• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月22日

[ガンダムネタ]ガンダムLIVE EXPOに行って来た!

[ガンダムネタ]ガンダムLIVE EXPOに行って来た! こん○○は!
ホント久々のブログではありますが…人気のないガンダムネタ☆書いちゃいます。あえてね(嘘)

という事で、もう2週間も前の話ですが
6/12(日)にみなとみらいで開催された『ガンダムLIVE EXPO ~ジオンの世紀~』に行ってきたので、簡単にレポートしてみます。

ぶっちゃけ…
このチケット買った時、このイベントがどんなイベントなのか全然分かってなかったのですが、ガンダムと名がつくイベントだったのでつい行ってしまいました…A^^;


最後に全員で『ジークジオン!』と叫ぶ所が、なんと「THE ORIGIN IV」で民衆が叫んでいるシーンの本番音声として使われる事だけ知ってました。

#これだけで行く価値あるのかもしれない…(苦笑)


肝心のイベントの内容に話を移します。

ミネバが狂言回し役として登場。

今回のガンダムLIVE EXPOのサブタイトルである~ジオンの世紀~を語るのに一番ふさわしい役だと思います。


宇宙世紀元年からジオン誕生までを振りながら各キャラにフォーカスを当てていく感じで話が進みます。

ダイクンの死のエピソード後、シャアの池田さんが自身の矜持を語ります。しかも生朗読!!

池田さんの朗読を初めて聞いたのですが、画面を通して映像と一緒に聞くシャア声とは全然違って…
エネルギー?生命感?
ともかく言葉に乗ってこちらに届いてくるエネルギー量が凄くて、それだけでも「こりゃ聞く価値があるな~」と思いました。

続いて、アルテイシアの藩さんが母アストライアや兄キャスバルへの思いを語ります。

※入口ではこんな感じで宇宙世紀ガンダムの原画展も開かれてました。



藩さんの朗読は、家族への愛、翻弄された運命、これからの自分の生き方をしんみりとを語っていて、ちょっとホロりときそうになる位良かったです。


その他、録音ではありますがシローやガトーそれぞれのモノローグ語りも新録で披露されました。

久々に聞いた

『ソロモンよ~、私は帰って来たー!』
はやっぱり鳥肌♪

それだけで古いファンは宇宙世紀に魂が引かれそうです(笑)


LIVE EXPOって銘打つくらいだったので、途中で途中でこんな歌のミニLIVEもありました。
・風よ0074 石田匠
・嵐の中で輝いて 米倉千尋
・MEN OF DESTINY MIQ
・RE:I AM Aimer
・StarRing Child Aimer
・水の星へ愛をこめて 森口博子
・ETERNAL WIND 森口博子
朗読が超シリアスな内容だったこともあり、ちょいとこの日の雰囲気に合わないKYな曲もありましたね…A-_-;;

自分的には、今TV版のUCのOPになってる

「Into the Sky」を生で聞いてみたかったので…選曲はちょっと残念。
※「Into the Sky」超格好いいですよね☆

そんな中でも「水の星へ愛をこめて」はやはりイイですねぇ♪
そんでもって「THE ORIGIN IV」の主題歌を森口さんが歌うっていう発表もあり会場大盛り上がり!
やっぱり「THE ORIGIN IV」楽しみすぎる!!

途中、劇場公開されるサンダーボルト監督の松尾衡さんと音楽担当の菊地成孔さんのトークショーで一休み。


このトークショー、何の期待もしてなかったのですが、JAZZ界では有名らしい菊池さんの話がめっちゃ面白くてちょっと感動。このトークショーだけでもサンダーボルト見たくなる感じで非常に良かったです。


さらにミネバがUC0087-UC0088-UC0093と時代を進めて行きます。


その中に…カミーユのモノローグもありました。


NT同士の感応世界の中で、カミーユからバナージへ
『君はまだやることがあるから帰らなくちゃ』
という語りかけがあってビックリ。

ネオジオン紛争後もまだカミーユは精神世界の中から抜け切れていない…まさにララァの世界に逝っちゃってる…という福井さん解釈の様でした。

ZZの最後でカミーユとファが幸せそうなワンシーンがあったのですが…

あのエンディングでは安直過ぎるってことなのかしら…

とは言え、原作やアニメ版UCを見て…
私もバナージには”あっちの世界に行って欲しくなかった派”なので、この追加エピソード(正史扱いにはならないでしょうが…)はちょっと嬉しかったです。

最後のあいさつで、池田さんが
『(作中では)アルテイシア置いてちゃったんで、また会えてよかった』
的な事を仰って会場から笑いを取ってたのですが、今思うと…中々深いセリフですね。
しばらくはオリジンの世界で…ちょっと1stとはテイストが違うけど、またシャアやセイラに会えるのは嬉しいことです。

ということで「ガンダムLIVE EXPO」
全体としては宇宙世紀ガンダムの復習みたいな感じではありましたが、中々新しい試みに感じたし、迫力ある朗読などLIVE感が強く自分は結構楽しめました。


最後にギレン総帥から

『我が国民よ! 奮起せよ!』
と熱い指示が発せられ

会場の全員で『ジークジオン』を合唱してイベントが終わりました。
これ一回やってみたかったんですよ。^^ 超気持ち良かったーーー。

とう事で、私の全力の『ジークジオン』も録音されている(であろうw)

「THE ORIGIN IV」が今から楽しみです♪

まじめに…ララァはだれが演ずるんだろう…やっぱり藩さんか…A-_-;;


P.S.
いや~…40過ぎて、未だにガンダムガンダム言ってるのもどうかと思うよ(自爆)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2016/06/23 00:26:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2016年6月23日 6:27
メイプル超合金のカズレーサーが漫才の途中に「ジークジオン」って叫ぶのはガンダムネタだったんですね(・・;)


fm ガンダムを知らない人
コメントへの返答
2016年6月23日 19:58
実は…その今流行ってるらしいカズレーサーを私は知らなかったりする…A^^;;;

from カズって言ったらKINGカズしか思いつかない人
2016年6月23日 10:03
はじめまして!
ガンダムネタだったのでつい
コメントしちゃいました 笑

ガトーカッコいいですよね🎵
ガトーやデラーズ、カスペン大佐など
男気溢れる感じで大好きです❗
コメントへの返答
2016年6月23日 20:00
こんばんは♪初めまして。
コメントありがとうございますm(_ _)m

0083なんてすっごい昔のガンダムですが、男が本当に格好いいですよね。LIVEは懐かしかったです。

今回はIglooネタは全然無かったので残念でしたが、Iglooは歌もいいんですよね☆

また遊びに来てください。(^^)/
2016年6月24日 1:01
40にもなって( ゚∀゚)o彡°アニメ!アニメ!!言ってる人がココにも居ますが…(汗

ジークジオン参画いいですね~僕も行きたかった…!?
そういう経験は、マクロスF劇場版用のライブ観客コールをパシフィコ横浜のイベントで録音したことくらいですかね~
コメントへの返答
2016年6月24日 19:16
こんばんは♪
た、確かに…ばっちり居ましたね~~ww

中々”ジークジオン”なんて叫べる時はないので、超すっきりしました☆彡

おおっ、Fでもそんな催し物があったんですね!
ってことは…どっかでΔ用のイベントもあるんでしょうね(^^

プロフィール

「@なかじ~((((((;°Д°))))))
久しぶりにエイトさんをみましたが、めっちゃカッコいいです‼️」
何シテル?   01/03 19:12
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) グフ2号機 (アバルト 595C (カブリオレ))
TC2000でクラッシュさせてしまったアバルト595Cピスタ… ものすごく気に入っていた ...
マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
アバルト 595C (カブリオレ) グフ (アバルト 595C (カブリオレ))
2025年1月30日 TC2000でクラッシュし、廃車にしてしまいました😢 ーーー 2 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation