• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月22日

明らかに対向車なしの工事中片側一車線赤信号は進んで…

明らかに対向車なしの工事中片側一車線赤信号は進んで… えー…タイトルの通りです

本日遠回りしての帰り道

※1

工事中で片側一車線になった県道

赤信号で既に2台が停車中に追いつく

明らかに対向車が来ないというのは
直線なのでよく見えてわかる

仮設の信号赤とはいえ
しかしこのような場合
(明らかに対向車がいないとわかる場合)は

「進んでよい」

YES or NO ?


ワタクシは今日の今日まで「進んでよい」と思っていました

「思っていました」というのは
それなりに信頼のある筋からの情報だったと記憶していたからです

なんで対向車無いのに発進しないんで?
と少しばかりイバラッキー魂がイラっと(爆)

で思いだしたんですな

数10年前 明らかに見通しがよい数㌔先が見渡せる田園(福島)
渓流釣りに行こうとしていたのですが寝坊して…
踏み切り手前で減速はしたものの

あきらかに電車は来ないのが見えて丸わかり
あ~んど!始発もまだ走っていない時間帯

一旦停止しないでアクセル踏んだら~お約束な展開に(爆)

なんで工事中の仮設信号が赤でも

明らかに対向車がないとわかる場合は直進しても違反ではないのに

明らかに電車が来ないとわかる踏み切り一旦停止しないと違反になるのか!!!(・`ェ´・)(`‐ェ‐´)(`ω´*)

Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッコレハ ブログネタ になるぞよ~(^^)v

すかす!ウソを発信してはお恥ずかしいので「工事中の赤信号直進」を検索してみた

見つけられなかった・・・orz

どちらかというと違反!という声が多かったΣ(゚д゚;)ガーン

※1へ戻る


どっちなの? どっちなの?じゃぁのっ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/22 00:08:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年2月22日 0:40
ども(^-^)

この場合、工事用信号機は交通誘導員(ガードマン)の代わりかと思います

なので、無視しても違反にならない可能性もありますが、もし対向車などが来て事故が起きた場合は、過失責任は無視した方が非常に重くなるみたいです(~_~;)

こちら(シズオカ)では基本的に工事用信号機は許可されないので、こういう場合は交通誘導員を24時間配置する事になってしまいますね(*_*)
コメントへの返答
2014年2月22日 21:56
こんばんは( ゚∀゚ )

仮設信号の設置が県(市町村?)によっては使用不可というのは初めて知りました

まぁ事故になったら…というのはごもっとも

交通誘導員さんの指示で発進して事故ったら?
あぁ~駆け巡る思い
踏切一旦停止を道交法から無くしたいだけだったんですが(笑)
2014年2月22日 5:24
踏切の一時停止はさすがに決まり事でしょうが工事現場の仮設信号は守ったことがない僕です

現場にもよりますがこちらの信号が20秒か15秒の時には反対側はすでに赤なのでダッシュします(笑)

機種によっては仮設信号の裏側で信号の色がわかるので

つまり守らない僕です

さらに工事現場の方に怒られたり、対向車が来るかもしれないドキドキがまた堪らないんですよ(爆)
コメントへの返答
2014年2月22日 22:05
守らないのは違反ではないという
なにか根拠みたいなの知ってたら教えてくりくり~

確かにお互い赤の間ってありますね~
ダッシュはしませんけどオイラもやりまっせ(^^)v

すの数秒の合間にあえて自己を追い込んで
┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キしているなんてぇ・・・
真性どMですなぁ~♪
2014年2月22日 6:28
おはようございます♪

気のせいかも知れませんが、新潟では最近見なくなりましたね~。

山奥の険道や酷道でさえも、警備員のおっちゃんや尾根遺産が居ます。

新潟の場合、道路【だけ】は周辺の県と比較的良く整備されている、と言う理由があるからなのかも知れませんね。

肝心の工事用信号機ですが、ちゃんと守ります。

出されたご飯は、残さず全部食べるよう躾けられていますので(爆)

もしかしたら守る必要はないのかも知れませんが、そういう所って大抵見通しのきかない場所だと思うんですよ。なので、もし万が一事故っちゃったら、言い訳無用になってしまうので。
コメントへの返答
2014年2月22日 22:16
ホ━━( ゚д゚)━━ゥ新潟ももしかして

↑の静岡@じんざんさんと同じ
工事用信号機不許可地区なのでは??

さすがにワタクシも見通しの悪い所ででは
絶対絶対しませんよぉ~(笑)

それより何より「必ず据え膳喰う」マー君宣言










(・∀・)ニヤニヤ覚えておきますぜ
2014年2月22日 7:04
小心者のオラは止まりますとも。

但し、赤の時間が長く「 壊れてんじゃねーの」と思った時は発進しますよ。

「立つ・待つ・列ぶ・我慢する」が大嫌いな チャキチャキな江戸っ子でぇ。
(川崎在住ですけど何か?)(笑)
コメントへの返答
2014年2月22日 22:16
車運転する時はジェントルマ~ンなんだぁ

それでも江戸っ子ボーダーがあるんですな
オイラもそんな感じですが
日によってその時間は可変します

車降りるとあんな事やこんな事
ヤリタイ放題なのにネッ(oゝД・)b
2014年2月22日 8:50
道交法だったかの関係ですね。
踏み切りはその法律に書かれているから「違反」、工事現場の赤信号は書かれていないから「おとがめなし」…だったはずっす!
コメントへの返答
2014年2月22日 22:19
明朗にして簡潔なり~ポンッ!

すかす検索すると工事用の信号無視で捕まったという意見も見つかるんですよ~
2014年2月22日 10:43
もちろん……



ごぼう抜きのチャンスです(爆

あれは私設信号だから、道交法の縛りはないはずです(^◇^)
コメントへの返答
2014年2月22日 22:26
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

助手席に乗せてもらった時の
G先輩のあのドライビングテクニックを思い出しました

意外と踏み込みますよd(-∀-。)ネッ
(そば屋が近いと踏み込む?)

プロフィール

「MAZDA2の教習車初めて見た‼︎
リアのパーツは国内には無さげだが
結構カッコ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ありをりはべりいまそかり」
何シテル?   08/12 18:00
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:49:15
【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation