• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

アンダーネオン 撮ってみた。

アンダーネオン 撮ってみた。 前々からネオン姿を撮影しようと思ってましたが・・なんとなく気分が乗っちゃったので、近所に出かけて撮影してみました(^_^;)

やっぱり難しい・・コンパクトデジカメだからか?とカメラのせいにしてみたり・・(^_^;)


何枚か撮ったところで・・

「すみませぇ~ん」と・・天井に赤い光ものをつけた車が・・
職質されちゃいました(>_<)

まぁ、夜中に黒いロングコート来て、ネオンつけた車の周りをうろうろしてたら・・俺が警察でも声かけるかな(^_^;)


それはさておき・・どなたか、写真のアドバイスをお願いしま~す(>_<)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/02/07 23:46:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

ワンパターン
バーバンさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年2月8日 2:05
光を綺麗に撮るには!

NDフィルターを使うといいですよ。

ご存知かも知れませんが?

コメントへの返答
2011年2月8日 12:20
なるほど!!\(◎o◎)/!

ちょっと勉強してみます(^-^)
ありがとうございます。
2011年2月8日 22:04
私なら、真っ暗な中で、シャッターを開けっぱなしで撮ってみたいですね!
それで、アンダーネオンの光が強いなら、NDフィルター使って…とか、いろいろ試してみるといいと思います(*^_^*)

まぁ、ご使用されているコンデジのスペックにもよりますけどね(^^;

写真、楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2011年2月9日 13:00
ISO下げて、シャッター開けて・・としたいんですけど、今のデジカメではそのあたりが調節できないみたいなんですよね(^_^;)

そろそろカメラ買い替え時・・でしょうか。
2011年2月9日 16:40
バックに街灯があるから難しいですね~

街灯の明るさが邪魔してるみたいなので
暗闇で撮った方がネオンが引き立つのでは
ないでしょうか・・・

もうイチデジ買っちゃいましょう(*^^)v
コメントへの返答
2011年2月9日 19:45
やはりデジタル一眼レフでしょうか・・

今月に入ってから食費を削っています・・。

これまでは、一度踏み込むと車と同じようにどんどん深みにはまってしまいそうで、自粛していたんですが(^_^;)
2011年2月9日 21:50
やばいっす!
マジかっこいいっす!!

俺も早く付けたいワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ


よろしかったらネオン何を使ってるか教えてください^^
コメントへの返答
2011年2月9日 22:06
パーツレビューのところにも書いているようにstreetglowのものです(^^)v
昔、『ワイルドスピード』のころに流行ってました。

ちなみにメカはまったくだめなので、取り付けは学生時代からお世話になっている時津の某板金屋さんにお願いしてます(^_^;)

プロフィール

「なんだか最近、ロードスター(ND)欲しくなってきた・・・」
何シテル?   06/05 21:23
ゆっくり自然の中を流すのが好きです。 速い車とバイクはお先にどうぞ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 19:28:08
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
最後のマニュアル車の相棒として…(ウソでした)
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
オープンで、 マニュアルで、 新めのクルマのなかで、 上等なヤツ! で、ヒットしたのが ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク コンバーチブル イヴォー君 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク コンバーチブル)
子供と楽しくおでかけしたくて購入。 2t越えなので、機敏に走る・・・とは言えませんので、 ...
テスラ ロードスター ロードスター スポーツ (テスラ ロードスター)
エコカー EVだけど、オープンを楽しめる! 加速もいい。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation