• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

バイクについて。

バイクについて。 自分のバイクについて書きたいと思います。
残しておきたい。。。
過去に書いたブログと重複する内容もあるかもしれません。
顔文字なしで書いていきますね。
長いです。






僕はバイク事故により、一度NSRを失いました。
そして、再びNSRを買いました。。。何でNSRなのでしょう。


僕が再びバイクに乗り始めた理由は、事故を起こした週(2011年11月)に滋賀県大津市にある「天下ご麺」と言うラーメン屋へ行くツーリングに行けなかった事。
鈴鹿サーキットで行われる8耐のパレードに参加して、一度サーキットを走行してみたかった事。
何より、僕はNSRと言うバイクが好きで再び共に走りたかった。。。もう一度バイクに挑戦したかった。。。



最初、バイクに興味を持ち始めたきっかけは会社の方が乗っている「カワサキ、バルカン1500」の後ろに乗せてのらったことがきっかけでした。(2009年)
凄く気持ちが良くて、風を切ってる!!!車とは違う感覚で衝撃的でした。

当時はバイクの免許(普通自動二輪)を取得して、形が気に入っていた「カワサキ、ゼファーχ火の玉カラー」これに乗りたかったのでした。
しかし、当時、免許を取りに行くお金もなく、普通免許で乗れるバイクは原動機付き自転車。
原付って言ったらスクーターしかイメージが無かったのですがMTの原付がある事を知り、ネットで調べ始め、衝撃的な出会いがありました。

ネイキッドではなく、レーサーレプリカの「ホンダ、NS-1」でした。
それを見た瞬間、かっこいい。。。乗りたい。。。そう思い、何を思ったか20年以上前のバイクをローンまで組んで購入しました。バイキンマンカラーじゃん、なんて思っていました。(2010年3月)
乗ったことも無いバイク、しかもMT。納車当日、乗り方をお店の人に教えてもらい。
一緒に来ていた会社の方に乗ってもらって帰宅しました。

NS-1を乗り回していた当時は如何に速く、安全に走るか。それだけを考えて、峠へ行き、走り回っていました。

そんな時、「カワサキ Z650」乗りの方と出会いました。
大型バイク、NS-1では到底追いつけません。←当たり前!!

NS-1に似ている「ホンダ、NSR250」と言うバイクの存在を知りました。(2011年)
その形、カラー(トリコロール)に一目惚れしました。
これなら、一緒の速度で走れる。そう思いました。

普通自動二輪免許取得のために自動車学校に通い始め、
その最中に僕は免許より先にNSRを購入しました。(2011年10月初め)
普通なら考えられませんよね。免許より先にバイクだなんて。。。

そして、2011年10月半ば、普通自動二輪免許を取得しました。
毎日のようにエンジンを掛け、近場を走り、近くの峠道を走り。。。

その数週間後、運命の日を迎えました。(2011年11月始め)
仕事帰り(pm10:30頃)会社から出て1分もしない場所で大事故に遭います。
記憶がないので真実はわかりませんが、職場の方の証言と事故現場を何回も通るにつれて、
最近になってこうなったんじゃないか?と思うようになりました。

職場の方の証言によると会社を出て直ぐの所に交差点があり、信号が赤に変わり、勢いよく加速していった僕は一度減速をしている。
矢印信号(直進)が点灯したので僕は再び加速し、100m先くらいで僕を見落として出てきたトラックと事故を起こします。
その交差点、実は、赤信号になると片側の信号だけが矢印信号が点灯するんです。
相手のトラックから見た信号は赤。
その交差点に慣れていない人は、反対側の信号も赤。になっていると思うはずです。

そこに矢印信号で直進してきたスピードを出した僕が走ってきます。
トラックから見た僕は信号で停まったと思うと思います。

そこでトラックが出てきて、僕は停まりきれず、転倒。(運悪くハイサイドになったと思われます。)
自業自得なのですが、偶然に偶然が重なった結果、生命をも脅かされる大事故に遭いました。
これなら辻褄が合うんです。

もし、僕がスピードを出していなかったら、トラックが出てきても転倒する事はなかったと思います。

事故の話に脱線しましたが、そうやってNSRを短期間所有で失いました。
入院中、周りからは、当然の如く、「バイクは降りろ。もうやめとけ。」と言われました。(追記:僕の為を思って、言ってくれていたのはわかっていました。みんなの心遣いを無駄にしてしまってごめんなさい。)
当時は「わかった。降りる。」と言って、自分に嘘をつきました。
退院後、NS-1、NSR共に売却。
両方とも0円でした。NSRは廃車。
後日、ネットで確認したらNS-1は廃車にされず、僕が買った値段より高く栃木県で販売されていました。。。
ステッカー類は剥がさず、そのまま引き取ってもらったので、ネットで見つけた時は衝撃的でしたね。
おそらく、日本のどこかでNS-1は走り続けていると思います!!


2013年4月。
僕は自分の本当の気持ちが抑えられなくなり爆発しました。なんで自分自身に嘘ついてまで
周りに合わせなきゃいけないんだ!!と思い。妻に「バイクに乗りたい。」と相談。
前から「乗りたい・乗りたい」とはいろんな方に話していましたが。。。。

そして、お金もないのに再びNSR250R SEを手にします。
1992年式。トリコロールカラー。僕が一目惚れしたバイク。

NSRの愛車紹介にもありますが、
「宝の持ち腐れでもいい、所有している有り難みを感じながら大切に楽しんで行きたい。」
宝の持ち腐れでいいんです!

世間では「走る=峠とかの攻め」のイメージだとは思いますが、
僕が初めてバイクに感じた思いは始めにも書きましたが「風を切ってる!!!車とは違う感覚で衝撃的。」
「走り=攻め」ではなかったんです。

今は、NSRのスタイル(レーサーレプリカ・過激な2st)に合わず、僕は「ゆっくり景色を楽しみながら」走りたいと思っています。
レーサーレプリカだから速く走る必要はないと思います。
車だとスポーツカーだからスポーツ走行しなければいけない。そうではないですよね。
スポーツカー・スポーツバイクはスポーツ走行ができる!だけの乗り物だと思います。

僕はNS-1の時もそうでしたが、バイクの形。(今はない古いレーサーレプリカの形)が好きだからまた、NSRを所有したいと思いました。
もう少しで、僕は3児の父になります。
もう家族を悲しませるわけにはいきません。
昔みたいに全開な走行はしません。
今後、ツーリングとかで峠を走る事があると思います。多分、変な気持ちになると思います。
そこを自制心で抑えてツーリングに望みたいです。


よくわからない内容かとは思いますが、
兎に角、僕はNSRが大好きなんです。


NSRでやりたい事
滋賀県大津市にある「天下ご麺」にラーメンを食べに行く!
鈴鹿サーキットで行われる8耐のパレードに参加して、一度サーキットを走行してみたい!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんなバカですが今後ともよろしくお願いします。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/14 11:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

夏季休暇
hidetonoさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年8月14日 23:03
レーサーレプリカの格好が好きでそれを安全に楽しんで乗れる事に喜びを感じれるよう今はNSRの所有者なんだからそれでいいんじゃないかと思うよ。
バイク乗りはみんなこだわりがあると思う。
レプリカの格好が好き、峠が好き、旧車が好き、こだわりがある人しか結局は乗らなくなってしまうモノだとも思うしね。周り見てみると。
面白さをどこにでもいいから見出していればずっと単車と付き合えるよ。

俺みたいに旧車で回して乗るのが楽しいと感じる人もいるし、ピカピカに磨きあげて乗る人も居るし自由だ。

他人のこだわりがあるモノを批判せず、理解してあげなくちゃ始まらないよね。

カピバラRSくんはまだまだ中型免許初心者だからたくさんツーリングへ行って、いろんな人と出会っていけばいいと思う。
急がなくていいから徐々に。

あと、俺は巧い人に付いてくのが好きだったりするね。何かわくわくするんよね。



コメントへの返答
2013年8月14日 23:51
コメントありがとうございます。

拘りですか。。。
確かに拘りがないと乗り続けられないジャンルかもしれませんね。

なかなか固定概念を揉みほぐして、理解したり、理解してもらったり、難しいですよね。
でも、理解したい。理解してほしい。そう思います。

もっとたくさんの人と出会って、いろんな考え方、考えを聞いて、自分の考えの幅を広げていきたいですね。


確かに、巧い人について行くのはワクワクしますね。この先に何が待ってるんだろう。って僕は思ってました。
今はついて行くより、自分のペースで楽しみたいと思ってます。
どんな景色が見えるんだろう。そんな事を思いながら楽しみます。

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/875108/47748765/
何シテル?   05/28 10:04
はじめまして☆ 七児の父をやっております。 ヴィッツ君の興奮を忘れられず、スイスポを購入。 サーキット走ってみたいけどなぁ。。 大きく変化はないと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が乗って快適な空間。何でもできる空間。移動で苦がないように最大級の楽しい車。やっと購 ...
スズキ スイフトスポーツ アオネズミ (スズキ スイフトスポーツ)
Vitzの興奮を忘れられず、購入。 僕が想い描いていたものに一番近い。 掴んだからに ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
僕のリハビリマシン☆ 油圧式と思いきや機械式前後ディスクブレーキ。かなり、効く!! フロ ...
スズキ エブリイ ハコネズミ (スズキ エブリイ)
初めて車を買うときに悩んだ車。色は違うけど。 箱型、鼠色。。。ハコネズミ。と命名! 経 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation