
今回は前回のフォルクスワーゲンの新星 UP! と
同じ日に寄ってみたBMW Dラ~の探訪記を
お伝えします(^。^)丿
・・活字 ばかりですが・・
☆前置き☆
2011年9月に新型1シリーズが発売されて以降、いちどもBMW Dラ~を
訪れていなかった私
そもそも.. 新型1シリーズの“お顔”にアレルギーがあって.. BMWのニューカマー
への興味が沸かなかった.. ことがその原因でした..(^~^;)ゞ
.. その思いが急変したのが今年の5月! ドイツ本国で M135i がデビュー
したときでした!↓
見た目は大雑把に言えば.. 新たにデビューした3ドアであること以外バンパーと
ホイールが変わっただけ.. でしたが、その佇まいや直列6気筒エンジンを搭載
していることに不思議と魅了されて..(*^ ^)
今やいちばん欲しぃクルマの急先鋒に。さらに.. それまでの1シリーズへの
アレルギー症状も不思議と出なくなり、むしろ 1シリーズ(F20型)への関心が
急に湧くように..
しかし.. ひとりでDラ~へおもむく勇気はなく(^^ゞ
今回、久々に訪れた
フォレタさんとのDラ~探訪の機会に私からお願いする形で
BMW 試乗が実現しました
☆本題☆
いい加減 本題に移ります
この前に訪れた東京都町田市のフォルクスワーゲンDラ~からの流れでBMWの
Dラ~は同じ東京は町田市にある東名横浜インターからすぐの正規Dラ~を
訪れました。
午後には台風17号が襲ってくる予報だったので、着くやいなや1シリーズ試乗
させてください! ・・で↓ 116i スポーツ(318万円也)を試乗
我が“前”相棒(E87 最終型 116i)でいちばんの不満点だった直噴エンジンの
低回転域でのガサツさ(まるでディーゼル?みたいなエンジン音・・あくまでも
私の感じ方です)がどう進化したか..がいちばんの関心事でしたがボンネットを
開けて聞かない限りはずいぶんといわゆる直噴っぽさは抑えられているように
感じました。
いょいょ試乗!
Dラ~から出て 加速!
第1印象→ E87型の116から明らかにパワーがアップ!
E87型のときは、結構アクセルを踏まないとそれなりに加速できなかった
ものが、今回のF20型 116は十分な余裕を感じ、これなら120でなくても
不満はないと感じました。
それと同時に驚いたのが乗り心地の良さです。
正直、E87型Mスポーツの乗り心地が発展途上のランフラットタイヤのお陰も
あってか、ゴツゴツとした堅い乗り心地だったのに対しとっても快適!でした。
これならランフラットタイヤでも全然不満無いレベルです。
それと8段オートマがなめらかな変速、好燃費をもたらしてるようですが、
エンジンブレーキを多用する私には、1段シフトダウンしても全然エンブレが
かからない点に違和感を感じました.. 慣れれば問題ないことですが、すぐに
エンブレが欲しい場面で何回かシフトダウン操作をしなければならない点が
マニュアル仕様に対するデメリットかなぁって感じました。
試乗コースの途中ちょっとした峠道があって、登りながらの急カーブを攻められ
たんですが、若干踏ん張りの限界が低く感じましたねぇ..
あ.. ふつうありえない速度で攻め込んだときのお話しです..(^^ゞ
タイヤが“スポーツ”、標準仕様の205/55 16 サイズだったのもあると思います。
私だったらオプションの225/45 17 サイズをつけるかなぁ
新型1シリーズ.. 室内の空間スペースは正直いって、この前に見に行った
フォルクスワーゲンのUP! にも及ばない(後席の)狭小感でした。
(大きな手に包まれているかのような 安心できる感覚は圧倒的に1シリです)
新型1シリーズ.. 不思議ですねぇ.. あんだけアレルギーがあったのに今や
いちばん欲しぃ現行のBMW.. になっていることに気づいた今回の試乗でした^^
今度、最近デビューした1シリーズのMスポーツや願わくばM135i ↓にも
ぜひとも試乗してみたいと思います(*^^*)
そのほかのBMW試乗記は また後日に(^^ゞ
※台風が来る前に!と、急いでしまったためか写真を全然とってませんでした..(^^ゞ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/10/08 19:45:26