• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

浪漫録2014(10)「郷愁と、氷の彫刻」

浪漫録2014(10)「郷愁と、氷の彫刻」 職業訓練を卒業して、昨日で丁度一ヶ月。。。


早いもので…介護職を始めてから、もうすぐ一ヶ月となります。


漸く一日のサイクルが掴め、8割は利用者さんの顔と名前が一致する様になりました♪




◆再び戻りますが…

訓練会場だった、「飛騨センター(正式名称:飛騨・世界生活文化センター)」へ行ったのも一ヶ月ぶりでした。



それは何故か???


昨日~19日(日)の期間で、氷の彫刻とイルミネーションの

「氷と灯りの祭典2014」

が開催されていますぴかぴか(新しい)




因みに昨日は早番で、時間に余裕もあった事から…見に行ったのです。



勿論、氷の彫刻は綺麗で。。。見とれてしまったんですが


それと同時に、郷愁も感じていたのです。


会場の建物も見ながら、ふと思いました。


「皆、元気かなぁ。。。???」


会場の建物も見てるうちに、訓練生全員の顔が思い浮かんできたのです。


同時に、黄昏ていた時の自分も思い出し…ちょっと可笑しかったですけど(笑)



それだけ、氷の彫刻にはロマンを感じる。。。


そして、少しは成長した?自分に嬉しさもぴかぴか(新しい)




◆現在も、3月中旬迄の期間で介護員養成科の訓練が行われていますが、頑張って資格も取得してほしいものですね。






カメラ
今年も、飛躍の一年かな!?と思いますので

干支である「馬」を♪




【氷と灯りの祭典2014】

◎期間:
平成26年 1月11日(土) ~ 1月19日(日)
(但し、14日(火)は休館致します)

◎開催時間:
AM9:00 ~ PM21:00

◎会場:
飛騨・世界生活文化センターふれあい広場
(岐阜県高山市千島町900-1)

◎主催・協力:
飛騨・世界生活文化センター活用推進協議会
中部氷彫会


●同時開催イベント:幻想のイルミネーション
(同会場の、1Fウェルカムプラザにて)





演劇 Roman6
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/12 05:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 6:48
氷の彫刻、綺麗ですよね〜☆


私は12月から職業訓練者の就職支援指導員の立場で働いていますが、なかなか就職が決まらない方達が多い中で、ロマンさんは順調に働いていて良かったです♪
コメントへの返答
2014年1月12日 21:43
近くにいながら、見に行ったのは初めてで・・・とても綺麗でした☆

早急に就職先が決まったのもタイミングが良かったお陰で (笑)


あ、そう言えば松本はあめ市ですね!?
2014年1月12日 7:51
氷の彫刻 短い時間ですが、作る人の情熱が感じられます。
大変ですが、新しい職場でがんばってくださいね。
コメントへの返答
2014年1月12日 21:48
過去に氷を作る仕事に就いてた事もあって、とても親近感があるんです(笑)

職業が変わる度、覚える事が多くて大変ですが、逆にそれがやり甲斐の一つになっています♪

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation