• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月11日

F30レパード エアコン修理 2(皇国の荒廃この一戦にあり)

こんばんは。

さて、現物リビルトに出したエアコンコンプレッサが帰還しました。

ただ、今回コンプレッサ焼き付きが原因でしたのでそのまま組む事はできません。

リキッドタンクとエクスパンションバルブは少なくとも交換必須。さらにエバポからコンデンサまで全て徹底洗浄して鉄粉やオイルを排出しなくてはなりません。

製造廃止のリキッドタンクは前の記事のエアコン修理1でupしたmodeのc32ローレル用リキッドタンクが使えました。問題はステーが無いだけでOリングは純正のサイズを入れていただければ使用可能です。純正リキタンについているリリーフバルブは本物のR12を入れる場合付けなくとも大丈夫とエアコン屋さんに教えていただいたので今回は付けません。

また、エクスパンションバルブは初期品番92200-F5001は廃止ですが、代替え品番92200-01E00がまだ日産で出ていますので新品で購入可能。14000円程度でした。





各所Oリングが純正パーツリスト上で省略されている場合が多い為R12対応Oリングセットを購入。

まずは各エアコンホースを片っ端から外し、バラして洗浄。乾燥。
コンデンサもラジエターをズラして引き出します。




続いてグローブボックスを外しエバポレータをBOXごと取り外し。レパードは結構整備性いいですね。







外したエバポもさすが4万キロ。綺麗でした。






エバポレーターも配管を全バラしてパーツクリーナーを2本使って液洗浄。中にコンプレッサオイルと思われるオイルが50mlくらい残っていました。


各所内部洗浄、乾燥。




ここまできたらエバポからどんどん組んでいきます。




今回配管内、エバポ、コンデンサ内部オイル残量をゼロにしていますので大体でオイル調整。MJS170-5AKは150ccのオイル量です。

各OリングにもR12オイルを塗って組み付け。


真空引きのあと、当時物R12を入れると.....




快       適





この夏を乗り切ったら、エアコンホース屋に低圧ホース2本を出してリビルトして貰う予定です。

しかし次なる問題が発生。昼間に試しにエアコンONで乗ってみると、渋滞中水温が結構上がります。何故電動ファンが無いんだ....。トヨタ系FFAT用押し込み電動ファンか、プリウスファン逆転、もしくはP10-P11プリメーラ純正ファン、SE3P後期orNCロスタ純正電動ファンか... 何かしらつけなくては。


次は電動ファン取り付けかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/14 22:57:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サンバー、またもエアコンきかず😱
みにいかさん

エアコン修理記(4)再修理
shigejamさん

本日は…
takeshi.oさん

エアコン修理記(5)再修理・続き
shigejamさん

エアコン修理記(2)分解・診断
shigejamさん

エアコンその後
webgalantさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小学4年生の時まで父がF30レパード ターボSGXに新車から乗っていました。お陰で性癖が破壊され、普通の車に乗れない体になりました。 現在はBNR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あれは一体・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:49:37

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
2025年6月納車。2019年に300ターボグランドエディションを購入してから6年間探し ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32、前期です。元ワンオーナー車。 仕様詳細 ・Engine アペックスV-MA ...
日産 レパード 日産 レパード
父が新車より2005年まで乗っていた個体です。ターボSGXのMTでした。 生まれて初め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation