• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅 悠の"ステップ" [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月30日

ヘッドレストモニター 追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
出来上がりはこんな感じです。
参考になった方は是非とも いいね👍 をお願いいたします。

今まではヘッドレストにモニターが埋め込まれている物を20年間使い続けて来ましたが、最近の車はHDMI入出力ナビ&モニターが増えて来た事と、ステップワゴンのヘッドレストの質が良かったので変えなくなかったので今回初めてモニターのみを購入。
2
用意した物。
ヘッドレストモニター2つ

1.5m HDMIケーブル2本
(モニターと分配器を繋げる)

HDMI分配器 1IN4OUT
(ナビの映像をヘッドレストモニター2つへ分配)

EタイプHDMIケーブル
(ナビの映像を分配器へ送信する)

7.5A低背ヒューズ取り出し電源
(ヘッドレストモニターの電源確保)

3
ナビ裏にHDMIの入出力ポートがありグレーの部分が出力ポートです。
EタイプHDMIは入力ポートにはすんなり入りますが出力には切り欠きの凹凸が合わずに入りません。
そこで諸先輩方の情報を頼りに(ありがとうございます)カプラーのツメをカッターでカット。
無事に入り、ロックもかかりました。
4
ケーブルを挟んだり潰したりと負荷をかけるのは好きではありませんが、配線が丸見えなのはもっと嫌なので
ナビ裏からのHDMIケーブルはこのルートで流します。
フロアマットが上にかかります。
5
次にヘッドレストモニターの配線通しです。
フロントシートの両サイドにファスナーがあるのでそれを開けます。
そしてシートバックテーブルを外します。
固定しているネジは六角です。
6
写真上はシート背面を捲り上げた部分に金属プレートがあり、その奥に手を突っ込んで作業するので手首を切りまくりました。
痛いのでテープで金属を被いました。

配線はヘッドレストの差し込みシャフト穴の土台の隙間から落とします。
(モニター一体型のヘッドレストだと元々シャフト内部に配線が通っているので差し込むだけでOKでしたが…)

配線ガイドは垂直ではなく横に寝かせて折り返すように通すとすんなり行きます。
7
シートな内部を通した配線は既存のケーブル類と同じルートで取り回していきます。
マジックテープで留められています。
8
この2枚の写真はHDMIケーブルをシート内部に入れ込むルートです。
シートバックテーブルのネジ穴付近から引き込みました。
(凄く後悔。ヘッドレストモニターの側面にHDMIの差し込みポートがあるのでモニター脇からダラ〜ンと分配器まで配線が垂れてしまいます。
見た目が悪いし子供が手や足を引っ掛けてしまうので出来るだけシート内へ。シートバックテーブルのネジは重い物を乗せたり展開、収納時に負荷がかかるのでしっかりと締め込みたいのですがHDMIのケーブルをモロ噛み状態に…。背に腹はかえられぬ!ちなみにシート内部を通さない場合もっと短いHDMIケーブルでもOK)
9
HDMIケーブルは左右ともにこのルートで通してます。
分配器はセンターコンソールにチョイ置きです。
分配器の電源はセンターコンソールにあるUSB-Aポートから取ってます。

分配器もインパネ内部に隠したかったのですが取り敢えず時間が無いのと電源取り出しに配線加工するのが面倒なのでここに落ち着かせる。
10
左の写真:モニターの電源は運転席足元のヒューズボックスのヒューズ電源としました。
37番。
ヒューズ電源初めて使いましたがめっちゃ楽ですね!普段はナビ裏から分岐させてました。

写真右:モニターのマイナスは運転席足元の適当なネジに共締めしました。
クワガタ端子あったんですが面倒なので皮膜剥いて共締めです…

あとはモニターからの配線はフロントシート裏にタイラップ留め(座席の前後スライドでレールに噛まれない位置に)
助手席からの配線はフロアマットの下を通して運転席側へ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

消耗品交換

難易度:

洗車_039

難易度:

7月28日GANBASSイオン系洗車

難易度:

DENSOクリーンエアフィルター(品番014535-2220)

難易度:

リアダンパーウェイト取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬用の通勤車&1人で長距離乗る用のアルトが

2023年9月19日に99999kmを迎えました。」
何シテル?   09/20 07:39
雅 悠です。よろしくお願いします。車高短 ドレスアップカー 外向き 音圧 hi-fi ノア.ヴォクシー ワゴン セダン 軽 ライフ ダイコック ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いい天気なので自宅オイル交換^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 15:21:44
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:25:42
【トゥインゴ】秋のEDCオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:57:21

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 茶色いの。 (ルノー トゥインゴ)
2024年7月フィアット500ツインエアーを妻へプレゼントし、9ヶ月後に同じ車両を追加購 ...
スズキ ツイン ドラえもん (スズキ ツイン)
リーフ、アルトを購入する際に候補にあがっていた車です。 小さくて可愛いですね。 状態 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
節約のために購入。 年間2万キロ走るとし、充電は昼、夜の割合を4:6くらい。交代勤務の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッパ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
元々欲しかった車。 1番の魅力はやはり、3列目の収納。 ヴォクシー乗ってた時の跳ね上げは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation