• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デススターの"エイトレンジャー♪" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

ポジションランプをデイタイムランニングランプ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ポジションランプ(車幅灯)をイグニッションONに連動させてデイタイムランニングランプ(昼間点灯)化してみます。
2
使ったのは、こちら
3
配線の行先はこんな感じです。
4
イグニッション電源は、エンジンルームのヒューズBOX内のワイパーヒューズ(20A)から取出しました。
作業中はヒューズを抜いておきます。
5
電源取出しのヒューズはヒューズBOXの端に押込みました。
振動対策でエプトシーラーを併用しています。
6
取出した電源線はこのあたりから、ヒューズBOXの外へ引き出します。
7
ポジションランプへのアクセスは、インナーフェンダーを外してここからです。
8
左のポジションランプを外して配線を加工します。
ポジションランプへのアクセスに邪魔なウィンカーも外してます。
9
ポジションランプの+線をカットします。
10
カットしたところに用意したリレー、
整流ダイオードをつないでいきます。
アースは、エンジンルーム内のアースポイントから配線しました。
11
リレー、整流ダイオード、配線まとめてこのあたりに結束バンドで固定します。
12
右側はポジションランプ+電源線をカットしたら
13
車両側の配線にはビニルテープで絶縁処理します。
ポジションランプ側には左に取付けたリレーからの配線を接続して配線完了(^^♪
14
作業中は抜いていたヒューズを取付けて、
・イグニッションスイッチON
・ランプスイッチOFF
の時にポジションランプが点灯することを確認します。
15
無事点灯しました。
また
・ACC ON
・ランプスイッチOFF
で点灯しない確認と
・ACC ON
・ランプスイッチ●
で点灯することなども確認
(ポジションランプはLED電球に交換済み)
16
後日、イグニッション電源線にスイッチを追加して機能をON/OFFできるようにしました。
(写真左のスイッチ)
17
スイッチのLEDが眩しいので・・・
18
スイッチの向きを上下逆に付けなおして完成です!

おしまい♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウインカー球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ポジション球 交換

難易度:

リアからフロントウィンカーへ バルブ交換 備忘録

難易度:

リア ウィンカー交換 備忘録

難易度:

テールライトの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「35周年記念のシートらしい」
何シテル?   10/19 10:21
くるまいじりとレストア?と、ときどきサーキット走行してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ThreeBond スリーラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 05:16:28
[マツダ ユーノスロードスター] ヒーターコア+α ダッシュボードリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:10:12
[マツダ ユーノスロードスター]ヨシムラ Rayo Veloz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:03:39

愛車一覧

マツダ RX-8 エイトレンジャー♪ (マツダ RX-8)
約10か月の間に、シビックタイプR(FD2)中古、RX-8中古、86、BRZを検討した結 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1996年式(平成8年式)NA8C VR Limited コンビネーションA 【エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ガソリン価格高騰で燃費と積載量とパドルシフトの使い勝手を考慮して、購入しました。 使用環 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation