

水廻しがとても難しいらしいとはGIGA先輩情報

でもやる気マンマン(・∀・)ニヤニヤ

受講できるかどうかもわからないうちから妄想中




さて

色々と時事に乗り遅れる事が多いオイラです

北杜夫氏 亡くなってしまいました
今頃でスイマセン

記憶が正しければTBSラヂヲで武田鉄也が毎晩朗読していたような
「どくとるマンボウ青春期」

氏独特の目線で書かれた
バンカラで破天荒でユーモアたっぷりの
登場人物は面白かった オスライオン メスライオン
脇の下にはアセチレン~などなど
「バッキャロー!」はオイラも一時期真似しましたよ
デカンショ下駄も持ってます

オイラが唯一のめりこんだ作家さんです
真面目なものはかなり難しくて理解できない部分が多かったけど
今なら多少理解できるのかなぁ

狐狸庵先生@遠藤周作氏に続き
また昭和がひとつ消えてしまいました

知り合いでもないのに寂しいです

合掌




連日のタイの洪水の報道
日本経済にかなりの打撃を受けそうですが

トルコで地震があったのはご記憶に新しいですか?

実は一昨日あたり酔いに任せ深夜に一度上げて
わずか30分で削除した内容です

削除の間にコメントくださったお方…申し訳なし

実はコピペとっておいたのー再度あげますので許してください<(_ _)>




タイトル:トルコ

ニヤリ!とクリックしちゃった方
オイラと同世代かそれ以上世代

「そんな名前で呼ばないで!」と
とあるトルコ国青年の主張が通り
泡天国(和名)に変わったのでしたよね?
(その辺うろ覚えです)

隣国というにはチョイト遠い国トルコ

でも!トルコの方々は
日本に親しみを持ってくれているのを(多分)
ご存知ですか??
特にお若い方々~
(呼びましたか?というジジイのコメは無視)

時を遡ること明治中盤
来日したトルコの船が帰路で遭難します

それを助けたのが紀伊の国のお方

折り悪く台風で食糧不足にもかかわらず
自分たちの食料を削ってでも献身的に介護
したんですよね(あってる?)

遭難の知らせを聞いた明治天皇
その場にうずくまり・・・・
側近が!「どうされましたか!」
明治天皇「目ぇいぢってんのぉ~」とは言ってませんですよ(汗)

たいへんお心を痛め・・・(略)・・・手厚い看護の元
生存者は全員帰国できたという話です


--------------------------------------------------------------------------------


時を昭和まで戻します(o´・ω-)b ネッ♪

中東の激しい戦争ご記憶でしょうか
フセイソが「オラが国の空を飛ぶものは例え鳥でも撃ち落す」とかなんとか
言ったんですよね?この時オイラ確か若々しい20代

外国人はさっさと退去する中
日本の自衛隊は活動が制限され・・・・どうなる!どうなる!

一旦CMです
ハーィセンスハィラィフゥ~イシ~カーワー

外国人はさっさと退去する中
日本の自衛隊は活動が制限され・・・・どうする!どうなる!
(若干戻るのがミソ)

イランの日本大使館は、トルコ大使館に現状を訴えたんです!すると・・・

「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。
トルコ人ならだれもが、エルトール号(あってる?)の遭難の恩を知ってます。
わが国にお手伝いをさせてください(直訳)」みたいな感じの

その時歴史は動いた!!(明治の恩が昭和につなぐ)

2機のトルコ航空機が蜃気楼の奥から現れた

日本人を全員を乗せ

イラン国境を越え

トルコ領空に入ったのは

タイムリミット寸前だった


--------------------------------------------------------------------------------


調べてみたらトルコも地震大国なんですね
この度は人事とは思えないです
年を重ねると気付かされることってあります

トルコの知り合いは居ませんが
何かできないか考えている所です

「その前に自国だろうがぁー」という声も聞こえてきそうですが
んじゃぁアンタ 親愛なるトルコ国のような行動ができますか?

途中若干ふざけた表現もありましたがお許し下さい

日本国は今回 何もしてあげないのかなぁ~?

オイラ達は何ができますか




以上 長々とお付き合いいただきありがとうございました

3たてでした~<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 20:20:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

朝活⑬。
.ξさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年10月28日 20:38
お疲れ様です

その武田鉄矢さんも
何やら入院なさっていらっしゃるそうで

今年は手作りの年越し蕎麦になるんですね
先輩のお宅にも送り届けるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月28日 23:46
あぁ~鉄也!書き忘れた(^-^;

心臓のナントカ狭窄症でしたよね

蕎麦!打てるようになりますかね?
オフ会で振舞っちゃうかもですよ(笑)

お楽しみにぃ~
2011年10月28日 20:47
トルコのお話。

今回の、地震でお隣の国の
原発ぽぽぽぽ~んしたみたいです。
コメントへの返答
2011年10月28日 23:48
(;゚д゚)ェ. . . . . . .

そんなこと まさか

あるめぇにぁ~マジデスカ!今知りました
2011年10月29日 7:04
同じくトルコの件…

コメが無くなっていたのは、そういう訳だんたんですね
(ノД`)シクシク


絶賛昼夜逆転中なので、情報難民になってます(~_~;)
コメントへの返答
2011年10月29日 7:57
スイマソンでした
あげてからちょいと考えちゃって

なるふぉど情報難民というとナニやらカッコイイすな

夜勤大変だけど¥がいいねぇ(・∀・)ニヤ
2011年10月29日 8:53
日露戦争時に、日本海海戦で強敵ロシア バルチック艦隊を打ち破った名将 東郷平八郎閣下の名前を使った、トルコの東郷ビールは有名ですね。
トルコの方は、日本が好きなのです。

何かできる事があれば、微力ながらお手伝いしたいです。

ところで、大田呑みオフは参加されますか?
きゃっしぃ〜が行くなら、オイラも行こうかな(^o^)
コメントへの返答
2011年10月29日 17:51
ぁぁっ!聞いた事あるです「東郷ビール」

どんな味なんでしょうねぇ飲んでみたいです
トルコ行ったら飲んだくれそうです(笑)

なにかお手伝いできることが思いついたら
教えてくださいませ

太田呑みオフ…
今回はちょいと逝けないかもです
翌日もΣ(T□T)
2011年10月29日 9:21
そば打ち教室、安っ!

これはお得な教室ですね!

手打そばオフ、楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2011年10月29日 17:54
ねねねっネッ(oゝД・)b

お安いですよねぇ~

手打ち蕎麦オフ(笑)
先輩の厳しい指摘がありそうな予感(^ー゜)V

プロフィール

「MAZDA2の教習車初めて見た‼︎
リアのパーツは国内には無さげだが
結構カッコ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ありをりはべりいまそかり」
何シテル?   08/12 18:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation